最終更新日:2025/3/7

ステラケミファ(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 薬品

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 化学系
  • 技術・研究系

仕事もプライベートも充実!

  • Y.K
  • 2012年入社
  • 37歳
  • 和歌山大学大学院
  • システム工学研究科 システム工学専攻
  • 研究開発部
  • 分子設計、合成、分析のサイクルで新規材料を開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名研究開発部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容分子設計、合成、分析のサイクルで新規材料を開発

チームの雰囲気

とにかく話しやすい方が多いです。先輩社員に限らず、後輩社員や派遣社員も含めて、全員が協力して仕事をしています。
私の場合、入社当初からグループは変わっていませんが、その中でのチーム間の移動が多かったため、様々なチームに加わって仕事をする機会がありました。その度に教えて頂く先輩社員が変わるわけですが、どの先輩方も面倒見が良く、丁寧に教えて下さるので、安心して仕事ができていました。
また、研究開発業務の性質上、先輩方と意見交換する機会も多いわけですが、冒頭にも述べた通り、とにかく話しやすいので、自分の意見を発言しやすいです。普段から事務所や実験室でざっくばらんに意見交換できるため、業務も効率的に進めやすく、非常に雰囲気の良いチームに恵まれていると感じています。


オフの過ごし方

私は映画が好きなので、とにかく良く映画を観に行っています。家でもDVDで映画を観ているくらいです。
あと、旅行も好きで、特に、温泉と地酒を目当てに、友達とよく国内旅行に出掛けています。やはり、働き始めると貯金もありますし、かつ、研究開発業務ということもあり、自分で仕事の都合を調節すれば、比較的有給休暇が取りやすいので、よく旅行に行ってリフレッシュしています。
他には、料理するのも好きで、自分の好きなものを自分で作れたら、いつでも食べられると思い、レシピを参考に、自分の納得いく味に持っていくのが楽しく、化学の実験感覚でやっています。
こんな風に、いろいろと好きなことをしていますが、何も考えずに、家でゴロゴロしていることも多く、休める時にはしっかりと休むようにしています。


こんな人に入社してほしい

自分で考えて行動できる人、とりあえずやってみようと挑戦できる人に入社してほしいと考えます。
業務内容が研究開発業務なので、とにかく調べたり、考えたりする力が必要です。そして、新しいモノを生み出すのは難しく、他社にはない技術力や発想力が求められるため、未知への挑戦で失敗することも多く、根気が要ります。とにかく諦めずに、とりあえずやってみる、挑戦してみるという姿勢を継続することが大事です。
私の体験談をお話しすると、今までいろいろと合成実験を行ってきましたが、確かに失敗することの方が多かったですが、以前合成できなかったものが、色々と知識を積み重ねることで、今現在は合成できるようになったものがあります。また、できるかどうかわからないけど、とりあえずやってみた合成方法が上手くいって、特許出願まで到ったものもあります。やはり、上手くいったときは面白いですし、達成感があります。
こんな風に、自分なりにやりがいを見つけて根気よく頑張れる人、いろいろと挑戦してみたい人、実験がとにかく好きな人は、是非当社に来て頂ければと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. ステラケミファ(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報