予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境事業部
土木・造園工事の施工管理を担当しています。現場では主に施工の段取り、安全管理・工程管理・品質管理・出来高管理・写真管理など様々な業務を行っています。また元請業者、協力業者とコミュニケーションを取り、現場監督として現場が円滑に進み、安心・安全に働ける環境づくりをしています。私たちの仕事は常に先を見越し、トラブルにも臨機応変に対応することが大切だと思います。様々な人が関わり、全員でひとつのものを作っていくことがこの仕事の特徴であり、面白い部分になります。
施工したものが形に残るので、達成感を肌で感じることができる仕事です私たちが施工している植栽工事、緑化工事、公園工事などのいわゆる造園分野はその場所の空間、見た目をつくる仕事でもあるので、常にお客様目線で考え仕事をしています。インフラ工事などとは違い、施工したものがそのまま形に残り、人々の目に映るので責任感は大きいかもしれませんが、それ以上に完工したときは達成感を肌で感じることができます。また、お客様や地域の方々から喜びの言葉をいただけると努力が報われる瞬間だと感じます。
高校では土木を学んでいましたが、造園関係の仕事に興味を持ち、会社説明会の際に仕事内容や施工実績、新潟県内だけでなく県外でも事業を展開していることに魅力を感じました。自分も土木・造園工事を通して人々の生活を守りたいと強く思い、入社しました。会社説明会で丁寧に対応していただいたのも入社を決意した一つの理由でもあります。休日取得、各種手当などの福利厚生もしっかりしており、働きやすい環境であると実感しています。
環境事業部所属(入社4年目)
積極的に会社説明会やインターンシップに参加して実際に自分の目でみることが就職を決める上で大切になると思います。グリーン産業という一つの会社で防災事業部・環境事業部・運営事業部というそれぞれ専門性がある3つの分野がありますが、各部署での研修があり自分にどの分野が合っているか知ったうえで配属が決められます。不安なこともあると思いますが、グリーン産業の社員は人柄も良く、若手社員が孤立しないよう先輩方がカバーしてくれます。もちろん私もそのひとりです。私たちと一緒に緑を通じて人々の生活を支える仕事をしましょう。今しかできないこと、学生のときにしかできないことを全力でやれば、その経験が今後社会に出て働くうえで活きてくると思います。頑張ってください。