最終更新日:2025/4/1

(株)ホンダモビリティ北海道【ホンダカーズ北海道】

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部

コンテストという、腕試しの機会も魅力です

  • T・W
  • 2021年
  • 26歳
  • 小樽商科大学
  • 商学部社会情報学科
  • 南小樽店 業務職(CA)
  • 店舗対応、会計業務、事務処理、店舗運営サポート業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名南小樽店 業務職(CA)

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容店舗対応、会計業務、事務処理、店舗運営サポート業務

入社を決めた理由

私は学生時代の4年間、当社でCA(カスタマーアテンダント)のサポート的なアルバイトをしており、就職活動でも迷わず当社の説明会に参加しました。働きやすさや、仕事とプライベートを両立できる環境を活動の軸に据えていたのですが、当社の場合は完全週休2日制で、有給取得率も高いことから私の希望にピッタリ。説明会で出会った先輩社員や採用担当者も気さくに話しかけてくれ、社員同士の仲の良さが伺えたことも決め手となりました。
一方で接客中心だったアルバイトと違い、社員になると事務仕事もあって、車の知識も求められます。覚えることは多かったものの、先輩を始め、他店舗や本社の人もサポートをしてくれたので、スムーズに仕事になじむことができました。


今の私の仕事について

主な仕事は、お客様のお出迎えや受付、お茶出しなどの接客や事務作業です。自動車の登録に必要な書類をまとめて、お客様にご購入いただいた車が無事納車できるようにスタッフみんなでサポートします。
接客面で私が心がけているのは、挨拶と笑顔です。第一印象は肝心だと思っていますし、中には事故や車の調子が悪くて来店される方もいらっしゃいます。そうした場合に、できる限り安心していただくことも、私たちの務めの1つです。
また仕事ではパソコンを使った作業も多く、事務作業と接客が半々。営業スタッフやサービススタッフとの連携も大切なので、職種を超えてコミュニケーションを取りながら働いています。


仕事のやりがい/これまでの思い出

私たちは直接車の販売を行うわけではないため、自分の担当のお客様もいません。それでも名前を覚えていただけた時は、とてもうれしく思います。ご来店された際に「寒い中、わざわざありがとう」と言っていただけたり、お飲み物をお出しした時にも「いつもおいしいコーヒーをありがとう」とお声をかけていただくと、お役に立てているなと実感できます。
これまでの一番の思い出は、入社して2~3ヶ月目のことです。先輩が有給を取り、私1人の時にお客様から少し難しいご要望をいただきました。他店舗の先輩に尋ね、お時間をかけてしまったものの、お客様からは「新人なのに頑張ってくれたね」と励ましていただけうれしかったです。


今後の目標

入社4年目になり、初めて後輩育成をしています。理解度を見ながら、後輩のペースに合わせて進めています。教えることで、私自身にとっても“なぜ、この仕事が必要なのか”といった振り返りになります。新人の頃、自分が書いていたノート等を見返しつつ、仕事を楽しみながら成長してもらえるよう努めていくつもりです。私も、この仕事を通じて人見知りをしなくなりました!
私自身の目標としては、社内コンテストの「CAトップス」で結果を残すことです。 営業と違い、CAの成果は目に見えにくい分、こうしたチャンスは貴重です。私はまだ入賞の経験はないものの、先輩が昨年入賞したため、それに続いていければと思っています。


学生のみなさんへ

就職活動では悩むことも多いかと思いますが、まずはあなたにとって譲れない軸を見つけ、それをもとに進めてみて下さい。そして実際に会社を訪問し、職場の人と話すことが大切です。それにより自分に合っているかどうかを見極められると思います。
当社に関しては、人間関係の良さが魅力です。子育てをしながら頑張っている社員に対しても、子どもが病気の時など「休んでいいよ」と、みんなが言っています。研修制度も整っているため、入社時に車の知識等がなくても心配いりません。お客様との長いおつきあいの中で感謝の言葉もたくさんいただきつつ、「困ったらホンダに行こう」と思っていただける存在をめざしていきましょう。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダモビリティ北海道【ホンダカーズ北海道】の先輩情報