最終更新日:2025/4/10

(株)ミヤザワ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 人材派遣・人材紹介
  • 受託開発
  • 食品
  • 化粧品

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 1年目
  • 技術・研究系

責任ある仕事 でもその分やりがいも

  • 【品質管理】房川 美有
  • 2023年 新卒入社
  • アウトソーシング事業部 サントリー綾瀬事業所 品質管理保証部
  • 飲料製品の品質検査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名アウトソーシング事業部 サントリー綾瀬事業所 品質管理保証部

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容飲料製品の品質検査

現在の仕事内容

私はお茶などの飲料製品の検査を行う「品質保証部」という部署で業務を行っています。主な仕事は、製品や調合液(製品になる前段階の液)、用水(製造工程で使う水)などの微生物検査です。また官能検査というものも行っています。官能検査とは実際に製品を飲んでにおいや味に問題がないか確認する検査です。「本当に製品を出荷しても問題ないか」という出荷判定に関わる重要な仕事をしています。


今の仕事のやりがい

やりがいを感じるときは、やはりスーパーやコンビニなどの店頭で自分が関わった製品を見かけたときです。自分たちが品質を保証しているからこそ、こうして製品として棚に並ぶことができているんだなと感じ大きなやりがいを感じています。


業務の中で意識していること

業務中に意識していることは「責任をもって正確な検査をする」ということです。適当な検査をしてしまうと検査中に「コンタミ」などのトラブルとなります。コンタミというのは本来サンプル中にいないはずの菌(手についている菌や環境中の菌)を操作ミスなどによって検出させてしまうことです。コンタミしてしまうと本当にサンプル中に菌がいるのかどうかわからなくなってしまい、場合によっては多くの損失を出してしまうので、特に気を付けて責任をもって作業しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミヤザワの先輩情報