予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名花まる学習会
勤務地熊本県
仕事内容低学年向け授業/担任業務/野外体験引率など
出社
部署ミーティング
授業準備や作文添削など授業に関する業務や、イベント企画、告知など部署に関する業務をこなす
教室移動
保護者対応・片付け
退勤
私は子どもが大好きで教えることも大好きだったため、学生の頃は塾でアルバイトをしていました。その時に中学3年生の生徒から「行きたい高校があるけれど、周りから一つ下げたほうがいいと言われたので志望校を変えたほうがいいですよね。」と相談されたことがあります。その際になんとかしてその子の力になりたい、目標があって必死に努力しているからこそ、その素敵な気持ちと行動を大切にしてほしい、前向きな気持ちを育てたいと思いました。私は、指導だけでなくその子に降り注ぐ言葉とプラスのエネルギーを与え続けました。その結果、見事志望校に合格、その子が発する言葉もみるみるうちに明るくなりました。私は、筒井社長の「人は人によってしか動かされない」という言葉が大好きです。たった一つの愛のある言葉がその先の人生をも変えます。私は中学生の頃に英進館に通っていたのですが、当時熱意ある先生に言われた力強い言葉は今でも私が壁にぶつかった時に、励ましとして私の心を強くしてくれます。また、就活時に関わっていただいた全ての英進館職員の皆様が親身で光り輝くパワーを持っており、そんな環境で私も働きたいと強く思い英進館に入社しました。
花まる学習会では、年長~小学3年生向けに、「花まる学習会」の指導カリキュラムに則った国語と算数の指導、思考力を鍛える問題を使って授業を実施しております。授業では、みんなで大きな声を出し、遊びのように感じられる授業を通して「考えるって楽しい」という肯定的な心を育んでいます。子ども達への授業以外にも業務があります。業務内容はチームの業務と個人の業務の担当が決まっており、「講演会」「野外体験」「人材育成」「イベント関連」と様々です。私は子どもたちの小さな成長をこの目で見れた時に一番幸せを感じています。例えば、「作文が苦手、書きたくない。」と言っていた子が、周りの子が楽しそうに書く姿を見て、「私もやってみる。」と前向きに取り組めるようになったり、積み木の教材で一年生が三年生にヒントをあげたあとに、「ヒーローになれたね、かっこいい!」というと、得意や自信に変わって取り組む姿勢に新たな光が差し込んだりと毎授業で一歩ずつ成長していく子供たちを間近で見れることはとてもやりがいです。
入社前(通塾時)と入社後でギャップがなかったことといえば、パッション溢れる先生の集まりが英進館だということです。生徒に対する思いの強さだけでなく、自分自身に対しても高い目標を持ち、必死に努力できる志の高い職員が沢山います。だからこそ、その様な環境で働くことは、社員一人ひとりの成長に繋がり、会社全体の士気が高まる要因になっていると思います。花まるはチーム制です。わからないことや困ったことがあればすぐにチームリーダー、周りにいる先輩方に相談すると親身になって下さり、優しくご指導頂けます。チーム内で定期的に勉強会があるため意見の共有ができ、日々学びで溢れています。またチーム内で解決できないことは部署内で解決方法を探すなど全員が同じベクトルを持って切磋琢磨し合える環境があるということは、どこの部署でも共通して言えることではないかと思います!
就職活動、本当にお疲れ様です。皆さんは今人生の一大イベント真っ最中だと思います!フェスティバルともなると、楽しんだもん勝ち?!ですね(笑)とはいいつつ現実では色々な壁にぶつかっていると思います。私が好きな言葉は、「最高の選択を探すのではなく、選択したことを最高にする」です。毎日選択の日々だとは思いますが、これを読んだ皆さんが少しでも前を向いて自分と向き合う大切な時間が送れることを願っています!就職活動で出会う色々な方とのご縁と感謝の心を大事にしてくださいね!応援しています!