最終更新日:2025/3/19

(株)イーエス総合研究所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 建築設計
  • 化学
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
第1事業部 補償調査部 技術課 島田 大吾(室蘭工業大学大学院 工学研究科 環境創成工学系専攻修了 2023年入社)
PHOTO
第2事業部 地質調査部 技術課 水田 朝仁(北海道大学 工学部環境社会工学科資源循環システムコース卒業 2024年4月入社)

募集コース

コース名
\完全週休2日制&奨学金支援あり/総合職(技術)【設計部、地質調査部、施工管理部、補償調査部、環境情報部】
【建設コンサルタント業】技術士、一級建築士、コンクリート診断士等各分野の専門家が在籍し、組織のチーム力で調査・コンサルティングを行なうのが弊社の特徴。我々と共にチームの一員として働いてみませんか?

雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計技術員(本社勤務)

主に農業土木の設計を行います。より良い農業・農業環境づくりに寄与するため、地権者と綿密に打合せを行い、利用者に適した設計を行います。

配属職種2 地質調査員(本社勤務)

ボーリングを行い基礎地盤の性状を調査し正確な地盤情報を提供する業務です。また近年多発しております地滑り調査も行い、適切な対策工を選定します。

配属職種3 試験計測員(本社・支店勤務)

建設現場の土・砂利・砕石の品質試験や現場土質試験、特定外来植物調査、コンクリート診断などを行い、建設現場をサポートする業務についてもらいます。

配属職種4 補償調査員(本社勤務)

工事周辺の騒音振動調査と家屋調査を行います。この2種類の調査を行うことで施工業者は円滑に工事を進めることができ、建設現場では重要な役割を担っております。

配属職種5 化学分析員(本社勤務)

化学分析、環境調査、水質・土壌分析など主に分析業務を行います。また工事現場や工事跡地での重金属汚染に対して汚染土壌の改良にも対応しております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会エントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 採用試験エントリー

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 1次試験、2次試験

  6. 面接(個別)

    2回実施予定

  7. 内々定

・会社説明会の参加は必須ではありませんが、お互いのミスマッチを防ぐためにも、参加することをお勧めします。
・採用試験は「採用試験のエントリー」&「写真付きエントリーシート」の提出が必要になります。
・1次採用試験を通った方は後日2次役員面接(最終面接)に進みます。
2次役員面接には成績証明書、卒業(見込み)証明書が必要になります。

募集コースの選択方法 エントリーシート内で選択
内々定までの所要日数 2週間以内
2次試験(役員面接)終了後、10日間程度に連絡
選考方法 【会社説明会エントリー】 
※会社説明会の参加は必須ではありませんが、お互いのミスマッチを防ぐためにも参加することをお勧めします。

・1次採用試験エントリー & 写真付きWEBエントリーシートの提出

・1次試験(部長面接)

・2次試験(役員面接) ※成績証明書、卒業(見込み)証明書提出
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

試験は個人面接のみです。
1次試験は部長面接。
1次試験に合格した者は後日2次試験を受けてもらいます。
2次試験(役員面接)が最終試験になります。

提出書類 1次試験・・・写真付きWEBエントリーシート

2次試験・・・成績証明書、卒業(見込み)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・専門学校卒以上(文理問わず)
・2026年3月卒業予定者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※学部学科不問(文系学生も歓迎です)
※文系学生は入社後1年間は札幌工科専門学校(グループ)に通ってもらい、建設の知識を習得してもらいます。費用は会社で全額負担し、学校に通っている間は給与も補償します。
※配属先は試験結果、専攻学部、適性、性格等に応じて総合的に判断します。
※地域限定社員制度を利用した場合、希望勤務地からの転勤はございません。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

総合職(技術)募集
※学部学科不問(文系学生も歓迎です)
※文系学生は入社後1年間札幌工科専門学校に通います。
※配属先は試験結果、専攻学部、適性、性格等に応じて総合的に判断します。
※地域限定社員制度を利用した場合、希望勤務地からの転勤はございません。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(技術)、大学院

(月給)256,000円

240,000円

16,000円

総合職(技術)、大学

(月給)251,000円

235,000円

16,000円

総合職(技術)、高専・短大・専門

(月給)231,000円

215,000円

16,000円

生活支援手当 16,000円(独身)

  • 試用期間あり

試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 本社勤務/扶養家族あり/35歳:402,000円(家族手当、生活支援手当、役職手当、残業手当含む)

支店勤務/扶養家族なし/31歳:345,000円(生活支援手当、赴任手当、残業手当含む)
諸手当 生活支援手当 16,000円/月(独身)、25,000円/月(既婚世帯主)
役職手当   0円~120,000円/月
職務手当   みなし時間外労働15時間分~25時間分/月 (課長代理~)
家族手当   配偶者 5,000円/月、子供1人に付き 15,000円/月
資格手当   0円~400,000円/年 ※弊社指定の資格を取得した場合
残業手当   所定労働時間超過分
転勤予備手当 5,000円/月 施工管理部技術課のみ支給 
通勤手当   当社規程により支給
  
昇給 年1回 4月
賞与 年3回 (3月、7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日) ※祝は交代制
・年末年始、お盆、GW
・年間休日121日(労働時間 1,952時間/年)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、退職金完備、傷害生命保険加入、従業員への贈答制度、産休・育休・介護休業制度(実績あり)、定年65歳以上の再雇用制度、マイカー通勤可(無料駐車場あり)、自転車通勤可、資格取得支援制度、親和会(新年会、歓迎会、BBQ、ビアパーティ、スポーツレク、ボーリング大会、忘年会、社員旅行(温泉)※設立45周年社員旅行(家族同伴)、50周年記念式典(家族同伴)etc)、定期健康診断、特定健康診断、インフルエンザ予防接種、さっぽろ圏奨学金返済支援制度加入(3年間で最大54万円支援)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:30~17:35
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37.4時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒007-0894
札幌市東区中沼西4条1丁目4-13
011-791-1938
soumu@es-souken.co.jp
担当:経営管理部長 大村 悟
URL https://es-souken.co.jp
E-MAIL soumu@es-souken.co.jp
交通機関 ・中央バス 新道東駅~モエレ団地 
・モエレ団地から徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)イーエス総合研究所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イーエス総合研究所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)イーエス総合研究所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)イーエス総合研究所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。