最終更新日:2025/5/2

(株)タニックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都

面接で必ず聞く質問って?

明確な志望動機がポイントです(2025年4月25日)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
(株)タニックス 総務課 採用係です。

面接で頻度の高い質問が2つあります。
まずは自己紹介です。これで第一印象が決まるといっても過言ではないでしょう。相手にわかりやすく端的にまとめられているか、
また言葉遣いや話し方からコミュニケーション力の有無などをポイントに見ていきます。

次に、志望動機です。これは事前の企業研究がカギとなります。
しっかりと事業内容を理解する事で明確な志望動機が導き出せます。
志望動機という質問は、あなたがその会社に入社して働くイメージがつかめているかどうかを見極める狙いがあります。
このイメージがあやふやという事は、企業研究もそこそこで、入社志望度が低いと判断されてしまうでしょう。

面接官はこれから一緒に仕事をする人材としてふさわしいか否かを面接という短い時間の中で判断しています。
明確な志望動機と学生らしい等身大の爽やかな振る舞いで面接の壁を突破して下さい!

採用スタッフ一同、あなたのエントリーをお待ちしております!

就活で陥りがちな失敗例を教えて

陥りがちな失敗例・・・(2025年4月25日)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
(株)タニックス 総務課 採用係です。

タニックスの採用は、面接重視!がアピールポイントなのですが、必ず履歴書は必要です。

履歴書の完成度は意外と重要です!
印鑑の押し忘れ、かなり前の日付、曲がった顔写真、消せるペンで記入…等、
ケアレスミスを本当によく見かけます。これは事前の準備不足が原因。
うっかりだったと釈明するタイミングは残念ながらありません。
このような履歴書は「志望度が低いのか?」とマイナスな印象を与えてしまう事もあります。

履歴書はあなた自身です。
誠実な印象で面接を迎えることが出来るよう事前の準備を完璧にしておきましょう。

その他では、説明会や選考へ来るのが早すぎる、もしくは遅刻すること。
企業側もアナウンスした時間に合わせて準備をしており、早すぎると対応できないことも…。大体、15分前位に訪問するのが望ましいです。

また、交通機関等の乱れによる遅刻はやむを得ませんが、寝坊など自分自身に起因する遅刻は厳禁!
出来れば、交通機関等の遅延や土地勘の無い場所へ行く事なども考慮して、早めに出発するなど余裕を持って行動しましょう。
精神的にも落ち着いて、平常心で選考に臨めるはずですよ!

採用スタッフ一同、あなたのご参加をお待ちしております!

WEB上で面接を受けられる企業はある?

一次面接はZOOMによるWEB面接を予定!(2025年4月18日)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
(株)タニックス 総務課 採用係です。

当社の一次面接はZOOMによるWEB面接を予定しております!

一次面接では面接官とのコミュニケーションを重視しています。
面接という枠にとらわれたり、受け答えに背伸びをする必要はありません。

自分の強みや学生生活で力を入れたこと自分の言葉にして
面接官とコミュニケーションを取れば、きっと、思いが伝わるはずです。
当社に興味がある方はぜひ、等身大のあなたで選考に挑戦してみてください!

採用スタッフ一同、あなたのご参加をお待ちしております!

NGな自己PRって?

抽象的な経験談やただの自慢話にならないように注意しましょう(2025年4月18日)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
(株)タニックス 総務課 採用係です。

「自己PR」ってどんな点に注意すればいいのでしょうか。
下記のような自己PRだと何を言いたいのかわからず、企業側に自分のアピールポイントが伝わらない場合が往々にしてあります。

『今まで経験したことを時系列で伝え完結してしまっている』
⇒その経験から何を学び得てどのように今後に活かしたか、もしくは活かしていけるのかまで伝えられるといいですね。

『ただの自慢話になってしまっている』
⇒そこで自分がどんな努力や頑張りをして、その結果に至ったかの過程をもっと細かく知りたいです。

そして最後に、その長所や強みを入社後、
どうように活かしていけるのかに触れると会社への入社意欲の高さをアピールできるでしょう。

就職活動頑張って下さい!
当社では皆様のエントリーをお待ちしております。

志望動機って、どう書いたら伝わるの?

ぶれない志望動機を書くために(2025年4月4日)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
(株)タニックス 総務課 採用係です。

魅力的な志望動機をどう書くか?
中にはどこの企業にも使える志望動機を考えて、書き慣れました!という方もいるかもしれませんね。
でも、それでは皆さんの入社意欲や誠意は伝わりません。

志望動機はその名のとおり、その会社を志望する動機。
まずは、事業内容や仕事内容などをよく理解すること、
次に、なぜその企業に興味を持ったのか、
最後に、将来にその会社で何をしたいかなどの目標が記されていると、
とても説得力のある志望動機になります。

志望動機に使えるキーワードはその企業のホームページやマイナビの企業情報にちりばめられています。
そして何より、会社説明会では企業の採用担当者から“生きた情報”を聞くことが出来ます。
タイトなスケジュールだと思いますが、可能な限り会社説明会へ参加をおすすめします!
志望動機を書く前に、まずはその企業を理解することが肝心です。
そうすれば、おのずと自分がどのように活躍できそうかイメージできるはずです。

ぶれない志望動機をもって挑めば、皆さんの意気込みや誠意を倍増させます。
「○○だから入社したい!」という素直な気持ちを採用担当にぶつけて下さい。

当社に少しでも興味をもってくださった方は、ぜひエントリーをお願いいたします。
採用スタッフ一同、あなたのご参加をお待ちしております!

アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?

肝心なのは伝え方です(2025年4月4日)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
(株)タニックス 総務課 採用係です。

採用担当を惹きつける自己PRがあったなら就職活動も怖いもの無しですね。
皆さんも自分の経験をふまえてある程度用意していると思います。
学生時代の経験というのは一人ひとり異なる環境で、
努力し、考え、頑張ってきた証ですので、どれがいいかという事にあまりとらわれない方がいいと思います。

ここで肝心なのは伝え方です。
自分が頑張った出来事をただ羅列しただけになっていませんか!?そこに落とし穴が!!

“アルバイトではリーダーを任されました”
“部活の大会でキャプテンを務め優勝しました”
“ボランティアに参加して社会経験を積みました”

学生時代にこのような経験が出来た事はもちろんすばらしいと思います。
でも、これでは自己PRとしては少し弱め。
なぜなら、これらは全てただ起こった出来事だからです。

この出来事を体験するまでに、様々な思いと行動があったはずです。
採用担当者は皆さんの“自分なりに考え行動した結果どうだったのか”
というプロセスやその“経験から何を学び得たのか”という成果を知りたいと思っています。

魅力的な自己PR文は読むだけでその出来事の温度感まで伝わるものです。
それをそのまま面接でアピール出来れば、きっと採用担当の記憶に残るはず。

ぜひ、自身の自己PRを強みに選考を突破して欲しいと思います。
頑張って下さい!

当社に少しでも興味をもってくださった方は、ぜひエントリーをお願いいたします。
採用スタッフ一同、あなたのご参加をお待ちしております!

「学生時代に頑張ったこと」と自己PRの違いは何?

学生時代に頑張った経験は何でもお聞かせ下さい!(2025年4月4日)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
(株)タニックス 総務課 採用係です。

魅力的な自己PRがあったなら、きっと就職活動もスムーズに進むはず。
でも、何をアピールすべきか悩みますよね。

珍しい経験をしていなくても、相手に関心を持たれるような派手な経験がなくても悩む必要はありません!
サークル活動も、もちろん勉強やアルバイトも、どんな経験でも自己アピールになります。
自分が一生懸命打ち込んできた経験ですから、自信を持って話してください。

ただし、経験を羅列して面接官に伝えるだけでは、印象が薄いまま。
面接官が知りたいのはその経験から、
「あなたがどのように考え、何を得たのか、これからどうしたいのか」といったことを企業側は知りたいのです。
単なる思い出話にならないように注意してくださいね。

当社に少しでも興味をもってくださった方は、ぜひエントリーをお願いいたします。
採用スタッフ一同、あなたのご参加をお待ちしております!

トップへ