最終更新日:2025/7/18

(株)ウイルテック【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械設計
  • 機械
  • 受託開発
  • ソフトウエア
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都、大阪府

希望する職種って、あらかじめ決めておくべき?

職種に迷ったら社員にお気軽にご相談ください!【株式会社ウイルテック】(2025年7月18日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

出来れば職種を決めてから面接に来ていただきたいのですが、
募集職種が複数ある場合
どちらにも興味があり、決めかねている…
という方もいるかと思います。

ウイルテックでは、個別相談の機会を設けておりますので
そこで「職種を何にしようか迷っている」旨を伝えてください。
皆さんの希望や、やってみたいこと等をお聞きし
相談して職種を決めてから、面接に臨む形で対応させていただきます。
是非、お気軽に個別相談を活用していただきたいと思っています。

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。

「モノづくりに興味がある」
「働く中で究めるものを見つけてみたい!」
「技術力をつけたい!」
という方は、是非説明会にご参加ください。

あなたからのエントリーお待ちしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

内々定まで最短2週間の企業を教えて!

WEB説明会実施中!理系技術職/総合職/ロボットエンジニア職/製造技能職【株式会社ウイルテック】(2025年7月18日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

当社は7月も引き続き
WEBにて会社説明会を開催しています。
文理問わず「モノづくりに興味がある」「人と関わることが好き」な方は是非選考にご参加ください。

選考は学生のみなさんに合わせてスピーディーに行っており
当社でなら最短14日で内定が出ます!
まずはお気軽に説明会にご参加いただき、当社のことを知っていただければ嬉しいです。
7月の説明会日程は下記の通りです。

【技術職】※理系
2025/07/22(火)15:00~16:15
2025/07/25(金)10:00~11:15
2025/07/29(火)10:00~11:15
2025/07/31(木)10:00~11:15

【総合職】※文理不問
2025/07/22(火)15:00~16:15
2025/07/25(金)10:00~11:15
2025/07/30(水)13:00~14:15

【ロボットエンジニア職】※文理不問
2025/07/22(火)15:00~16:15
2025/07/24(木)13:00~14:15
2025/07/30(水)13:00~14:15
2025/07/31(木)10:00~11:15

【製造技能職】※文理不問
2025/07/24(木)13:00~14:15
2025/07/25(金)10:00~11:15
2025/07/29(火)10:00~11:15
2025/07/30(水)13:00~14:15

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。

「モノづくりに興味がある」「コツコツと取り組む仕事がしたい!」
「人と関わる仕事がしたい」という方は、是非説明会にご参加ください。

みなさまにお会いできることを楽しみにしています。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

どうすれば面接を通過できるの?

大事なのは意欲!【株式会社ウイルテック】(2025年7月18日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

特に注力していただきたいポイントは
・意欲 
・コミュニケーション
の2点です!

1点目の意欲ですが、当社でやりたいことをお伺いしたいです!
どんなエンジニアになりたいのか、将来挑戦したいことなど、ぜひ教えてください。

もし上手に伝えられないと感じた場合は、結論や理由だけ伝えるのではなく
なぜそう思うようになったのか過程を付け加えると
面接官にも伝わりやすくなります!
今までの面接を振り返って
改めて自己アピールや志望理由をブラッシュアップしていきましょう。

2点目のコミュニケーションも重要です。
面接の際は、自信を持って
明るく元気に話をしてくれる方が印象に残ります。
具体的には、挨拶や言葉遣い、表情を意識してみてください。

面接は緊張してしまうものですが、緊張すること自体はマイナス要素にはなりません!
言葉が上手ではなくても一生懸命伝えてくれれば大丈夫です。
混乱してしまった時には一度深呼吸をして、落ち着くタイミングを作りましょう。

もし、面接官の聞いていることがわかりにくければ
「○○ということでよろしいでしょうか」と確認することが大切です。
面接も普段の会話の延長なので、あまり型にはまらず
明るく自分らしくを心がけて下さい。

当社人事ブログの過去の記事を遡っていただきますと
面接対策のご参考になるかと思います。
ぜひチェックしてみてください!

少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ説明会にお越しください。
詳しくはマイナビ2026の説明会ページをご確認ください。
みなさまにお会いできることを心より楽しみにしています。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

最終面接に通りません。見られているポイントを教えて!

面接前の準備と対策をしっかり行いましょう!【株式会社ウイルテック】(2025年7月11日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

最終面接となると、あなたがどのような考えを持っているのかを
これまでの選考以上により深くお聞きします。

しっかり答えられるよう入念な事前準備と対策が必要になってくるでしょう。
以下に気をつけるべきポイントをまとめてみました。
以下ポイントを気を付けながら、自分の考えを自分の言葉でしっかり伝える事を意識してください。

■企業研究をしっかり行う
⇒なぜその会社を志望したのか、同業他社との比較などを行い、企業への理解を深めましょう。
 また、社長の考え方や企業のポリシーなどもきちんと把握しておきましょう。
 企業とあなた自身の考え方がマッチしているかどうかを判断されるポイントになります。
■緊張しすぎないこと
⇒社長や役員との面接ともなると緊張するのは無理もないと思います。
 しかし、極度に緊張してしまい、今までは話せたことが上手く話せないと非常にもったいないです。
 充分リラックスして面接に臨んでください。 
 面接前に一度深呼吸をすると、少し落ち着いて臨めます。
■大きな声でハキハキと受け答えする
⇒緊張してしまうかもしれませんが、面接はアピールの場所です。
 自信を持って大きな声でハキハキと話すことが大切になってきます。
■論理的に回答する
⇒最終面接になると、あなたのお人柄を知るために
 具体的に深く掘り下げた質問が多くなります。
 質問に対して「なぜそう思うのか?」「その理由は何か?」を
 具体的に根拠をもって回答できるよう、
 自己分析など、改めて事前準備をしっかり行うことをおすすめします。
 また、説明会や一次面接を受ける中で
 企業に対する理解や知識もより深まっているかと思います。
 志望動機など改めてアピールできるよう
 面接で見聞きした内容も盛り込んでみましょう。

いかがでしょうか。
弊社では、皆さんが悔いのない就活ができるよう
一次面接後に良かった点や改善点などをフィードバックいたします!

少しでも興味をお持ちいただけましたら是非説明会にお越しください。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。

株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp

今から志望業種を広げて応募するのは不利?

新しい業界を知ることで、あなたに合った会社が見つかるかもしれません!【株式会社ウイルテック】(2025年7月11日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

視野を広げて、今までと異なる業界を見ることは良いことではないでしょうか。
世の中にはたくさんの職業がありますので、
中には「こんな仕事があったんだ!」と新たな発見があるでしょう。

また、新たな業界を知ることで、あなたの可能性が広がることにも繋がります。
是非この就職活動期間に様々な業界を見てみてください。

そして、少しでも気になった業界があれば
とことん調べて、自分の目で確かめに行くことをおすすめします!
あなたの本当にやりたいことが見つかるかもしれません。

ちなみに、当社はモノづくりの会社です。
「モノづくりになんとなく興味はあるけど、今まで業界研究していなかった」
という学生さんはぜひ当社のWeb説明会にご参加ください。
新たな発見があることをお約束いたします。

いかがでしょうか。
少しでも興味をお持ちいただけましたら是非当社の説明会にお越しください。
みなさまにお会いできることを楽しみにしています。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

最近、募集を開始した企業が知りたい!

【追加募集:技術職】7月も説明会開催中!※理系のみ※【株式会社ウイルテック】(2025年7月11日)

PHOTO

こんにちは。
株式会社ウイルテック採用担当です。

ウイルテックは7月も引き続き
WEBにて会社説明会を開催いたします。
現在、「技術職」の募集を行っております。

◆選考フロー <技術職>
▼【STEP1】説明会
▼【STEP2】一次面接
▼【STEP3】最終面接
▼【STEP4】内定

会社説明会では、マイナビに載っていない詳しい情報や
実際に働く環境、勤務形態や仕事内容、福利厚生についても詳しくお伝えします。

まずはお気軽に説明会にご参加いただき、当社のことを知っていただければ嬉しいです。

友達や研究室の仲間と一緒に参加いただいてもOKです!
説明会日程などは、マイナビ2026の募集ページに
情報を随時更新していますので、そちらもぜひご覧ください。

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。

設立してから30年以上、
お客様が抱えるモノづくりの課題を技術力で解決してきました。
そしてこれからも、
ウイルテックに関わってくださる方々を大切にできる企業であり続けたいと考えています。

少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ説明会にお越しください。
あなたからのエントリーお待ちしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

これからの採用スケジュールを教えて

技術職説明会開催中!モノづくりに興味があれば是非ご参加を!【株式会社ウイルテック】(2025年7月4日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

当社は現在、夏採用実施中!
今夏は入社後のギャップを防ぐ為、対話型のWEB会社説明会を開催しております。

●モノづくり業界に携わりたい、興味がある
●色々な業界、プロジェクトを経験し技術を磨きたい
●最先端技術に興味がある
●将来何がしたいのか迷っている
●専攻分野が違うけど、モノづくりをしたい

このような思いをお持ちの学生のみなさんは
ご参加いただければ
やりたいことのヒントや気づきを得られるはずです。

■技術職
【STEP1】説明会
【STEP2】一次面接
【STEP3】最終面接
【STEP4】内定

※説明会から内定まで、最短2週間を予定しています

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。

設立してから30年以上、
お客様が抱えるモノづくりの課題を技術力で解決してきました。
そしてこれからも、
ウイルテックに関わってくださる方々を大切にできる企業であり続けたいと考えています。

少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ説明会にお越しください。
あなたからのエントリーお待ちしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

就活がうまくいかないときに陥りがちなことを教えて

自分と向き合うチャンスです!【株式会社ウイルテック】(2025年7月4日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

就職活動がうまくいかないと
「自分はダメなのだろうか」と自己否定してしまったり
何が正しいのかわからなくなってしまうことはありませんか?
うまくいかないと不安を感じてしまうかもしれませんが
自己否定する必要は一切ありません!

反省して改善することは大事ですが、反省と自己否定は違います。
「どうせ私なんて…」などの自己否定は一切必要ありません。

また、焦って手当たり次第に応募した会社に入社しても
入社後のミスマッチにも繋がりかねません。
まずは、挑戦したいこと、得意なこと、苦手なことを
しっかりと自己分析してみてください。

自己分析をして、就活の中での譲れない軸を見つけることができると
自分に合う会社や仕事を見つけやすくなります。
また、自己分析もできている状態なので、面接でも自信を持って話すことができます。

もし行き詰まった時は、リフレッシュなどの息抜きをかねて
これまで頑張ってきたことや大変だったことに向き合い、自分自身を分析してみてください。

私たちも、皆さんの可能性に本気で向き合います!
「入社して良かった」と思える会社選びを一緒に頑張りましょう!
少しでも興味をお持ちいただけましたら
是非当社の説明会にお越しください。
みなさまにお会いできることを社員一同心より楽しみにしています。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

面接の準備で大事なことを教えて!

大事なのは意欲!【株式会社ウイルテック】(2025年6月27日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

特に注力していただきたいポイントは
・意欲 
・コミュニケーション
の2点です!

1点目の意欲ですが、当社でやりたいことをお伺いしたいです!
どんなエンジニアになりたいのか、将来挑戦したいことなど、ぜひ教えてください。

もし上手に伝えられないと感じた場合は、結論や理由だけ伝えるのではなく
なぜそう思うようになったのか過程を付け加えると
面接官にも伝わりやすくなります!
今までの面接を振り返って
改めて自己アピールや志望理由をブラッシュアップしていきましょう。

2点目のコミュニケーションも重要です。
面接の際は、自信を持って
明るく元気に話をしてくれる方が印象に残ります。
具体的には、挨拶や言葉遣い、表情を意識してみてください。

面接は緊張してしまうものですが、緊張すること自体はマイナス要素にはなりません!
言葉が上手ではなくても一生懸命伝えてくれれば大丈夫です。
混乱してしまった時には一度深呼吸をして、落ち着くタイミングを作りましょう。

もし、面接官の聞いていることがわかりにくければ
「○○ということでよろしいでしょうか」と確認することが大切です。
面接も普段の会話の延長なので、あまり型にはまらず
明るく自分らしくを心がけて下さい。

当社人事ブログの過去の記事を遡っていただきますと
面接対策のご参考になるかと思います。
ぜひチェックしてみてください!

少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ説明会にお越しください。
詳しくはマイナビ2026の説明会ページをご確認ください。
みなさまにお会いできることを心より楽しみにしています。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

先輩たちの入社理由を教えて

先輩たちの入社理由は... 【株式会社ウイルテック】(2025年6月27日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ウイルテック採用担当です。

当社に入社した先輩の入社理由の一例をご紹介します!

●「希望分野への配属率100%/希望勤務地への配属率98%」
 という数字通り、自分が学んできたことを活かしながら、
 希望に沿った働き方が実現できると思ったから。
●就職活動を通し、モノづくりに興味が湧いたときに
 「専攻分野は関係なく」活躍できると聞いたから。
●ジョブポスティング制度があることで
 将来の可能性を広げられると思ったから。
●社員の方と話したときに、真摯に向き合ってくれた。
 さらに、仕事について楽しそうに語っている姿を見て
 自分に合っていると思ったから。

また、当社ではいつでも個別面談が可能です。
就職活動の悩みなどを相談したり、
説明会で確認できなかったことを聞ける場をご用意していますので、是非ご活用ください。

一次面接の後には全員にフィードバックし
面接官側から見た改善点などもお伝えしますので、
面接の内容を一緒にブラッシュアップしていきましょう!

私たちウイルテックは
自動車・半導体・ITなど多種多様な大手メーカーの
プロジェクトの一翼を担うエンジニア集団です。
「モノづくりに興味がある」方、
上記の入社理由に興味を持っていただいた方は、是非説明会にご参加ください。

みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社ウイルテック/採用担当
TEL:03-6273-2185(平日10:00~19:00)
E-mail:saiyo-shinsotsu@willtec.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

トップへ