
「つながるよろこび、伝えたい」たくさんの人と関わり、成長していける職場です。
グリーンシティケーブルテレビはテレビ・インターネット・電話のサービスを通じて、地域社会の情報ライフラインとしてなくてはならない存在となることを目指し企業活動を行っています。
私たちの仕事は、まずその活動も含めて地域の方々に「グリーンシティ」という名前を知ってもらうことから始まります。その取り組みの一つとして、地域イベントへの積極的な参画を行っています。市民祭や自治体・町内会イベントなどには、サポートも含めて、企画から「社員全員参加」。ふだんはお客様と直接触れあうことのない事務の社員も、イベントに参加し「今日は楽しかった」「ありがとう」という言葉をお客様にいただけるのは、うれしい瞬間であり、地域情報サービスに携わる者としてとても貴重な経験となります。
毎年エリア3地区で行われる約20種類のイベントにブース出展し、地域の皆様と交流を深めています。また、自治体イベントへの参加だけでなく、ジュニアサッカー大会、学童野球大会、ゴルフ大会等エリアの方々に楽しんでいただけるような自社イベントを企画しています。2020年度はコロナ禍のためイベント開催が難しい状況でしたが、地域を盛り上げるべく今後も積極的にイベント参加・企画を続けていきます。
当社は20代30代が活躍する若い会社、ワンフロアの職場は風通しがよく、社員全部が顔と名前を知っている、他部署の人ともコミュニケーションがとりやすい環境。「ちょっとあの子、最近元気がないけど大丈夫?」や、イベントの話をしていると、部署の垣根をこえて意見が飛び交い、他部署の先輩に仕事の相談をすることもしばしば。経営層との距離も近く、「こうしたらもっといいのでは」「こんなシステムを入れたら」など、自分のやりたいことをどんどん提案できる社風です。いろんな意見、アイデア、行動力のある人には実現できるチャンスがあります。
<経営企画部 梅山佳織>

多くの通信会社が台頭する中、最新の情報通信技術を取り入れたサービス展開と、「地域密着」の強みを生かしたきめ細やかなアフターフォロー体制の整備に取り組んでまいりました。
また、放送や通信の事業を通じて培ったノウハウを生かし、自治体や地元企業へイベント企画や記念行事・記録映像の提案を行い、地域を盛り上げてきました。今後も「地域社会の発展に貢献する」という企業理念のもと、さまざまな企業活動を通して、地域の活性化・発展に寄与していきます。


事業内容
■有線ラジオ放送事業
■電気通信事業
沿革
1991年4月 | 会社設立 |
---|---|
1992年11月 | テレビ放送サービス開始 |
1999年10月 | インターネット接続サービス開始 |
2001年4月 | BSデジタル放送サービス開始 |
2003年12月 | 地上デジタル試験放送開始、CSデジタル放送サービス開始 |
2004年5月 | 自主放送番組制作ボランティア「そらまめ倶楽部」発足 |
2005年4月 | 愛・地球博 瀬戸会場より情報番組を放送 |
2006年2月 | イメージソング「ハッピーグリンピー」発表 |
2007年12月 | 高速インターネットサービス「120メガコース」開始 |
2008年1月 | 緊急地震速報サービス開始 |
2008年4月 | 地上デジタル放送コミュニティチャンネル開始 |
2008年10月 | 地上デジタル放送コミュニティチャンネルにおけるデータ放送開始 |
2008年12月 | 「ケーブルプラス電話」サービス開始 |
2011年8月 | 無線対応インターネットサービス「Wi-Fi60コース」開始 |
2012年4月 | グリーンシティ20周年祭「ふれあいフェスタ&東北支援少年サッカー大会」開催 |
2012年8月 | ケーブルWiFiスポットサービス開始 |
2014年4月 | 「ケーブルスマホ」販売開始 |
2014年12月 | 第2コミュニティチャンネル放送開始 |
2015年10月 | プレミアム会員制度「ハッピーメンバーズ」開始 |
2016年4月 | 「グリーン光」サービス開始 |
2018年4月 | 新社屋建設 名古屋市守山区から尾張旭市へ移転 |
2019年6月 | 「第70回全国植樹祭あいち2019」サテライト会場イベント企画・運営実施 |
2019年10月 | 「ケーブルライン」サービス開始 |
仕事内容
【営業部】
新規のお客さまの加入獲得にむけ、チラシやフリーペーパー、WEBを活用した販売促進、PRイベントの企画業務を行っています。
【お客さまサービス部】
ご加入いただいたお客さまにより長くケーブルテレビサービスをご利用いただけるように、ご訪問活動や長期ご利用者様むけの還元企画などを行っています。
【技術部】
ご加入いただいたお客さまがテレビ・インターネット・電話をご利用いただくための工事手配や、サービスの根幹となるセンター設備や伝送路設備の管理保守を行っています。
【地域元気部】
エリア内の情報に特化したコミュニティチャンネル「そらまめ」の番組制作に関わる業務や自治体や法人への営業活動を行っており、地域で行われるイベント業務の請負や公共施設へのwifi設備の導入などを行っています。
【経営企画部】
利用料請求業務や顧客管理システムの保守管理、事業計画や予算の策定などの管理計画業務、人事・経理・総務などの会社や従業員に関わる業務を行っています。従業員が働きやすい環境を整備するために日々奮闘しています。



会社概要
会社名 | グリーンシティケーブルテレビ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒488-0801 尾張旭市東大道町原田34番地1 |
設立 | 1991年4月3日 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 86名(2024年4月1日現在) |
売上高 | 27億300万円(2023年度) |
事業所 | 尾張旭市東大道町原田34番地1 |
平均勤続年数 | 11.9年 |
平均有給休暇取得日数 | 14.5日 |
月平均所定外労働時間(前年度実績) | 19時間10分 |
前年度の育児休業取得対象者数(男女別) | 男性2名、女性0名 |
前年度の育児休業取得者数(男女別) | 男性2名、女性0名 |
問い合わせ先
〒488-0801 尾張旭市東大道町原田34番地1
TEL:0561-57-0192(平日9:00~18:00)
E-MAIL:saiyou@gctv.co.jp
担当/経営企画部 加藤、吉田