最終更新日:2025/4/21

(株)クリーク・アンド・リバー社【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 広告制作・Web制作
  • コンサルティングファーム
  • ゲームソフト
  • 放送

基本情報

本社
東京都

取材情報仕事・キャリアパスについて伝えたい

PHOTO

可能性は無限大、自分だけの道をクリーク・アンド・リバーで

【専門性と総合力の融合】多角的視点で挑む、課題解決のプロフェッショナル集団

クリーク・アンド・リバー社では、職種を大きく「専門職」と「総合職」とに分け、それぞれの強みを生かした独自の役割を担っています。専門職は、クリエイター、エンジニア、アナリストなど業界に特化した高度な専門知識を持つプロフェッショナルで、クライアント企業が抱える具体的な課題に対し、それぞれのスキルを駆使して的確な解決策を提供します。一方、総合職はプロフェッショナルのサポートを行うだけでなく、多角的な視点でプロジェクトを統括し、貢献するポジション。営業、契約、法律、財務など幅広い業務を手掛け、クライアント企業との関係構築や課題解決において中心的な役割を果たしています。 専門職の社員は、希望や適性に応... 続きを読む

PHOTO

テレビ番組の制作に携わり、映像業界の未来を切り拓く仕事

【越後さん】人の命を守りたいという想いで、報道番組の制作に取り組む

私は宮城県仙台市の出身で、中学1年生の時に東日本大震災を経験しています。当時はスマホやSNS(テレビ以外の映像メディア)が私の身の回りにはなく、情報源はラジオだけだったので、数日間は東北にどれほどのことが起きているのか想像がつきませんでした。そして送電が再開し、テレビをつけたときに初めて被害の状況を目の当たりにしたんです。 私は映像で状況を伝えることのインパクトや意義を実感し、将来はテレビ報道の分野に進みたいと思うようになりました。でも、私が本当にやりたいと感じたのは、テレビの仕事というより報道の仕事です。どんな分野の映像制作に携わるかわからないテレビ局にこだわらず、やりたいことができる職場を探... 続きを読む

PHOTO

ゲームづくりを通じて自分が実現したいことは何か。その夢に挑戦していける環境がある

【鬼頭さん】プログラマーとしてのスキル、ゲーム好きとしてのアイデア、両方活かして挑戦を続ける

中学生のときに初めて買ってもらったパソコン。それを使って何かを作りたいという気持ちがわいてきて、プログラミングを学びました。この技術があればオリジナルのゲームだって作れる、そう思って専門学校に進学してより深く知識を吸収。好きなものを作るためなら、何時間プログラムを書き続けても全く苦にならない性格だったんです。このプログラミングの技術を使って、いつかは大きなタイトルのゲームづくりに携わりたいという夢を持ち、クリーク・アンド・リバー社での働き方に関心を持ちました。 当社はデベロッパーと制作会社、ふたつの顔を持っています。特にデベロッパーとしては、数々の大手ゲームメーカーのタイトルの開発に携わるだ... 続きを読む

PHOTO

クライアントの課題を解決し、クリエイターの夢をかなえる仕事

【林さん】クリエイターとクライアント、両方にとってメリットのある提案を行う

私が所属しているメディア・エージェンシー・グループは、当社に所属する映像分野のクリエイターたちが、より良い環境で仕事に打ち込めるように支援を行う部署です。具体的には、テレビ局や番組制作会社、動画配信プラットフォームを運営するクライアントに、求められるスキルを持つ映像クリエイターを紹介します。その上で、クリエイターの業務の支援や働く環境の整備などを行います。また、オンライン動画共有プラットフォームのマルチチャンネルネットワーク(MCN)として、チャンネルの成長支援や動画共有プラットフォームのクリエイター紹介なども行っています。 私は、テレビのバラエティ番組に携わるクリエイターを紹介するという業務... 続きを読む

PHOTO

ディレクター/プロデューサーとして、クライアント企業のビジネスをより良いものに

【西さん】サービスの認知向上を図るZ世代に向けた広告施策を担当。社内外から高い評価を得られました!

私は、プロデューサーとして広告案件を担当しています。CM制作・イベント運営・サイト制作・キャンペーン施策・Web動画制作・企業SNSの運用・交通広告など、広告媒体を問わず入社してから幅広く関わってきました。勤務形態としては大手の広告制作会社に常駐する形で、プロデューサーたちが在籍する部署で働いています。 プロデューサー職は、コピーライターやカメラマン、デザイナーなどのクリエイターを統括して案件を進めていく立場です。営業に近い役割ではあるのですが、クリエイティブに関連したスケジュールや予算、クリエイターたちの業務負荷などに配慮する点で、より制作チームに寄り添いながら案件を形にしていきます。クライアント... 続きを読む

PHOTO

デジタルマーケティングで社会課題を解決するプロフェッショナルを目指す!

【安喜さん】ソフトウェアエンジニアからデータアナリストへ。データを分析・可視化して課題解決に挑む。

私はデータアナリストとしてデータ駆動型のマーケティング業務を担当しています。入社以降は3つのプロジェクトに関わってきました。 1つ目は重工業メーカーをクライアントとした案件です。こちらではBI(ビジネスインテリジェンス)ツールと呼ばれるツールを使い、メルマガやマーケティングを目的としたウェブサイトにおけるデータの分析・可視化に取り組みました。同時にデータ収集を行う仕組みづくりも担当しています。2つ目は美容メーカーをクラインアントとしたものになります。こちらではデータ分析を行う際に必要となるデータ基盤の設計や構築に携わりました。3つ目の案件は雑貨を扱う小売メーカーの案件です。こちらでは売上データに関... 続きを読む


  1. トップ
  2. (株)クリーク・アンド・リバー社【東証プライム市場上場】の取材情報