最終更新日:2025/4/17

社会福祉法人 三幸福祉会【三幸グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
未来の介護を見据えて、記録や情報共有に必要なICTなどを積極的に取り入れている。ファミリー(入居者様)に寄り添いながら、ケアやイベントに費やせる時間が増えた。
PHOTO
職員の負担軽減や業務の効率化を考え、次世代介護機器(介護ロボット)などを導入。良いものは積極的に活用するという姿勢は、設備に限らず福利厚生の面にも表れている。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
ケアスタッフ(介護職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ケアスタッフ(介護職)

三幸福祉会の介護業務とは…
食事・排泄・入浴サービスなどの介助だけではなく、生活を豊かにする援助として希望、幸せなどを考え実現していくことも大事にしております!
年間を通してイベント・行事に力を入れていて、活動的な施設づくりを目指しています。

●居室担当として一人ひとりの把握と寄り添ったかかわり●
ご利用者様お一人に担当者がつき、ライフスタイルとご要望に沿ったより丁寧なサービスを行います。居室の環境を整えたり、その方に合った暮らしやすいケアを提供いたします。

●自立支援としてのかかわり●
介護予防教室やリハビリテーション(体操や歩行訓練等)を通じての機能訓練を実施。
地域にお住いのご高齢者と一緒にファミリー(ご利用者様)も参加することもございます。

●行事等各種イベントの企画・運営●
その方の生活を豊かにする=楽しみの提供を実施。
1年目からでも“自分のやりたい介護”を目指していく事が可能です!

●地域包括サービス●
地域とのつながりを持ち、転倒・認知症予防のレクリエーションを実施しております。
イベントや行事を行う際、近隣の学校やボランティアさんなど、地域との交流もございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーをお願いいたします!
    メールにてご連絡させていただきますので、今後の説明会・選考のご確認をお願いいたします。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. マネージャー面談

  4. 最終選考

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に選択出来ます。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 ※選考希望の場合、説明会への参加が必須です※

●マネージャー面談(ZOOMにて実施)
 マネージャー層とお話をしていただき、お互いの理解を深めるためのお時間です!
 面談に合否はございません。
 ・個別面談:30分
 ・採用担当からの案内:20分
 ※2日前までのお願い※
 WEB履歴書を提出
 WEBアンケートの回答。

●適性検査(WEBにて事前に実施)
 最終選考前に受験していただきます。
 適性検査で合否はございません。

●最終選考(対面にて実施予定)
 ・個別面接:50分~60分程度(面接官2名)
 ・採用担当からの案内・施設見学:30分
 ※2日前までのお願い※
 上記「適性検査」の受験

●交通費
 ・1,000円分のQUOカードをお渡しします。
 ・1都3県以外にお住まいの方は、全額法人が負担させていただきます(後日振り込み)。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

●三幸福祉会の選考で大事にしていること●
個別面接にて、一人ひとりとしっかりと向き合い人物性重視の採用を行っております。
経験・資格の有無は問いませんので、自分の想い、ビジョンなど
ありのままの自分を出して挑戦してみてください!!

経験もない、勉強も一切してきてない…不安…
なんて方も安心してください!

三幸福祉会では、
経営学部の方や、文学部、スポーツ専攻の方など
様々な学部の方が入社してきます。
そして、その皆さんが現在ではバリバリ仕事をこなしています。

体育系学部の学生だったが、今では20年目で本部長を務めていたり、
経営学部の学生だったが、今では23年目にして理事長を務めていたり、
社会福祉学科の学生だったが、今では産休・育休を経て副主任を務めていたり

福祉は無限のキャリアアップが広がっています。
長く働いていけるよう教育や福利厚生、人員配置も整えていますので、
是非一度、覗きにきてくださいね!

提出書類 <マネージャー面談 2日前までのお願い>
●WEB履歴書のご提出
●WEBアンケートのご回答

<最終選考 2日前までのお願い>
●適性検査のご受検
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※既卒者:卒業後1年以内の方のみ

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

●資格不問
※入職日までに初任者研修取得必須。
 無資格の方は、全額法人負担にて受講が可能です!

募集内訳 ●ケアスタッフ(介護職):22名程度
説明会・選考にて交通費支給あり ●最終選考
 1都3県にお住まいの方は、QUOカード1000円分支給。

 1都3県外にお住まいの方は、交通費全額支給(後日振り込み)。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職/大卒(介護福祉士取得者)

(月給)222,000円

202,500円

19,500円

介護職/大卒

(月給)212,000円

202,500円

9,500円

介護職/短大・専門卒(介護福祉士取得者)

(月給)220,500円

201,000円

19,500円

介護職/短大・専門卒

(月給)210,500円

201,000円

9,500円

全ケアスタッフ:処遇改善支援手当一律 9,500円/月(ほか 賞与へ充当)
介護福祉士:資格手当 10,000円/月

  • 試用期間あり

※試用期間:3カ月
※条件:本採用時と差異無し

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■大卒/介護福祉士
基本給 202,500円
住宅手当 30,000円(条件あり)
夜勤手当 30,000円( 6,000円/回)
資格手当 10,000円
処遇改善支援補助金 9,500円
居住支援特別手当 20,000円(2024年10月より)
――――――――――――――――
計 302,000円

■専門卒/介護福祉士
基本給 201,000円
住宅手当 30,000円(条件あり)
夜勤手当 30,000円( 6,000円/回)
資格手当 10,000円
処遇改善支援補助金 9,500円
居住支援特別手当 20,000円(2024年10月より)
――――――――――――――――
計 300,500円
諸手当 ●住宅手当(30,000円/月 ※配属先から直線2km圏内・契約者が就業者本人)
●通勤手当(35,000円/月)
●資格手当(介護福祉士 10,000円/月)
●夜勤手当(1回につき6,000円/月4~5回)
●処遇改善支援補助金(9,500円/月 その他賞与へ充当)
●時間外手当(1分単位で申請)
●特別手当(年末年始手当)
昇給 ●年1回(4月)
賞与 ●年2回(7月、12月 ※初年度は12月のみ)
●年度末処遇改善手当 充当
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日+有給10日(初年度)
=最大130日!!

【年間休日】
 ・公休:月9日(9日×12か月=108日)
 ・年次休暇:年12日(内6連休が取得必須。)

【有給休暇】
 有給休暇:初年度は10日付与。
      最低5日の取得義務あり。

★2023年度より年間休日数が増え
 かつ
 年数問わず1年目から大型連休が取れるようになりました!!
待遇・福利厚生・社内制度

●「暮らし」「学び」「健康」「癒し」の多岐にわたる制度完備●
~職員の幸せを第一に。より良いケアへとつながる。~
◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、その他共済会※退職金)
◆産休・育休希望者取得率100%
◆結婚祝い金 有
◆出産祝い金 有
◆昇給 有
◆提携寮あり※食事提供サービスあり
◆マッサージ無料受診 
◆制服貸与
◆退職金 有
◆介護休暇 有
◆職員食制度
◆メンタルヘルスケア 有
◆健康診断 無料受診
◆インフルエンザ予防注射 無料
◆社内親睦会費用補助制度
◆資格取得 応援制度

★社内交流会あり(コロナ禍中止)
BBQを毎年行っていますがそれ以外にも、サークル活動や懇親会など様々な交流の場を用意しています。社内の年齢層が若いこともあり、施設関係なく仲がいいのが特徴です。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

※原則禁煙
 屋外にて一部喫煙スペースあり。

勤務地
  • 東京

<内定者の方>
希望配属先のヒヤリング:毎年11~12月ごろ(第1希望~第3希望)
配属先発表:毎年1月ごろ(通勤時間等を考慮して決定いたします。)
<住宅手当に関して>
配属先から直線距離2Km圏内に賃貸物件を借りる場合は、30,000円/月支給
お引越しをされる方はご検討ください。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒125-0061
東京都葛飾区亀有5‐34‐21 FMビル6F

社会福祉法人 三幸福祉会
法人本部 新卒採用担当

TEL:03-5849‐3738
mail:sanko-shinsotsu@sanko-fukushi.or.jp
URL ●法人HP●
http://sanko-fukushi.jp/recruit/
●新卒採用RECRUIT HP●
https://www.sanko-fukushi.jp/recruit/
●Instagram●
https://www.instagram.com/sanko.fukushi/

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 三幸福祉会【三幸グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 三幸福祉会【三幸グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人 三幸福祉会【三幸グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人 三幸福祉会【三幸グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。