最終更新日:2025/4/23

社会福祉法人そうび会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
介護は、“人に寄り添う仕事”なので、そうび会には人に寄り添える人がたくさん居ます。だから、スタッフ間でも自然と思いやりを持って働きあえる環境があります。
PHOTO
フロアでは、毎月様々なイベントを行っています。自分の趣味や特技がそのまま高齢者の笑顔に繋がる事も多く、ここでしかできない経験がたくさんあります。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
介護スタッフ
当法人が運営する高齢者施設で、利用者様をサポートする介護スタッフとして活躍していただきます。チューター制度を導入しており、段階を踏んで無理なくスキルアップしていける環境を用意しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護スタッフ

特別養護老人ホーム、グループホームをはじめ、当法人が運営する各種高齢者施設のスタッフとして、利用者様の生活全般に関わるサポートをお任せします。

【具体的には】
・食事や入浴、トイレ、移動などのサポート
・レクリエーションや各種イベントの企画・運営 など

■チューター制度を導入しています
入職1年目の新人スタッフを、先輩がマンツーマンでレクチャーするチューター制度を導入。
まずはシンプルな業務からチャレンジし、徐々にできることを増やしていけばOK!
もちろんチューター以外の先輩も、状況に応じて新人の業務をあらゆる角度からサポートします。
また、チューターを務めるのはキャリア3~5年の年次が近い職員が中心なので
何でも気兼ねなく相談でき、成長を共にする過程で信頼関係や絆が自然と育まれていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 法人説明会

お仕事体験会

筆記試験
 国語・作文
面接

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 1回につき上限2,000円までで、実費支給いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職

(月給)211,780円

183,280円

28,500円

諸手当:業務手当 3,000円 処遇手当等 22,000円 特定処遇手当 3,500円 
上記は、全員に一律で支払われる手当です。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒 介護職(1人暮らし)
基本給:183,280円
諸手当:63,500円
    住宅手当と夜勤手当(5回分)を含みます。
合 計:246,780円
諸手当 夜勤手当、住宅手当、扶養手当(配偶者・子)、通勤手当、資格手当(介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・管理栄養士)、業務手当、処遇手当、特定処遇手当
昇給 年1回/4月
賞与 年3回支給(年間で、基本給の4か月分※新入職員は2ヵ月分)
7月、12月、3月
他、処遇改善一時金を3月に支給
  (昨年度実績は約150,000円)
年間休日数 105日
休日休暇 4週8休
年次有給休暇は10月から付与(10日間)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備 産休、育休制度 介護育児休暇制度 資格取得のための奨学金制度 永年勤続者表彰 新人歓迎会 忘(新)年会 慰安旅行

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 8:15~17:15
    実働8時間/1日

    【早出】 7:00~16:00
    【遅出】10:30~19:30
    【夜勤】16:45~翌9:35
     ※夜勤業務は日勤業務を覚えていただいてからとなります。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒599-8113
大阪府堺市東区日置荘田中町143番地1
特別養護老人ホームつるぎ荘
採用担当 吉田元三
電話072-286-2828
URL http://www.sobikai.or.jp/
E-MAIL tsurugi@crocus.ocn.ne.jp
交通機関 南海高野線 萩原天神駅下車 徒歩約10分
南海難波駅から約25分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人そうび会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人そうび会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人そうび会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人そうび会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ