最終更新日:2025/2/26

日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

たくさんの経験が得られるところ

  • 青木 志帆
  • 2015年入社
  • 27歳
  • 松山東雲短期大学
  • 食物栄養学科
  • 四国支店 菅病院 事業所
  • 献立作成、食材発注、勤怠管理、数値管理、衛生管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名四国支店 菅病院 事業所

  • 仕事内容献立作成、食材発注、勤怠管理、数値管理、衛生管理

これが私の仕事

献立作成の際には材料費のコントロールをしつつ、作業工程も考え、作成していきます。生産性を上げていくための新たなメニューの提案や、自社食品を使ったものなど、無限に新しいことに挑戦し続けることが出来ます。又、それに対して同僚から支店長まで、事業所毎に努力していることや取り組んでいることをよく見てくださっているので、アドバイスをいただけたり、ほめていただけたりと、私の活力になっています。
現在、今治エリアの衛生委員としてエリア全体の衛生管理を行っています。管理をしていく中で、新たな気付きや発見があります。実際にそれぞれの事業所へ点検に伺うことで、他事業所の社員さんとも一緒に考えることもでき、様々なパターンを学ぶ場になり、同時にエリア全体の衛生の質も上げていけるので、達成感も得られています。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

現在、勤務先になっている事業所では、対面式の厨房になっているため、元気な利用者様はご自分で食器を片付けに来てくださいます。その際に「美味しかったよ。」「全部食べたよ。」「また作ってね。」など、様々な嬉しいお声かけを頂きます。
施設職員の方が利用者様の体調面でいろいろなことを気にされていました。その際、お食事で何か手伝えることはないかと考え、食材の検討や、新たなメニューの導入など、できることを協力させていただきました。すると数日後、利用者様の体調にいい反応があったと施設職員の方から、利用者様の健康状態の報告や、お礼の言葉をいただけました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き

ずっと勤められる会社へ入社したいと考えていました。給食委託会社だと、事業所がたくさんあるので、それぞれの場所でしかできないことを、同じ会社にいながら経験することが出来ること、又、何らかの事情で引っ越さなければいけなくなっても、転職する必要はないという魅力に惹かれました。その中で、この会社は圧倒的に委託先が多かったことをよく覚えています。


先輩からの就職活動アドバイス!

とにかく知ることだと思います。様々な就職先の情報を調べて、聞いて、自分を生かせる企業を見つけてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】の先輩情報