最終更新日:2025/4/23

(株)ユーディケー

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 建材・エクステリア
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
施工管理職はものづくりを支える大切な主軸となります。現場全体を最初から最後までマネージメントできるのも魅力の一つです。
PHOTO
入社後の新入社員研修では社会人としての導入研修や、専門研修として施工現場などでの実習もあります。年齢の近い先輩のサポート体制などもしっかり計画をしております。

募集コース

コース名
総合職
■ 施工管理(土木/建築)
■ 品質管理(製品)
■ 技術・事務(技術/積算/営業/経理/総務)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(土木施工管理)

国土交通省や埼玉県・さいたま市から発注された公共事業(道路・河川・橋梁・上下水道)など、インフラ整備を中心に工事の総合的なマネージメントを行います。
主に施工計画書の作成、提案営業、現場の施工管理、測量、予算管理、工程管理、労務管理、環境・安全管理などの仕事をしていただきます。

※埼玉県を中心としたエリアでの仕事になります(近隣都県の現場もあり)

配属職種2 総合職(建築施工管理)

公共施設・商業施設・集合住宅・倉庫・工場・福祉施設の新築事業・改修事業などの工事において総合的なマネージメントを行います。
主に施工計画書の作成、提案営業、現場の施工管理、測量、予算管理、工程管理、労務管理、環境・安全管理などの仕事をしていただきます。

※埼玉県を中心としたエリアでの仕事になります(近隣都県の現場もあり)

配属職種3 総合職(品質管理)アスファルト(生産・製造・営業)

アスファルト合材工場で、アスファルト混合材に使用する材料や製品の品質管理を行います。アスファルトプラントの管理業務、伝票管理、プラントのメンテナンス、仕入れ・出荷管理、試験(平坦性、現場密度)などの業務があります。また製造業としての主要エリアでの営業業務も行っております。

※埼玉県内エリア(深谷・秩父 勤務)

配属職種4 総合職(本社/営業所/工場 技術系・事務系)

本社は主に土木/建築の積算業務や技術サポート業務(ICT、BIM/CIM)、土木/建築の専門事務、購買・原価管理、営業、総務、人事、経理などがあります。工事取得に係る部署や現場社員のサポート部署もあり、会社全体のサポートをしております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
※エントリー後の説明会や見学などの日数によって異なります。
選考方法 ●プレエントリー(各種ナビサイトより)
 ▽
●説明会・採用選考に関するご案内
  ※エントリー後マイナビメッセージ内にてご案内いたします。
 ▽
●書類選考・適正試験(※エントリー者数に応じて変更あり)
 ▽
●1次面接
 ▽
●最終面接
 ▽
●内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1:履歴書 (顔写真付き)(必須)※指定の様式はありません
2:成績証明書      (必須)※今現在で取得できるもの
3:卒業見込み証明書       ※取得可能の場合は提出
4:健康診断証明書   学校で行っている場合or個人で受けた 証明書

1・2に関しては必須でお願い致します。
尚、エントリーの状況に応じて書類選考を行う場合は当社指定様式のエントリーシートのご提出をいただく場合があります。つきましては、プレエントリー後、担当者からのメッセージをいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ■ 施工管理
  土木施工管理(5名~7名)
  建築施工管理(5名~7名)

■ 製品事業(1名~2名)

■ 本社(若干名)※志望内容により変更があります
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会・選考は交通費を全額支給致します。

※遠方の場合(新幹線など利用する場合)は要相談
※エントリー後担当者との打ち合わせ後に支給します
※メッセージのやりとりができない場合は支給できません
説明会・選考にて宿泊費支給あり 説明会・選考は交通費を全額支給致します。

※遠方の場合(新幹線など利用する場合)は要相談
※エントリー後担当者との打ち合わせ後に支給します
※メッセージのやりとりができない場合は支給できません

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【施工管理/品質管理】大学院卒

(月給)257,200円

201,200円

56,000円

【施工管理/品質管理】大学卒

(月給)252,800円

196,800円

56,000円

【施工管理/品質管理】専門卒

(月給)225,600円

173,600円

52,000円

【本社 (技術・事務) 】大学院卒

(月給)238,200円

201,200円

37,000円

【本社 (技術・事務) 】大学卒

(月給)233,800円

196,800円

37,000円

【本社 (技術・事務) 】専門卒

(月給)208,600円

173,600円

35,000円

(一律)諸手当に残業代は含まれておりません。

▽諸手当(内訳)
―――――――――――――――――――――――――――――――
【施工管理/品質管理】
● 院卒/大卒 56,000円(職能手当【一律】 37,000円・現場手当 【一律】 19,000円)
● 専門卒 52,000円(職能手当 【一律】 35,000円・現場手当 【一律】 17,000円)

【本社】(技術・事務)
● 院卒/大卒 37,000円(職能手当 【一律】 37,000円)※1
● 専門卒 35,000円(職能手当 【一律】 35,000円)※1

※1【本社】営業職の場合は職能手当と営業手当19,000円を支給します。

  • 試用期間あり

試用期間あり(3か月)※労働条件は変わらず

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費(全額支給)、時間外勤務手当(別途支給)、休日勤務手当、深夜勤務手当、各種資格手当、扶養手当、
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝): 年間休日122日(2024年)※2025年度127日予定

――――――――――――――――――――――
●休日:現場業務・他業務で出勤した場合は振替休日制度、休日出勤手当あり
●休暇:年次有休、慶弔、産前産後、長期休暇(GW、夏季、年末年始)
    特別休暇(子の看護休暇・介護休暇)
●休業:育児休業・介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

●社会保険: 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金など
●制  度: 慶弔見舞金制度(結婚・出産・就学・傷病・災害 等)確定拠出年金制度・資格取得支援・表彰制度など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 埼玉
  • 東京

本社勤務:埼玉県さいたま市浦和区
施工管理:施工現場(主に埼玉県・東京都)
製品事業:埼玉県(深谷・秩父)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    本社:8:30~17:30
    現場:8:00~17:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒330-8585
埼玉県さいたま市浦和区岸町5-7-11
(株)ユーディケー 人事部 採用担当
お問合せ先:saiyo@udk.co.jp
URL https://www.udk.co.jp/recruit/
交通機関 JR浦和駅 徒歩12分(JR京浜東北線・JR湘南新宿ライン・JR宇都宮線・JR高崎線)
JR武蔵浦和駅 徒歩15分(JR埼京線・JR武蔵野線)
JR南浦和駅 徒歩20分(JR武蔵野線・JR京浜東北線)

画像からAIがピックアップ

(株)ユーディケー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ユーディケーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ユーディケーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ユーディケーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ