最終更新日:2025/4/23

(株)ミヤザワ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 人材派遣・人材紹介
  • 受託開発
  • 食品
  • 化粧品

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 1年目
  • 技術・研究系

入社1年目ながら新しい挑戦が

  • 【製造担当】鈴木 泰治
  • 2023年 新卒入社
  • アウトソーシング事業部 花王小田原事業所
  • ラインリーダーとして生産管理を行う

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名アウトソーシング事業部 花王小田原事業所

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容ラインリーダーとして生産管理を行う

現在の仕事内容

現在は、乳液や化粧水、洗顔料の製造に日々携わっています。その製造業務の中でも、一個箱(製品が入る箱)や箱を包むフィルムなどの状態が基準を満たしているかなど製品の包装に関わる品質チェックやパート従業員の方が一日どの作業場所で作業を行うかの人員配置を行っています。また、一日の生産の終わりには、材料の収支や出来高と製造カウントが合っているかの確認作業や日報の作成なども行っています。


今の仕事のやりがい

一日の生産を締める為の収支確認を一人で出来るようになった時は、とてもやりがいを感じました。2023年4月に入社をし、今まで先輩と行っていた作業を一人で任せられた時は、少しは成長したのかなと、自分自身の自信やモチベーションが上がります。また、新規委託ラインで新しい製造に携われているのもやりがいを感じています。任せられた仕事に責任感を感じながらも、新しいことに挑戦することはとてもワクワクします。


業務で意識していることはありますか

所長や先輩によく言われる「目配り・気配り・心配り」という言葉を意識して業務を行っています。日によって関わる人も変わるので、周りの変化に敏感に反応しなくてはなりません。業務内において人の気持ちを左右する要素が多くある中で、出来るだけその要素を把握し、変化に気付く事が人に対しての「目配り・気配り・心配り」へと繋がると思っています。そういった点を意識し皆さんが働きやすい環境づくりを進めていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミヤザワの先輩情報