最終更新日:2025/5/8

(株)ボードルア【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部
  • 技術・研究系
  • IT系

新卒入社から100名以上のキャリアをサポートする部長に

  • S.I
  • 2014
  • 青山学院大学
  • 経済学部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 総合商社
  • 銀行・証券
  • 信金・労金・信組
  • クレジット・信販・リース・その他金融
  • 生保・損保

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

若手に成長のチャンスを与えてくれる会社

私も皆さんと同じように、就職活動をしていました。
実は大手企業から内定も貰っていたのですが、業界の将来性・自身のスキルアップ等を考えるとすぐに承諾していいものかと迷っていました。
その時に、全く違う業界・規模の会社を受けてみようと思い出会ったのがボードルアです。

ITインフラの将来性・安定性はもちろんですが、これから成長していく企業の中で頑張っていけば、巡ってくるチャンスの数が大手企業に比べて多い点がボードルアへの入社のメリットだなと思いこの会社を選びました。


新卒入社から100名以上のキャリアをサポートする部長に

私が入社した2014年は、ボードルアが初めて新卒採用を始めた年でした。
当時は社員数も150人程。
それが今や750名の会社に成長し、エンジニアが所属する技術部も複数に分かれ
今年度からそのうちの一つ、第五技術部を部長として任されることとなりました。

まだまだ手探りの状態ですが、自分が今までボードルアで経験したチャンスの多さや
それを活かす環境作りに注力し、これから入社してくる新卒のみなさんの20代が
他のどの会社で過ごす20代よりも充実したものになる様にしていくことが私の仕事です。


今までと変わらないこと

一般的な部長というと、お堅いイメージがあるかもしれないですが
ボードルアは私含め凄くフランクで距離が近いですね(笑)
月1のレクリエーションも毎回出席しますし、一緒に旅行に行ったりもします。
共有する時間の中で、お互いがどんな人間かどうかを知っていかないと信頼関係も生まれにくいと思っています。


現在の仕事内容

部長職の他に、現在大手通信キャリアで、最先端クラウド技術に特化したクラウドコンサルタント業務に携わっています。お客様の予算や現状のシステム構成全体を把握したうえで、どのクラウドサービスを利用するか、どういった移行手段をとるかなどを詳細にヒアリングし、提案書を作成しています。システムのクラウドサービス移行は、ほとんどが大規模な作業になりますので、お客様にとっても私達にとっても一大プロジェクトです。

今はかなり難易度の高い業務を担当していますが、もともとは経済学部出身で、大学時代までほぼIT未経験でした。入社時から様々なプロジェクトで経験を積んできたからこそ、ITインフラストラクチャ全般を理解したエンジニアとして、お客様にも安心してプロジェクトを任せていただけているなと感じています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. (株)ボードルア【東証プライム上場】の先輩情報