最終更新日:2025/4/18

藤沢市役所

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

人の役に立っていると実感できる仕事です

  • S.S
  • 2012年入庁
  • 東京都市大学(旧武蔵工業大学)
  • 工学部都市工学科 卒業
  • 道路維持課
  • 道路施設の補修等に関する設計、発注など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名道路維持課

  • 仕事内容道路施設の補修等に関する設計、発注など

現在の仕事内容

現在は道路施設の維持補修に関する仕事をしています。
道路施設は、舗装(アスファルト)や道路構造物(側溝やガードレール等)、トンネルなど市民の方々の生活に欠かせない施設ですが、老朽化や利用状況により劣化・破損などするため、適宜補修を行っていく必要があります。そんな道路施設の補修をするため、現場調査、工事の設計・発注、施工管理の他、利用者である市民の方等からの要望対応といった業務を担当しています。
自分が担当した現場の工事後、改修された様子が目に見え、また利用者の方からお礼のお言葉をいただくこともあり、非常にやりがいのある仕事だと感じてます。


職場の雰囲気

各部署によって特色はあると思いますが、風通しがよく、周りの人や上司に相談しやすく、仕事がしやすい雰囲気だと思います。
多くの職員が働いている本庁舎・分庁舎は、建替え・リニューアルをしたばかりですので、非常にきれいな職場環境で働くことができます。また、民間経験の方も多く入庁しており、別視点の考えや、色々な知識を吸収できる職場だと思います。


オフの過ごし方

仕事を続けていく上で、オンとオフの切り替えも大事です。基本的にカレンダーどおり土日祝が休みで、その他、夏季休暇などの休暇制度があり、しっかりオフを確保できる職場だと思います。
私のオフの過ごし方として、コロナ禍以前は、仕事終わりにジムで汗を流したり、趣味の映画鑑賞したり、また音楽ライブに行くのが好きなので、夏は連休をとってフェスに行くなどし、充実したプライベートを過ごしています。


1日のスケジュール

参考までに1日のスケジュールの一例を紹介します。
8時30分 始業
AM 事務作業(書類作成等) 施工業者と打合せ
12時~13時 昼休み
PM 担当打合せ 現場調査 事務作業(書類作成、設計作業等)
17時15分 終業 忙しい時期には時間外勤務をすることもあります。


学生へのメッセージ

現在の担当として道路の業務を紹介しましたが、土木職の仕事は他にも公園や都市整備、下水道に関する仕事など様々あり、色々な経験ができる職場だと思います。もし藤沢市に興味があれば、共に働けることを楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. 藤沢市役所の先輩情報