予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名つくば先端事業所 ガスユニット製造課
勤務地茨城県
仕事内容現場作業者へ向けたガスユニット製造作業支援システムの運用
ログインするとご覧いただけます。
【朝礼】購買課、生産管理課、品質管理課、製造課で朝礼を行います。朝礼後、退社後に入ったメールの確認、その日中に必要な業務、参加するMTの確認を行います。
【通常業務】作業支援システムの導入状況の確認を行います。日別、週別の現場でのシステムの使用率を算出します。その後、現場のスケジュールに合わせるように、システムを導入する製品を選定します。
【MT】自分の関わっている業務に関するMTに参加します。私の所属するチームで集まり、進行状況や連絡事項、今後の活動について共有します。その他弊社の製造実行システムのMT等、日によって参加するものは異なります。
【お昼休憩】社内で注文したお弁当で昼食を取ります。
【通常業務】作業支援システムで表示する手順書を作成します。製品毎に作業手順が異なる為、それぞれ手順書が存在します。不適合が発生しづらく、現場目線で作業しやすい手順書を目指して作ります。
【定時】退勤します。
ガスユニットの製造において、複雑な作業手順をわかりやすく作業者に提示することがメインの仕事内容です。半導体製造装置に搭載される製品のため、製造には複雑な作業が必要な上、高い品質が求められます。
私が運用しているシステムはまだ展開途中のため、徐々に展開が広がっていくことにやりがいを感じます。私のチームは小規模ですが、その分責任がある仕事を任せていただいているとも考えています。FE業務では、全国・各国の事業所の方々と関わることができ、名前を覚えていただけると達成感を感じます。
私の出身大学の合同説明会に弊社が参加しており、説明を聞いたのがきっかけです。弊社製品は半導体分野で活躍しており、半導体業界の成長を期待して入社を決めました。
ガスユニットにも多様な機種があるため、それらの知識を付けることが当面の目標です。まだまだ経験が浅いので製造の知識をさらに身に着け、できる業務を増やしていきたいです。
弊社グループ、お客様など様々な海外現地法人に訪れたいと思っています。他の工場では、どのような生産体制を敷いているかを実際に見て、その経験を私が勤務している工場に活かしたいと考えております。