予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名訓練部
勤務地新潟県
仕事内容インストラクタ業務、マネジメント
原子力発電所運転員の養成のため、インストラクタ業務も実施しながら、マネージャーとしてインストラクタと統率する立場で仕事をしています。教育を行う機関なので、教育方針や内容についてインストラクタの人と協調しながら業務を遂行しています。また、インストラクタそのものの教育も実施しています。管理的な立場であるため、様々な意思決定に関わることが多いですが、訓練(教育)をどのように効果的に行うと、運転員の養成がうまく行くのかなどを思案しながら、新たな教育ツールなどがあれば積極的に取り入れていくようなことも実施しています。
原子力発電所は、高い安全性が求められています。そして、発電所の安全を守る最も重要なものが、人(運転員/技術者)であるといえます。その人を育成するという仕事には、非常に責任が重いものですが、その分、やりがいがあるとも言えます。日々実施している訓練のメニューはある程度決まっていますが、相手にする人は千差万別です。どのように指導すればよいか、常に考えて取り組む必要があります。私自身、この仕事について20年以上になりますが、いまだにわからないことだらけです。いろいろな知識が必要となり、好奇心を持っていれば向上心を持ってやり続けられることもいいところだと思います。何よりも、担当した人から「勉強になった」とか「ありがとうございました」などの言葉をもらうととても充実したものが得られます。そして、何十年後かに同じ担当した方に会った時に、思い出話をしたり、人とのつながりを感じられる職場でもあります。