最終更新日:2025/5/8

(株)アイオス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他理科系
  • IT系

やりたいことをやらせてもらってます

  • T.N
  • 2000年入社
  • 北里大学
  • 海洋生命科学部 海洋生命科学科
  • システムサービス本部
  • 様々なお客様のシステムの提案、構築(オープン系基盤)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名システムサービス本部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容様々なお客様のシステムの提案、構築(オープン系基盤)

現在の仕事内容

お客様から(金融関係の会社が多いですが、私は現在は文教系(某大学)をメインで担当しています)予算や要望等をヒヤリングしながらシステム構成や予算(機器代や構築費用(人件費等))の提案を行い、お客様から受注したら実際にシステム構築を行っています。
お客様によってはその後の運用についても提案、サポートします。


この会社に決めた理由

< やりたいことをやらせてもらえる雰囲気と教育制度 >

ITバブル期入社の為景気がよかったのもありますが、新しいことややりたいことをやらせてもらえる雰囲気がありました。
自分は大学でIT関連の勉強をしておらず、まったく未経験で業界に入る不安があったため充実した教育制度があることが決め手になりました。


この仕事の魅力・やりがい

< 技術を使ったパズル >

技術の範囲が非常に広く、流行り・廃りや技術進歩が速く、知らない技術、吸収すべき技術がドンドン出てきます。
常に自己研鑽が必要になりますが、自分やプロジェクトメンバーが知っている技術を理論立てて組み合わせていき、システムが動いたときや原因不明なトラブルを解決に導けたときのパズルが解けたような達成感にやりがいを感じています。


アイオスに入社してみて思う事

< 中小企業ならではの風通しのよさ >

エンジニアとして必要な技術スキルの取得に自主性が認めてもらえる、
上司や同僚と話をする機会も多く気軽に物申すことができると思います。


就活する皆さんへのメッセージ・アドバイス

何にでも興味を持って取り組み、継続して努力できる人には向いている業界だと思います。
当てはまる方は、この業界に飛び込んでみては如何ですか。


  1. トップ
  2. (株)アイオスの先輩情報