最終更新日:2025/4/16

新熱工業(株)

  • 正社員

業種

  • その他電子・電気関連
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • 機械
  • 金属製品

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

就職活動は、自分のやってきたことに固執しないことが大事

  • M.M
  • 2023年入社
  • 茨城工業高等専門学校
  • 電子制御工学科
  • 営業技術部 設計開発課
  • 実験やヒーターの図面作成、製造方法の改善など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名営業技術部 設計開発課

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容実験やヒーターの図面作成、製造方法の改善など

現在の仕事内容

弊社は主力製品のシーズヒーターや気体加熱器、過熱水蒸気等の機能性部品など幅広い製品、
また特許技術を活かした独自製品が数多くあります。

納品業界は半導体や液晶、宇宙、航空、食品などとても幅広いのが特徴です。

製品も業界も多岐に渡り、用途や可能性も幅広いので、クライアントや問い合わせ先から「こういう事は出来ますか?」という相談や問い合わせがコンスタントに舞い込みます。

私はこの実験の窓口から実施まで関わっており、非公開で厳密に実施しています。また、現在ある製品の改良品やバージョンアップ版を図面に起こしたり、製造の改善活動にも関わっております。


今の仕事のやりがい

実験はお客様と直接やり取りをするので、反応なども分かりやすいですし、
各企業にとって製品の重要な役割を担いますので、非常にやりがいがあります。

また製造方法の改善や材料や材質については、自分で考えて取り寄せて評価や試験をするなど、
ある程度裁量をいただいて進めており、製造全体に関わってくるのでやりがいがあります。

社歴の浅い自分に関わらせてもらい感謝しております。
それに応えるためにも、どうしたら成長を早められるか自分なりに考えながら仕事を進めております。


就活生へメッセージ

社会人となって感じるのは、自分の学んできたことや、やってきたことに固執しないことが大事だという点です。

やってみたら思っていたよりも出来ることがある一方で、
学生レベルで通用しないこともあります。

一度自分をリセットして学ぶ意識が必要だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 新熱工業(株)の先輩情報