最終更新日:2025/4/23

(株)ミヤザワ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 人材派遣・人材紹介
  • 受託開発
  • 食品
  • 化粧品

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系

成長とやりがいを感じられた5年間

  • 【工程責任者】本多 慎太郎
  • 2019年 新卒入社
  • 産業能率大学
  • 情報マネジメント学部
  • アウトソーシング事業部新規開拓部隊(サントリー高砂工場)
  • 事業所設営を目的とした新規開拓部隊にて製造業務を行う

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名アウトソーシング事業部新規開拓部隊(サントリー高砂工場)

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容事業所設営を目的とした新規開拓部隊にて製造業務を行う

現在の仕事内容

入社した1年目はパート社員の方々とライン作業を行いながら、製造の知識・技術を身に着けていきました。3ヵ月目くらいからラインリーダーとしての教育が始まり社員としての実感が芽生え始めました。2年目でリーダー業務を習得し、3年目で工程責任者に昇格。責任者2年目として生産に関わりながら、後輩の教育等人材管理も行いました。立ち上げから7年目の事業所でしたので若いメンバーも多く、入社4年目ながら活躍の場をいただけたと思います。今は新規開拓の部隊に選任され新しい場所に切磋琢磨しています。


今の仕事のやりがい

チームで行う仕事ですので、ミヤザワの仲間との連携がうまくいき、円滑に生産が終えられた時は達成感を感じています。生産も簡単ではなくトラブルなどもおこります。自分たちが頑張って製造した製品が世の中に出ていることも、やりがいや仕事へのモチベーションに繋がっていると思います。


この会社に決めた理由

もともと業界としては製造業に絞り探していました。そして地元の企業であるという点や、大手メーカーの製造を請け負っているという安定感を魅力に感じミヤザワへの入社を決めました。入社後は実際に大手メーカーの製品製造に携わることでモチベーション高く勤務でき、ミヤザワへの入社を決めて良かったと思っています。


  1. トップ
  2. (株)ミヤザワの先輩情報