予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
主に農業土木の設計を行います。より良い農業・農業環境づくりに寄与するため、地権者と綿密に打合せを行い、利用者に適した設計を行います。
ボーリングを行い基礎地盤の性状を調査し正確な地盤情報を提供する業務です。また近年多発しております地滑り調査も行い、適切な対策工を選定します。
建設現場の土・砂利・砕石の品質試験や現場土質試験、特定外来植物調査、コンクリート診断などを行い、建設現場をサポートする業務についてもらいます。
工事周辺の騒音振動調査と家屋調査を行います。この2種類の調査を行うことで施工業者は円滑に工事を進めることができ、建設現場では重要な役割を担っております。
化学分析、環境調査、水質・土壌分析など主に分析業務を行います。また工事現場や工事跡地での重金属汚染に対して汚染土壌の改良にも対応しております。
会社説明会エントリー
会社説明会
WEBにて実施
採用試験エントリー
エントリーシート提出
随時
1次試験、2次試験
面接(個別)
2回実施予定
内々定
・会社説明会の参加は必須ではありませんが、お互いのミスマッチを防ぐためにも、参加することをお勧めします。・採用試験は「採用試験のエントリー」&「写真付きエントリーシート」の提出が必要になります。・1次採用試験を通った方は後日2次役員面接(最終面接)に進みます。2次役員面接には成績証明書、卒業(見込み)証明書が必要になります。
試験は個人面接のみです。1次試験は部長面接。1次試験に合格した者は後日2次試験を受けてもらいます。2次試験(役員面接)が最終試験になります。
・専門学校卒以上(文理問わず)・2026年3月卒業予定者
※学部学科不問(文系学生も歓迎です)※文系学生は入社後1年間は札幌工科専門学校(グループ)に通ってもらい、建設の知識を習得してもらいます。費用は会社で全額負担し、学校に通っている間は給与も補償します。※配属先は試験結果、専攻学部、適性、性格等に応じて総合的に判断します。※地域限定社員制度を利用した場合、希望勤務地からの転勤はございません。
総合職(技術)募集※学部学科不問(文系学生も歓迎です)※文系学生は入社後1年間札幌工科専門学校に通います。※配属先は試験結果、専攻学部、適性、性格等に応じて総合的に判断します。※地域限定社員制度を利用した場合、希望勤務地からの転勤はございません。
(2025年04月実績)
総合職(技術)、大学院
(月給)256,000円
240,000円
16,000円
総合職(技術)、大学
(月給)251,000円
235,000円
総合職(技術)、高専・短大・専門
(月給)231,000円
215,000円
生活支援手当 16,000円(独身)
試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇
社会保険完備、退職金完備、傷害生命保険加入、従業員への贈答制度、産休・育休・介護休業制度(実績あり)、定年65歳以上の再雇用制度、マイカー通勤可(無料駐車場あり)、自転車通勤可、資格取得支援制度、親和会(新年会、歓迎会、BBQ、ビアパーティ、スポーツレク、ボーリング大会、忘年会、社員旅行(温泉)※設立45周年社員旅行(家族同伴)、50周年記念式典(家族同伴)etc)、定期健康診断、特定健康診断、インフルエンザ予防接種、さっぽろ圏奨学金返済支援制度加入(3年間で最大54万円支援)