「あなたがニュース」が合言葉!
”ミクス”の愛称でおなじみ、岡崎市に密着したケーブルテレビ局です。

さらなる飛躍を!地域を支え・向き合う会社

●はじめまして!岡崎のミクスです
ミクスネットワークは愛知県岡崎市をサービスエリアとするケーブルテレビ局です。番組制作での魅力発信はもちろん、テレビ・インターネット・電話など、生活に欠かせないインフラサービスを提供しています。 ミクスのお客様は岡崎市民の皆様。地域の会社として一番身近で安心してもらえる存在でありたい。その思いを胸に、それぞれの部署で自身の能力を活かし日々仕事をしています!岡崎には花火大会や桜まつりなどの魅力的なイベントも、神社仏閣などの歴史ある施設もたくさん。市内外への地域魅力発信もミクスの大きな役割です。

●社員同士のコミュニケーションが取れる環境
2024年よりオフィスの全面リニューアルを進めています。デザインされた新しいオフィスでは、社員同士のコミュニケーションが取りやすく先輩や上司に相談しやすいことが魅力です。一部部署はフリーアドレスのため、その日の気分に合わせて好きなデスクで業務が可能。自由に使えるカフェスペース周りには自然と社員が集まってきます。 また、3年目以下の若手社員のみで構成された定期ミーティングも実施。若手発信の全社プロジェクトを行うこともあり、自分の意見を発信し実現できる環境が整っています。

●個性豊かな社員が集まる会社
ミクスの社員は岡崎市出身者のみならず、名古屋市・安城市・豊田市・半田市など市内外から同じ志を持った社員が集まっています!時には若手が上司を圧倒しながら、仲の良さとチームワークを発揮しています。 また育児時短勤務制度や雇用転換制度も充実しているため、ライフスタイルの変化に合わせて働くことが可能です。

●更なる飛躍の時代へ
2024年に親会社・代表取締役の変更など、会社も大きな転換期を迎えました。地域に欠かせない存在であるために、地域DX推進事業や公共と連携した災害対策など、新たなケーブルテレビ局のあり方を追求してまいります。

ミクスネットワークは岡崎市の企業が中心となって昭和58年10月に設立されたネットワークメディアです。平成2年11月の開局以来「あなたがニュース」を合言葉に地域に密着した番組作りを心がけ、今日では「ミクス」の愛称で多くの皆様方に親しまれています。

安心・安全なサービスをお届けするため設備更新やメンテナンス作業を継続しており、2025年3月には岡崎市内の光サービス世帯カバーエリアが100%となる見込みです。市民の皆様の情報インフラとして放送サービスと通信サービスの融合化を図りながら、より快適で活力のある市民生活のための環境作りに今後とも微力ながら努力して参りたいと考えております。

2024年1月に営業窓口を移転し、オフィスを全面リニューアル。一部部署にフリーアドレス制を導入しました!
若手社員だけの定期ミーティングを実施。コミュニケーションをとりながら新しいプロジェクトに挑戦できます!

事業内容

■ 有線テレビジョン放送事業 (ケーブルテレビ)
■ 電気通信事業 (ケーブルインターネット・電話)
■ 地域BWA事業 (ミクスAir)

【企業理念】
「岡崎の情報発信基地」として快適な市民生活と安全で安心な環境を提供し笑顔あふれる輝く未来を創造します

【行動指針】
1. お客様とのふれあいを通じて感謝の気持ちと笑顔を大切にします
2. 放送・通信サービスの提供により地域の活性化に貢献します
3. 公正で透明性のある企業として社会的責任と誇りをもち法令を遵守します
4. 株主の皆さまから末永く信頼していただき期待に応える企業を目指します
5. 社員及び取引先を大切なパートナーと考え共に協力し発展することに努めます

沿革

1983年10月 (株)西三河ニューテレビ放送 設立
1989年10月 第一期工事着工
1985年7月 有線テレビジョン放送施設設置許可 認可
1990年11月 開局 ケーブルテレビ放送サービスを開始
1997年4月 第一種電気通信事業 認可
1998年12月 ケーブルインターネット従量制サービスを開始
2001年9月 ADSLサービスを開始(2015年3月にて終了)
2002年8月 本社を岡崎市薮田に移転(現在の住所)
2002年12月 社名をミクスネットワーク(株)(現在の社名)へ変更
2006年10月 FTTHモニターサービスを開始
2011年10月 岡崎市内FTTH化3カ年計画初年度 着工
2013年9月 岡崎市内FTTH化3カ年計画が完了 市内広域エリアでFTTHサービスが提供可能となる
2015年11月 開局25周年を迎える
2017年6月 4K放送機器への入替改修工事を開始
2017年9月 ソフトバンク(株)提供の「ケーブルライン」固定電話サービスの提供を開始
2019年2月 無線インターネット 地域BWA「ミクスAir」サービス提供開始
2020年11月 開局30周年を迎える
2024年1月 営業窓口を移転・オフィスリニューアル
2024年4月 株式会社コミュニティネットワークセンターを親会社として、CNCiグループ加入

仕事内容

【営業部】
当社サービスを利用していただくための提案営業を行ないます。お客様の生活パターンや用途に合わせて、さまざまな組み合わせの中から最適なプランをご提案し、丁寧なご契約フォローで地域密着営業を行っています。

【技術部】
技術部には運用課と施設課に分かれています。運用課ではサーバーの保守・運用、お客様宅のインターネット環境改善に関する対応など、インターネットサービスの管理がメイン業務です。 施設課はお客様宅に設置する機器・部材の発注管理から市内ケーブル設備の設計など、サービス提供の根幹部分を担っています。

【総務部】
総務・人事・労務・経理に関する業務を担当します。株主総会の対応も行うなど、社内外に向けた幅広い業務内容です。

【編成部】
岡崎市の魅力を発信する番組制作・広報活動を行います。飲食店紹介や歴史番組、ニュース番組など、岡崎市内を取材してオリジナル番組を制作していただきます。

【カスタマー部】
アフターサポートをはじめとした、既存のお客様に対する業務全般を担います。顧客システムにかかわるサービスの新規立案・運用・管理なども行います。

お客様からの「ありがとう」に仕事のやりがいを感じます。自分の提案したサービスがお客様の生活の一部になっている事を実感!
ミクスの番組制作では一人一人が番組構成や取材、撮影・編集、レポーターまで番組制作に関わる全般の業務を担当しています。
大切なのはこれまでの知識よりもこれからの経験。助けが必要な時には、周囲の先輩達が快くサポートしてくれます。

会社概要

会社名 ミクスネットワーク株式会社
本社所在地 〒444-2137 愛知県岡崎市薮田一丁目1番地5
設立 1983(昭和58)年10月1日
資本金 22億3,300万円
従業員数 65名(2024年12月現在)
売上高 25億2,700万円(2023年12月実績)
事業所 【本 社】〒444-2137 愛知県岡崎市薮田一丁目1番地5
【新社屋】〒444-2137 愛知県岡崎市薮田一丁目1番地12
平均年齢 35歳
平均勤続年数 11年
平均有給休暇
取得日数
13.8日
月平均所定外労働時間 21.5時間
前年度の育児休業取得対象者数(男女別) 男性 1名、女性2名
前年度の育児休業取得者数(男女別) 男性 1名、女性2名

採用後の待遇

基本給 支給額 212,100円(基本月額 166,900円+職務手当/一律 45,200円)※大卒実績
諸手当 通勤手当、職務手当、資格手当、家族手当、家賃補助手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月、12月,3月)
休日休暇 年間休日120日、週休二日シフト制
待遇・福利厚生・ 社内制度

社会保険(厚生年金保険・トヨタ販売連合健康保険組合)、労働災害保険、 雇用保険
日本ケーブルテレビ企業年金基金、健康診断実施(年1回)、退職金制度(勤続年数3年より)
慶弔制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、育児時短勤務制度、半日休暇制度、
パートタイマー制度、再雇用制度

・育児時短勤務制度は小学校3年生の年度末まで
・半日有給休暇制度
・一部部門でコアタイムレスフレックス制度適用
・岡崎幸田勤労者共済会への加入(チケット割引やイベント斡旋事業など)
・企業年金基金への加入

研修制度 新入社員研修、階層別研修、アナウンサー研修

採用情報

採用実績(学校)

<大学院>
愛知淑徳大学

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、金沢大学、神奈川工科大学、岐阜大学、信州大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、東京工芸大学、富山国際大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、奈良大学、南山大学、名城大学、横浜市立大学、富山大学、朝日大学、金城学院大学、滋賀県立大学、日本福祉大学、立命館大学

<短大・高専・専門学校>
岡崎女子短期大学、名古屋工学院専門学校

採用実績(人数) 2024年 6名(大卒5名・中途1名)
2023年 10名(すべて大卒)
2022年 4名(大卒3名・障がい者雇用1名)
過去3年間の新卒採用者数(男女別)

男性:
2024年 1名
2023年 3名
2022年 2名

女性:
2024年 4名
2023年 7名
2022年 2名

過去3年間の新卒離職者数 2024年卒:0名
2023年卒:1名
2022年卒:0名

問い合わせ先

ミクスネットワーク株式会社
総務部 採用担当
TEL 0564-25-2405 FAX 0564-87-5941
recruit@inc.catvmics.ne.jp