最終更新日:2025/3/1

住友精化(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 紙・パルプ
  • 日用品・生活関連機器
  • 化粧品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO

プラスチック包装を紙に代替して社会貢献!夢のある研究に挑戦中

  • O.E
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 京都工芸繊維大学大学院
  • 工芸科学研究科 材料創製化学専攻
  • 開発研究所 ポリマー合成グループ
  • 包装紙用新規コーティング剤の研究開発など
PHOTO

メカニズムを解明するための評価技術や新製品の研究開発を推進

  • H.Y
  • 2018年入社
  • 28歳
  • 東京工業大学生命理工学院
  • 生命理工学院生命理工学系
  • 開発研究所 コーポレートグループ
  • 増粘剤の評価技術の開発と新製品開発
PHOTO

当社のコア技術を深く研究し、独自性の高い新技術を創造したい

  • N.H
  • 2018年入社
  • 29歳
  • 富山大学
  • 薬学部薬学科
  • 開発研究所 吸水性樹脂グループ
  • 吸水性樹脂における既存製品の処方検討など
PHOTO

リチウムイオン電池の研究を通じて社会や環境に貢献したい

  • I.M
  • 2019年入社
  • 28歳
  • 京都工芸繊維大学大学院
  • 工芸化学研究科
  • 開発研究所 電池材料グループ
  • リチウムイオン電池材料における既存製品の改良
PHOTO

自分のアイデアをもとに研究を重ね、製品化することが目標です

  • M.S
  • 2020年入社
  • 28歳
  • 大阪府立大学大学院
  • 工学研究科 物質・化学系専攻
  • 開発研究所 有機合成グループ
  • 将来有望なニーズの調査から半導体の材料の研究開発など
PHOTO

もっと便利でもっと豊かな世の中に。それが一番の原動力

  • M・I
  • 2018年入社
  • 28歳
  • 北海道大学大学院
  • 総合化学院 生物化学コース
  • 開発研究所 吸水性樹脂グループ
  • 既存製品の改良と新規製品の開発
PHOTO

学びの姿勢を忘れず、将来は基礎研究に携わりたい。

  • Y・B
  • 2018年入社
  • 26歳
  • 関西学院大学大学院
  • 理工学研究科 化学専攻
  • 開発研究所 有機合成グループ
  • リチウムイオン電池のバインダーの工業化
PHOTO

目標は、日々変化する化学事業に対応できる研究者になること。

  • S・T
  • 2017年入社
  • 28歳
  • 熊本大学大学院
  • 自然科学研究科 理学専攻
  • 開発研究所 ポリマー合成グループ
  • 水溶性高分子の研究
PHOTO

面接で感じたあたたかい社風や風通しのよさが入社の決め手。

  • Y・H
  • 2016年入社
  • 27歳
  • 大阪市立大学
  • 商学部
  • 姫路工場業務室
  • 姫路地区の経理業務全般
PHOTO

従業員が気持ちよく働ける環境づくりを推進。

  • R・N
  • 2017年入社
  • 26歳
  • 神戸大学
  • 経営学部 経営学科
  • 総務人事室 人事グループ
  • 給与や人事、組織、教育、労政に関する業務
PHOTO

「この会社、なんかいいな」という心の声も大切に。

  • M・Y
  • 2018年入社
  • 25歳
  • 同志社大学
  • グローバル・コミュニケーション学部
  • 吸水性樹脂事業部 損益管理グループ
  • グローバルの業績分析や予算編成業務

トップへ

  1. トップ
  2. 住友精化(株)【東証プライム上場】の先輩情報