最終更新日:2025/4/17

(株)タケショー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

塵も積もれば山となる

  • T. Kanta
  • 2023年入社
  • 日本大学
  • 土木工学科
  • 製造部 製造課
  • スナック菓子に使用される粉末調味料の製造を行っています。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 総合商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部 製造課

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容スナック菓子に使用される粉末調味料の製造を行っています。

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

朝礼に参加し、その日の製造予定や全体の流れを確認します

8:45~

製造エリアに移動し製造業務を開始します

12:00~

休憩室に移動して昼食をとります。30分で昼食を済ませて、残りの30分で昼寝をすることが多いです。

13:00~

午後の製造業務を開始します。

17:00~

現場で記入した処方をもとに、その日製造した製品の業務日報を作成します。

17:30~

帰宅

仕事を行う上での習慣

私が毎日行っている習慣、それは昼寝です。会社内には仮眠室があり、休憩時間に仮眠をとることができます。20分寝るだけで午後の仕事効率が向上します。


学生時代に一番力を入れたこと

私はコロナ禍の影響を大学2年生から卒業するまで受け続け、講義もオンラインがメインでした。
そこで余った時間でなにかしたいと考え、コンテストに入賞することを目標に写真撮影という趣味を始めました。日常に潜んでいる美しい瞬間を撮影するため、どこに出かけるときもカメラを携帯して生活していました。カメラを持つことで普段見ないような場所にも注目して生活するようになり新しい視点も持つことができるようになりました。
始めた当初はコンテストになかなか入賞できませんでしたが、いろいろなものをいろいろな角度で撮影しているうちに上達し、大学3年生の時に初めて入賞することができました。
この経験は、今の私の価値観や自信にも大きく影響を与えています。皆さんも在学中に新しい趣味を始めてみてはいかがでしょうか。


会社に対するイメージ

私が入社前から抱いていた会社に対する印象は、「優しそうな人が多い」です。
その印象は入社して1年たった今も変わりません。私は疑問を放置することが嫌いなので質問することが多いですが、どの先輩社員もわからないことを質問した際には丁寧に答えてくれます。


入社前にしておくと良いこと

入社前にしておくと良いこと、、、それはさまざまな人と話してコミュニケーション力を高めるということです。
会社に入ると、さまざまな年齢の人とコミュニケーションをとることが求められます。私も就活をする際、コミュニケーション力が重要だと言われてきました。実際に働いてみて、質問する際や現在の自分の意見を述べる際などコミュニケーション力が試される場面が非常に多いです。


学生へのメッセージ

就活はつらいものだとは思いますが、頑張った分だけ良い未来が待っています。たまには息抜きもしつつ頑張ってください。応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タケショーの先輩情報