最終更新日:2025/4/23

(株)安江工務店

  • 正社員

業種

  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産
  • 住宅
  • 建材・エクステリア
  • 建設

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
幅広いメーカーや商品の中から、自分がおすすめしたい提案ができるのが醍醐味である。お客様に寄り添う力が求められる分、自身も大きく成長できる。
PHOTO
社員が参加する「委員会」では、若手が委員長を務め、発言しやすい雰囲気となっている。若手中心に意見を出し、一人ひとりのアイディアによって、より良い制度が生まれる。

募集コース

コース名
【総合職】提案営業(リフォーム・新築・不動産)/設計デザイナー/施工監理/企画職
選考を通じて、ご希望を伺いながら配属職種を決定する総合職採用となります。
◎提案営業(リフォーム、新築、不動産)
◎提案設計、提案デザイナー
◎施工監理
◎本社企画職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■提案営業(リフォーム、新築、不動産)

「営業職」ってどんなイメージですか?
安江工務店の営業職は、お客様に「モノ」ではなく「コト」をイメージしてもらうために、【提案営業】にこだわっています。
たとえば、”キッチンをリフォームしたいお客様” の要望通り、キッチンをただ取り替えるのは簡単で誰でも出来ることですが、「このキッチンにするとどんな暮らし方が出来るのか」「お客様の望んでいることは本当にこのプランで叶えられるのか」と常に考えて、最善の暮らし方を提案するのが安江工務店の営業職・リフォームアドバイザーの仕事です。
中には、「営業の仕事=飛込営業・テレアポ」の印象を持つ方もいるかもしれませんが、安江工務店では飛込営業は一切行っていませんし、それを行う必要もありません。なぜなら、過去に工事をしてくださったお客様からのリピートのお問合せやご紹介、チラシやwebをご覧になった方からのお問合せが十分あるから。
お客様探しに時間を使うのはもったいない。暮らしのことを真剣に考えているお客様に向けて力を注いで、たくさんお話をして、お客様にとってベストな、想像を超えるデザインや間取りを提案しましょう。
実際に、入社1年目から<打合せ→プランの作成→ご契約→工事の手配→現場監理→お引渡し>という一連の流れを担当します。
大きな工事では、社内のデザイナーや施工監理と連携して工事を進めていくので、安心・安全でデザイン性の高い住まいをご提案できます。

配属職種2 ■提案設計、提案デザイナー

建築、デザインのプロとして、お客様にプランの提案をしていただきます。
安江工務店の設計デザイナーは、単に営業担当から言われたことを図面にしたり、定番の仕様に沿ってデザインを決めるのではなく、自分自身もお客様と直接お話をして、暮らしのイメージを膨らませます。
単調で簡単な仕事ではなく、非常に高いレベルの仕上がりを期待しています。
そのため、総合力を身に付けるために、提案設計、提案デザイナー希望の方は、将来のキャリアを見据えつつ、入社後すぐは、リフォームアドバイザーや施工監理を経験していただくことも多いです。その後、二級建築士の資格取得を目途に、提案設計、提案デザイナーへのキャリアチェンジも目指すことができます。

配属職種3 ■施工監理

リフォームアドバイザーや提案設計、提案デザイナーが考えた素敵なプランを、高い品質で実現できるかどうかは施工監理次第です。
安全管理、工程組み、資材や工事スタッフの手配、工事完了時の仕上がりチェックなど、工事全般の責任者として、現場監理をしていただきます。
住みながらの工事が多いリフォームはもちろん、新築のお客様とも着工式等でお話をする機会が多いので「自分が手がけた住まいで、お客様が笑顔になる瞬間」を何度も見られます。工事の進み具合を一番間近で見ることができるので、作り上げる楽しさが満点です。

配属職種4 ■本社企画職

安江工務店は、お客様と社員の幸せのためにある会社です。
お客様に「安らぐ住まい」を提供するためには、まずは社員の皆がやりがいをもって、活き活き働ける会社にすることが大切です。
マーケティング、システム、人事、経理、品質管理のスペシャリストとして、考え、工夫し、実行します。そのため、「簡単に諦めない心」「必ず実現するという強い意志」を持っている人にお任せしたい職種です。
1つの改善を全社員で実行すれば効果は100倍、200倍。入社時から企画職の先輩もいれば、現場経験後に本社企画職で働く先輩もいます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

指定の選考前に弊社書式のエントリーシートを提出していただきます。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
所要日数はあくまで目安のため、前後する可能性がございます。
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・弊社書式のエントリーシート
・各面接時に指定の課題を提出していただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了、大卒、短大卒、高専卒、専門学校卒、既卒

(月給)260,000円

200,000円

60,000円

※諸手当に60,000円の固定残業代(38時間)を含みます。
 38時間を超える時間外労働を行なった場合は、残業代を追加で支給します。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

※基本月額に60,000円の固定残業代(38時間)を含みます。
 38時間を超える時間外労働を行なった場合は、残業代を追加で支給します。

諸手当 ■交通費全額支給
■時間外手当(月38時間の超過分を追加支給します)
■役職手当
■車両借上料(走行距離に応じて支給/月20,000円程度)
 ガソリン代別途支給
■住宅手当 (※住宅初期費用補助あり)
■資格手当
・一級建築士:月10,000円
・二級建築士:月5,000円
・一級施工管理技士:月5,000円
・二級施工管理技士:月3,000円
・宅地建物取引士:月3,000円
・インテリアコーディネーター:月3,000円
・ファイナンシャルプランナー:月2,000円 など)
■委員会手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(6月・12月)
※業績により決算賞与支給あり(過去6年間で5回支給あり)
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日115日
週休2日制(当社カレンダーにより月7~8日、祝日/シフト希望制)
※曜日選択や連休も取れます。
■夏季
■年末年始
■バースデー休暇
■アニバーサリー休暇
■設立記念休暇(6月)
■年次有給
■慶弔
■介護休暇
■看護休暇(年次有給とは別途、有休5日間)
■ボランティア休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
■資格取得祝金制度(一級建築士:50万円、二級建築士:25万円 など)
■表彰制度
■従業員割引制度
■従業員家族割引制度
■2時間単位有給
■インフルエンザ予防接種費用補助制度
■ハイパーメディカル制度
■書籍購入費用補助
■従業員持株会制度(奨励金あり)
■社員旅行
■永年勤続表彰
■財形貯蓄制度
■スポーツクラブ優待制度

【社内制度】
■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険
■退職金制度
■定年後再雇用制度
■育児期間就業時間帯スライド制度
■ノー残業デー(毎週木曜日)
■フルタイム支援制度
■スマートフォン・パソコン貸与

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岐阜
  • 愛知
  • 兵庫

※愛知県内にお住いの方は基本的に愛知県内の配属となります。
※県外にお住まいの方は、別途ご相談の上配属決定いたします。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間:1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒460-0008
名古屋市中区栄2丁目2-23 アーク白川公園ビルディング
(株)安江工務店 新卒採用担当
TEL:052-223-1100
URL https://www.yasue.co.jp/
E-MAIL recruit@yasue.co.jp
交通機関 名古屋市営地下鉄 東山線・鶴舞線『伏見』駅4番出口から徒歩5分程度

画像からAIがピックアップ

(株)安江工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)安江工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)安江工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)安江工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。