最終更新日:2025/4/9

(株)ウイルテック【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械設計
  • 機械
  • 受託開発
  • ソフトウエア
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都、大阪府

「学生時代に頑張ったこと」と自己PRの違いは何?

「学生時代に頑張ったこと」は自己PRの根拠となる内容です!【株式会社ウイルテック】(2025年4月4日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

「学生時代に頑張ったこと」も自己PRも、
これまでの経験から自信を持って誇れる内容をアピールするという点は共通しています。
明確な違いは、それぞれ下記の通り面接官が見ているポイントです。

「学生時代に頑張ったこと」は、どのような場面で力を発揮できるのか、
課題に対してどのような向き合い方、乗り越え方ができるかなど
課題や困難な場面に対しての対処方法を見ています。

一方、自己PRでは、皆さんの強みを見ています。
皆さんの人柄を見て、社内でどのように活躍できるかを自己PRから判断しています。
その際に根拠として、「学生時代に頑張ったこと」のエピソードを話してもいいでしょう。

自己PRを考える際は、以下の3点を意識してください。
1.エピソード仕立てで相手に伝わりやすいか
2.エピソード(経験談)と自分のアピールポイントに矛盾がないか
3.自分のアピールポイント=会社で活かせる強みになっているか
この3点を意識して考えれば、より良いアピールが出来ます。

自分のエピソードに自信を持って、明るく元気に伝えてください。
最初の挨拶や、言葉遣い、表情なども第一印象に繋がるので、意識をしてくださいね。

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。

プロのエンジニア集団としてお客様の課題を解決し続ける為に、
これからも現状維持ではなく常に改善を心がけてまいります。
「モノづくりに興味がある」方、
「目の前の課題を改善して乗り越えてきた!」
という方は、是非説明会にご参加ください。

あなたからのエントリーお待ちしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

志望動機って、どう書いたら伝わるの?

「なぜ当社で働きたいのか?」を明確に書くことが重要です!【株式会社ウイルテック】(2025年4月4日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

企業の人事担当者が、志望動機で知りたいポイントは
「数ある企業の中でも、なぜ当社を志望したのか?」
ということです。

このポイントを明確にするには
“自分が良いと思う「企業の魅力」を見つけること”が重要です。
その上で、業界への志望動機ではなく、その会社に対しての志望動機を書くことが大切です。

業界への志望動機では「同じ業界であれば他社でも良いのでは」と面接官は思ってしまいます。
必ず、その会社に対する自分が感じた魅力を書いてください。
採用ページだけではなく、企業ホームページや会社パンフレットなども
十分にチェックしておきましょう。

当社の会社説明会では、ホームページの内容だけでは
伝わりきらない情報も盛り沢山でお伝えしています。
社員の働き方や社内制度など、できるだけ会社の雰囲気がリアルに伝わるよう
社員の声も交えながら、会社の魅力が伝わるようお話しします!

いかがでしょうか。
少しでも興味をお持ちいただけましたら
是非当社の説明会にお越しください。

みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?

どちらの経験でも大丈夫です!大切なのは一生懸命伝えることです。【株式会社ウイルテック】(2025年4月4日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

自己PRの内容は、何を伝えれば良いのか迷いますよね。
当社としては「このテーマが印象が良い」などは特にありません。
アルバイトや学生時代に取り組んだ学業・研究内容、
サークルや部活など、どのような経験談でもOKです!

ご自身が考えて行動したこと、本気で取り組んだことなどを挙げてみて、
何が課題だったのか、その課題に対してどのような対策を行ったのか
ご自身の経験をしっかり振り返ってください。
その経験から学んだことをテーマにすると
熱意が伝わってきますし、自分自身も話しやすいかと思います。

上記は一例になりますが、一番大切なのは一生懸命伝えること!
自己PRは自由に自分をアピール出来る唯一のチャンスです。
色々な観点からご自身の強みや良さを引き出し、
志望する企業や職種に合わせて、アピールする強みを変えることもポイントです。
是非、面接のご参考になれば幸いです。

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。

私たちの経営理念には「共に学び、共に成長する」という言葉があります。
今まで人との「出会い」や「関わり」を大切にしてきた方、
これから大切にしていきたい方は、是非一度説明会にご参加ください。

あなたからのエントリーお待ちしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

理系学生が専攻に関係なく活躍できる仕事を教えて

専攻に関係なくエンジニアとして活躍できるフィールドをご用意しております!【株式会社ウイルテック】(2025年3月28日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

視野を広げて、異なる業界を見ることは大事なことです。
当社では、専攻に関係なくエンジニアとして幅広く活躍できるフィールドをご用意しております!
先輩の中には異なる専攻分野からエンジニアになった人も沢山います。

自動車をはじめ、カメラやスマートフォンなどの身近な製品、
半導体製造装置や航空機などの大規模製品まで
多種多様なメーカーに対して高い技術力を提供している当社。
充実した研修制度を整えているので
理系のどの分野を専攻していてもエンジニアとして活躍することが可能です!
技術のオールラウンダーを目指す方にもピッタリです。

当社の「技術職」の研修はとても力を入れており
実務で困ることがないよう、一人一人の習熟具合に応じて細かく教えていきます。

新たな業界を知ることで、あなたの可能性を広げられるかもしれません。
是非、この就職活動期間に様々な業界を見てみてください。

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。

設立してから30年以上、
お客様が抱えるモノづくりの課題を技術力で解決してきました。
そしてこれからも、
ウイルテックに関わってくださる方々を大切にできる企業であり続けたいと考えています。

少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ説明会にお越しください。
あなたからのエントリーお待ちしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

説明会に参加しないと選考には進めない?

当社は説明会のご参加が必須になります!【株式会社ウイルテック】(2025年3月28日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

当社では選考に進んでいただく場合、会社説明会への参加を必須としています。
理由としては、きちんと当社の事を理解し、
ご納得の上で選考に進んでいただきたいと考えているからです

会社説明会に参加したからこそ、知ることができる会社の情報や魅力というものがあります。
特に【ご自身と企業の風土が合いそうか】というのは
実際にその会社の社員と関わらなければ知ることができません。
HPやパンフレットから最低限の情報は得られますが、それだけで全てを知ることはできません。
会社説明会にご参加いただき、ご自身が大事にしている就活の軸と本当に合っているのか
確認してみてください。

また、色々な会社の会社説明会に参加することで新しい発見があったり、
意外な企業に魅力を感じたりするかもしれません。
是非、この時期は積極的に会社説明会に参加し、後悔のない就職活動にしていただけたらと思います。

当社の会社説明会は、リアルタイムで少人数制/対話形式で開催をしております。
一人ひとりと向き合った会社説明会を実施しておりますので
是非ご参加いただき、当社の魅力を知っていただけたら嬉しいです。

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。

設立してから30年以上、
お客様が抱えるモノづくりの課題を技術力で解決してきました。
そしてこれからも、
ウイルテックに関わってくださる方々を大切にできる企業であり続けたいと考えています。

少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ説明会にお越しください。
あなたからのエントリーお待ちしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

印象に残ったエントリーシート・履歴書を教えて

学生時代に「頑張った」ことをありのままに教えて下さい!【株式会社ウイルテック】(2025年3月28日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

会社としては、皆さんが学生時代に打ち込んだことや
今まで特に頑張ったこと、続けてきたことなどはとても興味深いです。

ご自身が楽しんで取り組んだことや思い入れのある活動だと
面接の際にも気持ちが入りますし話しやすいので、
自然とアピールもできるかと思います。
気持ちが入った内容は、面接官の私たちもつい聞き入ってしまいます。
面接のときに「もっと深堀りして聞いてみたい!」
と思わせる内容だと良いかもしれません。

また、読み手がイメージしやすいように書くことも大事です。
読み手を惹きつけるコツは、イメージしやすいように【具体的に書く】ことです。
抽象的な内容になりますと、読み手がイメージすることが難しくなります。
是非、参考にしてくださいね。

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。
「モノづくりに興味がある」方は、是非説明会にご参加ください。

あなたからのエントリーお待ちしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?

考え方や想いが伝わる内容であれば、テーマは問いません!【株式会社ウイルテック】(2025年3月21日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

当社では選考の際に皆さんの
「具体的に取り組んできたこと」を教えていただいています。

サークルやアルバイト以外でも、一所懸命取り組んだことや成し遂げたこと、
楽しかったことや大変だったことを振り返ってみて
あなたが感じたことやあなたの考え方など、想いが伝わるエピソードをお聞かせください。

また、技術職希望の方は学生時代に
取り組んだ学業や研究内容をテーマにしてもOKです!

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。
「モノづくりに興味がある」方は、是非説明会にご参加ください。

設立してから30年以上、
お客様が抱えるモノづくりの課題を技術力で解決してきました。
そしてこれからも、
ウイルテックに関わってくださる方々を大切にできる企業であり続けたいと考えています。

少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ説明会にお越しください。
あなたからのエントリーお待ちしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

NGなエントリーシート・履歴書って?

しっかり自己分析できていると、会社もあなたの良い所をより知る事ができます!【株式会社ウイルテック】(2025年3月21日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

しっかりと自己分析ができている学生の方は
上手に自分の良さをアピールすることができます!

自己分析を行うことによって
これまでご自身が取り組んできたことを
根拠をつけてわかりやすくPRすることができるようになります。

対して、自己分析がきちんとできていないと
自分のアピールポイントとPRしたいエピソードに
矛盾を感じたり、わかりづらい表現になってしまいます。

会社としては、あなた自身のことを
あなた自身の言葉で教えていただきたいと思っています。
楽しかったことや大変だったことを振り返ってみて
あなたが感じたことや学んだことなどをお聞かせください。

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。
「モノづくりに興味がある」方は、是非説明会にご参加ください。

あなたからのエントリーお待ちしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

これはNGだと思った就活マナーって?

就活マナーは社会人になってからも使います!【株式会社ウイルテック】(2025年3月21日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

就活マナーについて
当社が思うNGの事例を挙げますと
・挨拶ができていない
・履歴書の書き方が雑(字が綺麗、汚いは関係ありません)
・身だしなみが整っていない
などがあります。

就活マナーは、はじめは慣れないと思いますが
あまり難しく考えず
まずは、どのようなマナーがあるのかを知ることから
始めてみてはいかがでしょうか。

また、実践しようとする気持ちが一番大事ですので
学んだことはまず行動に移してみましょう!
日常的に意識をすれば、自然と行動できるようになります。
マナーを自分のものにして、使いこなしてください!
社会人になってからも必ず役に立ちます。

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。
「モノづくりに興味がある」方は、是非説明会にご参加ください。

あなたからのエントリーお待ちしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

企業説明会の後、お礼状・お礼メールは送るべき?

当社ではお礼状の有無で評価が左右されることはありません。【株式会社ウイルテック】(2025年3月14日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

お礼状に関しては、正直なところ届くと嬉しいです。
ですが、お礼状の有無で選考の評価が左右されることはありません。

お礼状も、自分の気持ちを伝える手段の1つではありますが
その時間を説明会で聞いた内容の整理や
1次面接に向けての準備にあてていただければと考えています。

お礼状ではなくても、1次面接の際に
そのお気持ちを伝えていただけましたら非常に嬉しく思います。
また、感じた事などをお伝えいただけると、
しっかり聞いてくれていた事がこちら側に伝わってきます。

そして何より嬉しいのは、
説明会後も面接の場で皆さんとお会いできることです。

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。

設立してから30年以上、
お客様が抱えるモノづくりの課題を技術力で解決してきました。
そしてこれからも、
ウイルテックに関わってくださる方々を大切にできる企業であり続けたいと考えています。

少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ説明会にお越しください。
あなたからのエントリーお待ちしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*