最終更新日:2025/5/7

(株)BWR運転訓練センター

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 役職
  • 社会学部
  • 営業系

それぞれがwin - winになることを目指して

  • 多門 雅幸
  • 1996年
  • 49歳
  • 茨城大学
  • 人文学部社会科学科
  • 管理部業務グループ
  • 原子力発電所の運転員の方の教育訓練の受け入れ、調整等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部業務グループ

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容原子力発電所の運転員の方の教育訓練の受け入れ、調整等

現在の仕事内容

私は事務系の業務を担当していて、これまで総務や経理業務を経験し、現在は営業業務を担当しています。

当社では原子力発電所の運転員やプラントメーカーの技術者、行政機関の職員の方々を対象として訓練・研修を実施しています。私の部署では訓練・研修のご提案や受入・修了の手続きを行っています。


今の仕事のやりがい

お客様から研修に関する要望をお伺いし、当社の企画部署と相談しながら新規研修を開発・提供することも仕事の1つです。研修実施後に担当者の方から「受講生からは好評で、また会社としても満足しており、今後もこの研修を継続していきたい」といった評価をいただけたときは、仕事をしていて非常にうれしい瞬間です。
今後もお客様(ご派遣元・受講生)と当社それぞれが win - win となるような提案・調整ができるように心がけていきます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)BWR運転訓練センターの先輩情報