予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
介護施設厨房の人手不足解消につながる「食事サービス総合支援システム」や自社食品工場の出荷在庫管理システムなど、自社のものづくりやSI(システムインテグレーション)事業にかかわるシステム・ソフトウェアの設計・開発・運用保守を行います。<具体的には>◎自社内で運用する基幹システムの設計・開発・運用保守◎基幹システムと連動するソフトウェア・アプリケーションの設計・開発・運用保守◎取引先への導入サポート ほか☆先輩からのメッセージ当社のシステム開発はユーザーとの接点が多いです。「こういう機能が欲しい」「こうなればもっと使いやすくなる」などの意見を聞き取ってシステムに反映をする、顧客目線の開発・改修を行っています。そのため、独自のシステム開発を作り上げることができ、完成したシステムが現場で稼働するさまを見届けたときの達成感はひとしおです。当社には、地域にも業界の既成概念にも縛られず、新しいことや前例のないことへ果敢にチャレンジする企業風土があるため、活躍の舞台も今後大きく広がっていくはずです。
当社が独自に開発した真空調理済み食材「楽盛」シリーズの生産現場における様々な調理設備(焼成機や冷却器、真空包装機など)の保守メンテナンスを行います。<具体的には>◎トラブルや故障などが発生したときの修理◎予防保全メンテナンス ※日々の定期メンテナンスは製造現場で対応します◎新規設備の導入(機器の選定やメーカーとの打ち合わせなど)◎DXを含む生産効率向上に向けた設備の合理化提案 ほか☆先輩からのメッセージ機械はとても正直です。日々誠実にメンテナンスを行っていればとても素直に動いてくれますし、いい加減な対応をすれば不具合や故障を引き起こすこともあります。長年向き合ってきた私にとって、当社の機械はいわば、自分の子どものようなもの。愛情をもって向き合うことで、我が子の成長を喜ぶように仕事を楽しむことができます。そのうえで、生産工程の合理化に向け、あれこれと悩みながら工夫を重ねるのも大きなやりがいのひとつ。意欲を示せばいろんなことに挑戦させてくれる会社なので、自分なりの想いや目標をもって、前向きに挑戦しましょう!
自社HACCP工場で生産する真空調理食品の製造、品質、設備の管理業務(入社当初はその補佐。将来的にその管理を目指せます)<具体的には>工場で生産する食品の材料の手配、仕入れ先との商談、新商品の開発、商品の品質検査など☆先輩からのメッセージお客さんからのご意見をもとに商品の改善を行ったり、新商品の開発を行っています。当社の商品は大量調理で作っているので、普通に食事を作ることとは全く違った難しさがあります。調理方法や食材を工夫してよりおいしい食事を製造できるよう日々チャレンジしています。
エントリー締切:3月31日(月)23時59分◆「エントリー」頂いた方に、MyCareerBoxよりエントリーシート提出リクエストをしますのでエントリーシートのご提出をお願い致します。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月4日
適性検査
面接(グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
◆エントリーシートをご提出頂いた方に、順次適性検査のアドレスをご連絡いたします。適性検査締め切り:4月9日(水)18時一次試験日(グループ面接)(Web・対面):4月11日(金)二次試験日(個人面接)(対面):4月24日(木)、4月25日(金)内定通知:2025年4月30日(水)までにご連絡させていただきます。
大学・高専卒
(月給)200,000円
200,000円
0円
短大・専門卒
(月給)190,000円
190,000円
大学院卒
(月給)207,000円
207,000円
通勤手当 上限20,000円資格手当:管理栄養士20,000円SE/プログラマー10,000円その他機械保全技能士などの有資格者が別途考慮します。
試用期間は3カ月です。 試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇です。入社後は各部門でのOJT,OFF-JTを通じてお仕事に慣れていただきます。その後本配属になります。
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生、財形)各種研修制度・退職金制度・永年勤続表彰・社長賞・定期健康診断・子育て支援制度・介護支援制度・NISA奨励金制度・ジョイメイトしまね加入・各種レクリエーション等
休憩時間 12:00 ~ 13:00 (60分)