予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!日鉄ソリューションズ北海道の採用担当です。イベント等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。興味のある方はエントリーをお願いします!
プライム案件も多数あるため、上流工程から設計・開発・運用・保守と幅広い経験を積むことが可能
初任給:227,000円(学部卒)/257,000円(修士了)、完全週休2日制(土日)、年間休日124日/2024年度
フレックスタイム制や在宅勤務の他、育児休暇や時短勤務などライフプランに合わせた働き方が可能
「日本製鉄向け事業による安定経営も強みですが、今後は独自事業にも力を入れ、企業規模の拡大と社員のさらなる働きやすさ向上を目指したいと思っています」(稲葉社長)
■製鉄プロセスを支えるシステムの開発運用で培った技術力が強み 当社は鉄鋼メーカーである日本製鉄(株)のシステム部門として、1985年に設立されたシステムソリューション会社です。当社の中核である日本製鉄向け事業では、ITによる大規模設備の稼働管理や、数万点に及ぶ製品の生産プロセスにおける高度なシステム開発を行っており、北日本製鉄所の安定的な稼働を支える役割を、当社が担っています。現在では、親会社である日鉄ソリューションズ(株)(NSSOL)を通じて案件を受注するNSSOL連携事業や、当社がお客様から直接案件を受注する独自事業も、当社の事業活動を支える柱となっています。これらの事業は製造、小売、物流、通信などお客様の業界・業種は幅広く多岐にわたり、お客様ごとに固有の業務知見と技術が求められるため、社員は案件を通じて研鑽を積むことが可能です。さらに、独自事業では、客先常駐の受託業務に限らず、北海道内外の中堅企業を中心に販売管理領域のパッケージをカスタマイズしてお客様に提供するソリューションも推進しています。■一人ひとりの希望に合わせた成長、キャリアをサポート多様な案件を手がける当社には、社員自身も多様な成長を目指せる環境があります。どのような業務に携わり、技術を習得してきたかなど、一人ひとりについてまとめる「育成カルテ」をもとに、プロジェクトをアサインし、ポジションを与えて成長をサポートします。「将来は組織のマネジメントに携わりたい」「現場でプロジェクトを率いていきたい」などといった本人の希望をもとに、継続的にフォローします。途中で希望が変わっても構いません。自分のライフプランに沿って修正しながら自分なりのキャリアを描けるようにしています。私が当社の代表となったのは2023年。気づかいのできる素直な社員が多く、年次や社歴を問わず、誰とでも話しやすい風通しの良い社風が第一印象でした。それは北海道に拠点を置きながら、道内外の案件を社内で行う「持ち帰り開発」を推進していることも背景にあると思います。製鉄の分野では今、AIなどの新たな技術を用いて生産性や品質を高める仕組の開発や、製鉄プロセスの解析に関する新分野の研究を行っています。ぜひ、価値観を共有する仲間として、当社でチャレンジしてみませんか!<代表取締役社長 稲葉 英治>
日本製鉄を母体とするユーザー系システムインテグレーター※2024年4月1日より日鉄ソリューションズ北海道株式会社に社名が変更になります
男性
女性
<大学院> 室蘭工業大学、北見工業大学、北海道大学、公立はこだて未来大学、弘前大学 <大学> 室蘭工業大学、北見工業大学、北海道大学、公立はこだて未来大学、小樽商科大学、札幌大学、北海道情報大学、東海大学、北海学園大学、東北大学、京都大学、金沢工業大学、慶應義塾大学、筑波大学、明治大学、鹿児島大学、広島大学、九州工業大学、岩手大学、長岡技術科学大学、東京農業大学、弘前大学、三重大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76633/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。