【体育会系学生の皆さんが企業情報を正しく受信するための大切なお知らせ】

体育会系学生が知っておきたい就活マナー 体育会系学生が知っておきたい就活マナー

体育会系学生の
オンライン面接でのマナー

オンライン面接は対面の面接以上に、事前の準備と予行演習を入念に行う必要があります。環境を十分に整えることで、自信を持って、ハキハキとした態度で面接に臨むことができます。

まずオンラインの環境が整っているかチェック

オンライン面接でのマナー

オンライン面接とは、WEB会議用のアプリケーションなどを使い、企業側のデバイス(PCやタブレット)と学生側のデバイス(PCやスマホ、タブレット)をつなぎ、画面上で行う面接の方法です。学生はわざわざ企業を訪ねる必要がなく、企業側も時間やコストを削減できるメリットがあります。

近年、徐々に実施数が増えていましたが、コロナ禍をきっかけにこの方法を取り入れる企業が急増しました。WEB会議用のアプリケーションもさまざまな種類が普及してきており、特別な装置も準備することなく、オンライン面接への対応が誰でもできるようになっています。

企業で直接、社員と対面するのではなく、自宅などで受けられるといっても、採用の可否がかかった大切な面接であることには違いありません。相手に失礼にならないように、対面で行う場合と区別せず、しっかりと向き合うようにしましょう。まずは通信環境です。インターネットの通信が不安定だと、面接途中で画像がフリーズしたり、音声が途切れてしまったり、通信自体がシャットダウンしてしまうこともあります。できれば有線LANケーブルでインターネットに接続できる環境を選びましょう。

さらに、背景や周囲の音にも気を配ってください。自分の後ろに映り込む背景が、私物ばかりの乱雑な状態では不要な印象を与えてしまいます。できれば無地の壁をバックにセッティングしましょう。

また、オンラインだと周囲の雑音もマイクを通して目立ちやすくなります。メモを取ったり、キーボードをたたいたりする音も想像以上に耳障りに聞こえてしまうので注意してください。また、デバイスはできるだけパソコンを使いましょう。画面位置を合わせればスマートフォンやタブレットでも可能ですが、パソコンなら簡単に画面を固定でき、画面上にちょうどよい配置で自分の顔を映し出すことができます。

チェックポイント

  • 通信環境をチェックし、できれば自宅など安定した環境で行う
  • 無地の壁を背景にでき、雑音が入らない静かな場所を選ぶ
  • スマートフォンやタブレットではなく、できるだけパソコンを使う
面接に集中できるように環境を整えよう
オンライン面接では、相手や自分が面接に集中できることが大切です。途中で切れたり雑音が入ったりすると、面接官も話に集中できず、自分自身も焦ることになります。落ち着いて話ができるよう、環境を整えましょう。

オンライン面接は事前準備が大事

対面の面接であれば、事前に服装や持ち物を用意したり、誰かに動作や話し方のチェックを受けたりして、ぶっつけ本番で臨む人は少ないはずです。オンライン面接は、受ける場所こそ違いますが、準備においては対面の面接と大きな違いはありません。むしろ、対面の面接以上に、事前準備の重要性が増してきます。

トラブルなく面接を行うためには、自分の心配だけでなく、パソコンのセッティングや通信環境に気を遣う必要があるからです。できれば面接の一週間ぐらい前までに、面接で使うデバイスやアプリケーションを使って誰かと通信し、作動状況に問題がないか確認しておきましょう。

それと並行して、カメラやマイクの機能について予行練習もしておきます。カメラのオンオフの切り換え、マイクの音を切るミュートなど、それぞれの機能を確認し、スムーズに動かせるようにしておきましょう。WEB会議用のアプリケーションの多くは、カメラとマイクのコントロールができるようになっています。自分の顔が画面の適切な位置に収まっているか、表情が暗く見えないか、周囲の照明や画面の明るさなども事前に確認しておきましょう。

手元に飲み物のコップなど、面接に関係のないものがあるのは好ましくありません。カメラに映り込む場所は片付け、余計なものがない状態にしておきましょう。

オンライン面接当日は少なくとも1時間ぐらい前にはパソコンの状態やインターネットがつながるかの再確認、カメラとマイクのテストなどを必ず行いましょう。対面で行う場合と同様に、しっかりと服装を整え、指定された面接時間の10分前にはログインして、面接官がログインしてくるのを待ちましょう。

チェックポイント

  • WEB会議用のアプリケーションを使って事前に通信し、作動状況に問題がないか確認する
  • カメラとマイクの位置や状態をチェックする
  • 当日は10分前までにログインし相手が入ってくるのを待つ
アプリケーションの機能ではなく、背景は無地の壁を選ぼう
アプリケーションには背景を隠す機能もありますが、顔の映りが悪くなってしまうので、できれば使わないようにしましょう。はじめから背景に何もない壁を選んでセッティングすることをおすすめします。

オンライン面接を受ける際のマナー

対面の面接では、表情やしぐさ、ボディランゲージから、自分の個性や人柄を感じ取ってもらえます。体育会系学生の大きな強みである、健康的な体や明るく元気な話し方などが、大いにものをいうわけです。これに対してオンライン面接では、画面に映し出される範囲が主に上半身に限られてしまうため、表現の範囲も狭まります。その点を意識して、自分の良さを最大限伝えられるように工夫しましょう。

例えば、表情や声。画面上に映る面接官と自分の顔を見ながらやり取りすることに集中しすぎると、表情や声、動作も小さくなりがちです。反対に、上半身だけでも大きく使ってハキハキと気持ちのよい態度で自己PRができれば、さわやかで元気な印象を与えられます。画面に映る顔は、立体ではないためどうしても平坦に見え、実際のサイズよりも小さい場合が多いと思います。そのため、意識的にいつもよりも明るい表情を心がけ、大きな声でしゃべるようにするとよいでしょう。

相づちを打つときにも、普段より大きくうなずいたり、話すときには身振り手振りを意識的に付け加えるなど、動きを大きくする工夫をしましょう。また、気をつけたいのが目線です。対面式の面接では相手の顔周辺に視線を合わせる場合が多いですが、オンラインの場合は、どこに目線を合わせればよいのか分かりづらいこともあるでしょう。画面に映る面接官を見るのではなく、セッティングしたカメラの位置に目を向けてしゃべりましょう。

ポイントを動画でもチェックしよう

WEB選考で失敗しないための対策術

チェックポイント

  • 対面の面接以上に明るくハキハキとしゃべることを意識する
  • 目線は、しっかりカメラに向ける
いつも以上に落ち着いて話すことを意識しよう
オンラインでは語尾が不明瞭になりがちです。しゃべるときは、言葉の最後まではっきりと発音しましょう。また早口になると、オンラインでは余計に聞き取れなくなってしまうので、いつも以上に落ち着いて発声するように意識しましょう。

「体育会系学生が知っておきたい就活マナー」
トップに戻る