予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名盛岡支店建築部
入社後は岩手県盛岡市で医院の新築現場へ配属してもらいました。現場所長、諸先輩方からの指導を受けながらしゅん功まで工事に携わりました。2年目からはJR東日本旅客鉄道株式会社様からの発注工事の担当となり、現在は岩手県盛岡市盛岡駅の現場で、駅舎の大規模改修工事を行っています。主な工事内容としては築年数が経過し老朽化した外壁等の改修工事を行っております。現場では工事の進捗管理、仕上り、協力会社職人さんとの打合せ、施工記録(工事写真等)の管理を行っています。また、現場は営業線近接工事と呼ばれる工事で、駅を利用するお客様や線路に近接した場所での安全確保を担う工事管理者として仕事をしています。
日勤時7:00 出勤8:00 朝礼8:30~12:00 現場施工立会他12:00~ 12:50昼休憩13:00~ 17:30現場施工立会他18:00~ 20:00頃現場事務所での内業20:30頃~ 帰宅、資格取得のための学習他23:00~ 就寝夜勤時16:00 出勤、内業、打合せ他18:00 休憩のため帰宅20:00 出勤、内業21:00頃~ 始業準備、夜礼22:00~ 現場施工立会他翌3:30頃~ 現場打合せ4:00頃~ 内業6:30頃~ 帰宅、就寝
当社は建築現場の施工管理業務に加え、JR東日本旅客鉄道株式会社様発注工事におけるルールを習得し、安全に仕事を進めていかなくてはなりません。普段何気なく利用する鉄道や公共性の高い施設は厳しいルールや安全管理下で施工管理を進めています。駅施設内での工事が主となるため、駅を利用するお客様、列車運行を妨げないよう日々の計画や打合せが大切です。様々な協力会社様や社内の諸先輩方との連携により地域の発展につながる仕事です。
東北を主軸に仕事を行い、地域に寄り添った会社である事、JR東日本旅客鉄道株式会社様のパートナー会社であり大規模の工事を多く受注する会社です。私が宮城県出身で震災時は高校を卒業したばかりでした。震災を経験し東北管内で将来は仕事をしたいという思いがあり、東北地域の方々のために仕事をしたいと思っていました。大学校時代に当社を就職先に決めた際は、大学校の先輩方が活躍されている事も大きな決め手となりました。また、特に公共性のある建物と駅舎や列車運行に関わる設備を新築、改修する大きな仕事に自分も携わりたいと思い、仙建工業株式会社へ就職することに決めました。
学生時代のうちに、受験可能な資格は取得できるようにしてみてください。現場施工管理の業務と並行しながら勉強時間を確保する事は大変です。学生の間に資格取得、資格のために学習した分野が入社後の大きなアドバンテージに繋がります。また、現場では体力勝負になる場面が多いため、体力増進に努めてください。入社直後は学生時代の生活から建設現場への環境変化に適応する事、建設現場における1日のサイクルに慣れる事が大切になります。