予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名アミカ事業
メールチェック、本部からの連絡事項を確認する。早番社員とコミュニケーションを取り、午前中の引き継ぎをする。
入荷した商品をバックヤードへ格納する。商品が片付き次第、売り場の様子を見て商品の品出しを行う。
休憩室や近くのお店で昼食を取る。お客様対応や店の様子を見て昼食をとる。外食をする際には、お客様のお店に足を運ぶこともある。
昼休憩が終わった後、連絡事項の内容に応じてポップ作成やイベントの準備を進める。お客様から注文があれば発注、入荷の電話を入れる。
担当箇所の賞味期限チェックを行う。
閉店に向けて、ポイントカードの入会表の確認や明日のパートさんの作業割りの作成などを行う。また店の状況に応じて商品補充を行う。
トイレの清掃確認と冷凍機、チルド庫の温度確認を行った後、レジを締め、順番に閉店業務を行い退勤。
売り場作りや商品、備品の発注、電話応対、店舗運営における細かな業務があります。またお客様からの注文対応もあり、本部と連携して商品の手配も行います。
やりがいはお客様の笑顔です。売り場に立って接客をしているとお客様から温かい言葉を頂くことが多々あります。仕事で大変なことがあってもお客様からいいお店だ、アミカの商品はクオリティがいいなど褒めていただけるともっとやるぞ!と言う気分になります。
就職活動を行なっていたのが新型コロナウイルスが流行し始めて1年目のことです。さまざまなものに自粛が叫ばれ何もかもが変わってしまったと感じました。景気も悪化し、どの業界でも不況だと言われました。そんな時、人が生きていく上で必要なもの、絶対に無くならないものはなんだろうと考えた時、真っ先に食が思い浮かびました。その中でも外商事業、アミカ事業の2本軸、BtoB、BtoCの両方を兼ね備えたこの会社ならこの不況でも安心して働けるのではと考えこの会社に決めました。
元気よくハキハキと話すことが大事だと思います。どこの企業でもそうだと思いますが、特に食を取り扱っている企業では明るくポジティブな人はとても好印象です。美味しいものは日々の活力に繋がります。販売している側が元気がなさそうだと信用に欠けると捉えられてしまうかもしれないからです。僕も面接で緊張してしまうタイプでしたが、明るく話すよう心がけて就活に挑んだところ好印象に受け取られることが多かったです。