最終更新日:2025/2/26

日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

給食運営の上で大量調理を肌で学べるのが魅力的

  • 奥田 広美
  • 2020年入社
  • 22歳
  • 京都文教短期大学
  • 食物栄養学科
  • ヘルスケアフードファクトリー亀岡
  • 加熱・冷却された製品をパック包装・ラベル貼付し製品倉庫に送る

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名ヘルスケアフードファクトリー亀岡

  • 仕事内容加熱・冷却された製品をパック包装・ラベル貼付し製品倉庫に送る

これが私の仕事

主に加熱・冷却された食事の包装作業です。医療・福祉施設向けの食事になるので、365日朝・昼・夕食の様々な食材を扱っています。食材の特性に合わせてどのように包装したら良いか考えて、いかにお客様に安心で安全に召し上がって頂けるよう心掛けて作業をすることが喜びとなっております。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

○自分が包装した製品がお客様に運ばれて美味しく頂けていることです。食事はお客様に喜んで頂くことが出来て初めて食事として成立すると思うので、お客様が笑顔になった時にこの仕事に就いて良かったと思います。                                                                                    ○1日6万食もの食事を包装しているので、多くの部署の方々と協力して毎日製造しています。普通の厨房には無い大きな機械を取り扱うことも経験しています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き

私は給食運営・大量調理に興味があったため、1日6万食も取り扱っているのに刺激を受けこの会社に入社しようと決めました。また、この会社では管理栄養士のサポートが充実していて、私は3年間栄養士として働いて管理栄養士の資格を取ることを目標にしているのでそういう面でも決めた理由のひとつです。管理栄養士を目指すきっかけは、おばあちゃんです。おばあちゃんが透析をしている時に管理栄養士の方がお弁当を作ってくださった際、「美味しくない」とおばあちゃんが伝えるとその次の日に改善されていたので感動しました。私もそんな栄養士さんになりたいと思いこの会社に決めました。


先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何をしたいか、何を学び、何を身につけたいかを考えることが大切だと思います。自分らしさをしっかり出してこの会社でどんな事に取り組んでいきたいかを焦らず考えていくと良いと思います。不安ばかりだと思いますが、最後まで自分がしたいことを一番に思って頑張ってください。応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】の先輩情報