最終更新日:2025/4/14

カミハタ養魚グループ【神畑養魚(株)、(株)キョーリン、キョーリンフード工業(株)】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 農林・水産
  • その他メーカー
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(ホビー・ペット関連)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 営業系

生き物飼育の楽しさをより多くのお客様に!

  • Kさん
  • 2017年入社
  • 29歳
  • 三重大学
  • 生物資源学部 生物圏生命科学科
  • 株式会社キョーリン 営業部
  • 問屋様・販売店様との商談、イベントへの参加

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名株式会社キョーリン 営業部

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容問屋様・販売店様との商談、イベントへの参加

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:40~

始業準備
9時始業に向け、8時40分頃に出社します。
メールチェック、当日商談を行う店舗様の情報確認・資料準備を行います。

11:00~

アポイント1社目(問屋様へ新商品案内)
キョーリンの商品はまず問屋様へ出荷され、その後問屋様から全国の販売店様に
配送されお客様の手元に届きます。
そのため、新商品などの商品の案内についてはまず問屋様へ行います。
問屋様に新商品についての説明をしつつ、市場動向などの情報交換を行います。


12:00~

昼休憩
営業で外に出ているときは、外出先で昼食を取ります。
営業活動で色んな場所に行くことができるため、自分の好きな飲食店を見つけるのも
楽しみの一つです。

13:00~

アポイント2社・3社・4社(販売店様との商談)
午後からは3~4社の訪問を目指していますが、時間のかかる商談などが入る時は
訪問先を減らしたりと臨機応変に対応しています。
販売店様と市場の動きについての情報交換を行いつつ、商品紹介・売場提案などを行います。


17:00~

帰社
会社に戻り、メールの確認や当日の商談結果についての情報をまとめます。

現在の仕事内容

私が所属するキョーリン営業部では、自社飼料を多くのお客様に買って頂くために問屋様や販売店様との商談を行うことが主な業務になります。

新規の販売店様への商談はほぼ無く、既に取引を行っている販売店様への商談が中心で、商談内容は新商品の案内・季節に合った商品の提案や売場提案など多岐にわたります。

提案した売り場や企画を採用して頂いた時は、とても嬉しくやりがいを感じます。日々の業務として商談だけでなく、新しく飼育を始めるお客さまを増やすイベントにも参加します。
金魚すくいやメダカすくいなど生き物を飼育するきっかけをお手伝いしたり、初めて飼育されるお客様に飼育のアドバイスをしたりと直接お客様とお話しをさせて頂くこともあります。

また、このようなイベントや商談の際に思いついた商品アイデアを会社に新商品案として提案することもでき、それが実際に新たな商品として世の中に出ることもありますので、お客様との商談だけではなく、商品開発も携うことが出来る部署です。
色々な方とお話しする機会が多いため、人と接することが大好きな方にはぴったりの職種だと思います。


当社・当グループに決めた理由

私は小さい頃から魚が大好きで、就職するなら魚に関係する仕事に就きたいと考えていました。

いざ就職活動が始まり、マイナビでカミハタ養魚グループを見つけた時は運命だと思いました。

カミハタ養魚グループの中でも、大好きで昔から使用していた餌を販売しているキョーリンに入りたいと思い志望しました。


当社・当グループの自慢

餌の開発・製造を行うキョーリンフード工業、物流管理・企画開発・販売を行うキョーリン。
商品の開発から製造・物流・販売を一貫してカミハタ養魚グループで行っています。
このような形態をとっている観賞魚メーカーは当グループ以外にはないと思います。

開発・製造も自社で行っていることで、お客様に自信を持って商品を勧めることが出来ます。
観賞魚飼料『Hikari』シリーズは日本だけでなく、世界各国でもトップブランドとして認められていて、現在は観賞魚飼料開発で培った技術を基に小動物・鳥・爬虫類の飼料も開発しており、観賞魚だけではなく新たな分野にもチャレンジしています。

グループ会社の神畑養魚では生体の卸しをしており、観賞魚業界において世界有数の規模を誇っています。
3社が相互に協力して活動することで、より良い商品や生体がお客様の元に届けられていると思います。
この3社の繋がりがカミハタ養魚グループ1番の自慢です。


オフの過ごし方

休みが土日祝日のため友人と予定を合わせやすく、旅行やショッピングなど遊びの予定が立てやすいです。
また家では魚を飼育しているので、水替えや水槽内のレイアウトを変えたりしています。

外に出て思いっきりオフを満喫するのも好きですが、ゆったりと家で過ごしたい時もありますので、気分に合わせてオフの過ごし方を変えています。

会社の方達とは夏にキャンプに行ったり、ゴルフに行ったりと楽しんでいます。
職場の皆様それぞれ思い思いのオフの過ごし方をされていますが、オフを思いっきり楽しむことで普段の仕事のモチベーションも上がると思います。


学生へのメッセージ

就職活動を進めていくうえで自分のやりたいこと・向いてる仕事は何か等、悩みや不安は尽きないと思います。
ですが就職活動は色々な企業をみることのできる貴重な機会ですので、ぜひ好奇心を持って色々な企業を見て下さい!
その中から自分に合う会社を見つけてほしいと思います。

カミハタグループは生き物に関する会社の為、生き物に興味のある方にはぜひお勧めします!
就職活動を一生懸命頑張ることも大切ですが、学生生活でしか経験できないこともあります。
残り少ない学生生活に悔いが残らないよう思う存分楽しんでください。

カミハタ養魚グループに少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひ応募をお待ちしております!


トップへ

  1. トップ
  2. カミハタ養魚グループ【神畑養魚(株)、(株)キョーリン、キョーリンフード工業(株)】の先輩情報