最終更新日:2025/2/26

日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

調理ができる栄養士になれる環境と手厚い研修制度

  • K・I
  • 2018年入社
  • 26歳
  • 常葉大学
  • 健康プロデュース学部 健康栄養学科
  • 名古屋支店 介護老人保健施設さくら 事業所
  • 献立作成及び発注・調理・食事提供に関わる栄養士業務全般

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名名古屋支店 介護老人保健施設さくら 事業所

  • 仕事内容献立作成及び発注・調理・食事提供に関わる栄養士業務全般

これが私の仕事

現在、介護老人保健施設でチーフとして、働いています。献立の立案・発注・調理・盛付・提供の全ての作業を職場の方々と協力しながら行っています。自分で考えた食事メニューが実際に料理となって提供できることがとても嬉しいです!また事業所の責任者として、事業所運営にも力を入れています。一緒に働かれている方の年齢幅はありますが、その中で皆で協力し合い、よりよい職場環境をつくっていくことこそが皆が安心して長く働ける職場になると私は考えています。和気あいあいと仕事が出来る環境が嬉しいです!


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

献立作成では、行事に沿ったメニューや季節を感じることができるメニューを取り入れるよう心がけています。特に行事メニューでは、毎年提供するメニューを少しずつ変えています。普段の食事とはかけ離れた、彩りや華やかさを前面に出した料理になるよう工夫しています。また、盛り付けの仕方もその都度皆で話し合いながら決めていきます。利用者様から「おいしい」との声を頂ける事がなにより1番嬉しくやりがいを感じています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き

就職活動では、受託給食会社を中心に説明会に行きました。その中でも日清医療食品は、「医療・福祉」に特化しており、疾病を抱える方や健康になりたいと考える方々に自分のつくる食事を提供したいと思っていた私にとっては、とてもぴったりな会社でした。また、研修制度が充実しており、支店内研修のほか、職場内でも先輩方が手厚く仕事を教えてくださいました。おかげで調理が出来なかった私でも、調理が出来るようになりました。調理ができる栄養士になれるのは委託ならではだと思います。大量調理でも臆することなくこなせる能力が、日清医療食品では身につきます!


先輩からの就職活動アドバイス!

社会人になったら仕事の時間は大学に行く時間よりも多いです。少し先の自分のなりたい姿を想像して、後悔しないよう納得のいく会社をとことん探してください。積極的な姿勢は、みなさんの耀きになるはずです!


トップへ

  1. トップ
  2. 日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】の先輩情報