最終更新日:2025/4/14

カミハタ養魚グループ【神畑養魚(株)、(株)キョーリン、キョーリンフード工業(株)】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 農林・水産
  • その他メーカー
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(ホビー・ペット関連)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系

目標に向かって成長を続ける会社です。

  • Yさん
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 福山大学
  • 生命工学部 海洋生物科学科
  • キョーリンフード工業株式会社 設備管理課 設備改善係
  • 生産設備の改善・改良、新規設備の導入

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名キョーリンフード工業株式会社 設備管理課 設備改善係

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容生産設備の改善・改良、新規設備の導入

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

始業準備
全体で朝礼・ミーティングを行う。



8:30~

製造現場実習
造粒という部署に所属し、機械の立ち上げと粒の検品作業を行う。

12:00~

昼食

13:00~

改善係業務実施
自身の抱えている案件に取り掛かる。
日によっては工事依頼する業者さんの現場立ち合いや工事立ち合いも行う。

17:00~

日報記入し、帰社。

現在の仕事内容

改善業務では、製造現場の環境改善、作業者の負担軽減、新規設備の導入などが主な業務内容となります。
改善内容次第では商品や作業内容に影響が出てしまうため、多様な視点・角度から物事を見る事が大事になる仕事です。
また、現場作業者や他部署、外部業者といった多くの方と話す機会が多い部署となるので、コミュニケーション能力も大切になります。


今の仕事のやりがい

自身が取り組んだ改善内容により、会社の業績や利益に貢献できたときや、自身が提案したことが形となって想像通りの形で実現できたときに実施してよかったと達成感を得られます。
また、現場作業者から「作業が楽になった」「ありがとう」など感謝の言葉をいただいた時も改善してよかったとやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

小さい頃から生き物が好きで、生き物に関割る仕事に就きたいと思っていました。
就職活動でも水族館やペットショップといった生き物に関する就職先を探していた時に神畑養魚グループを見つけました。
私の地元が、本社がある姫路市であったことと、ペット業界だけでなく水族館や養鯉場といった幅広い分野を支えているという部分に惹かれて、この会社に決めました。


会社の雰囲気

上司・部下の年齢問わず、些細なことでも相談しやすい会社です。
新入社員からの意見も通りやすく、社歴に関係なく色んなことにチャレンジできる環境が整っている会社だと思います。
休憩時間等でも雑談や冗談で盛り上がり、皆さん非常に仲が良い印象を受けています。


学生へのメッセージ

社会人になれば、学生と違い自身の考えや行動に責任を持つことが求められます。
そんな中でも色んなことにチャレンジし、経験に変えていってほしいと思います。
その経験が大きな自信となり、自分自身を後押ししてくれるはずです。
経験と自信を強みにしてこれからの人生を歩んでいってほしいと願っております。

最後に、学生生活はもう帰ってきません。
後悔のないように、残り少ない学生生活を全力で楽しんでください!


  1. トップ
  2. カミハタ養魚グループ【神畑養魚(株)、(株)キョーリン、キョーリンフード工業(株)】の先輩情報