予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名教務部 教務課
仕事内容講師の配置・指導
現在、教務課に所属しており、社会科の講師配置係という仕事をメインに行っています。講師配置係という仕事は、各地にある浜学園の教室へ各科目の講師を配置していくというものです。西は岡山から、東は首都圏まで教室があるので、各教室や各科目の講師の意見を聞いたり、連携したりしながら、どの教室に入って1年間授業をしてもらうかを決めていかないといけません。また、ただ配置するだけではなく、復習テストを担当する准講師を指導したり、その准講師が講師へ昇格するように育成したりしていくことも仕事の一つです。それ以外に講師・准講師が問題なく復習テスト・授業を実施できているか、定期的に各教室を巡回して、教室職員や講師からのヒアリングをもとに指導することもあります。
入社してから2年目までは教室で、3年目からは教務課で勤務しています。最初の2年間は教室職員として、生徒やその保護者の方々・教室に入る授業担当の講師・職員など数多くの人たちと関わることが多く、生徒や保護者の方との関わり方を学ぶことができました。生徒と接する中で学校行事がいつからあるのか、その日の生徒のコンディション等も把握することができました。その中でやりがいを感じたことは、6年生の受験が終わって入試結果を保護者の方から伺い、志望校に合格したと分かった時です。一方で、教務課では教室職員の頃とは異なり、各科目の様々な先生方と会ったり、話したりする機会が多くなりました。また、学生からベテランの先生まで、様々な年齢層の方々と関わることができることもやりがいになっています。
就職活動をしていく中で、最初は幅広く業界を見ていきたいと考えていたので、様々な業種の説明会に参加しました。その中で自分の経験を活かすことができる会社に入りたいと思うようになりました。自分が経験したことの中で一番大きな出来事を考えた時に、受験勉強や入試であることに注目しました。そこから、教育業界に興味を持つようになり、業界を絞るようになりました。最初は塾や学校職員を志望して、説明会などに参加しました。その次に、私自身は講師のような勉強を教えるということは合っていないと考えていたので、教えることがなくても働くことができる会社に注目するようになりました。その中で、浜学園は講師と職員で業務が分かれていることを知り、ここで働きたいと思い志望しました。