予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社ポイントお伝えします!(2025年4月27日)
こんにちは!ラフィネグループ採用担当です☆面接時に必ず聞くことはありきたりですが、「志望動機」ですね。どうして弊社を受けようと思ったのか明確な理由が知りたいです!人を笑顔にしたい!接客がやりたい!など色々あるかと思いますが、そう思うようになったきっかけとかもお伺いしますね。お客様のお身体に直接触れる仕事ですし、接客には力を入れているので大事な部分になります!面接のときは固くなりすぎずリラックスした状態で受けていただけるように常に笑顔で対応しますのでご安心してもらえればと思います。
カメラはちゃんと正面から映してください!(2025年4月27日)
こんにちは!ラフィネグループ採用担当です☆WEB面接で気を付けることは、カメラワークですね。スマホで受けられる方もいらっしゃるかと思いますが、カメラの角度がすごい下から映す方、明らかに寝っ転がってるなと分かるような角度で参加される方が一定数いらっしゃいます。こういう方は印象が悪くなりやすいです。面接官から見たら、「この人うちに興味ないな」と思われるますし、カメラの角度によっては見下されているように見えたりもします。なので、ちゃんと真正面からご自身のお顔を映して肩から上が見える状態で臨んでほしいなと思います!
自身を見つめ視野を広げて見ましょう(2025年4月27日)
皆さんこんにちは!ラフィネグループの採用担当です。「中々志望の企業に受からないな」「うまくいかないな」という不安でマイナス思考に陥る方は多くいらっしゃると思います。うまく結果がでないな、と感じる要因は人によって様々だと思います。企業の求める人材像にあてはまらない、自己分析ができておらず自身の適性と希望する企業があっていない、面接で過度な緊張をして伝えたいことが伝わらない・・・等、様々な原因が考えられます。対処法としては、改めて自身の特徴や強みを理解すること。その上で、適性に合う自身の強みの活かせる企業選びの幅を拡げることができると思います。後は、息抜きも大切ですね!自分の好きなことをしたり身体を休めたりリラックスする時間をつくることで、就活でのパフォーマンスも上がるはずです。応援しています!
まずはちゃんと読むこと(2025年4月18日)
皆さんこんにちは!ラフィネグループ採用担当です☆「企業を見るうえで注目すべきポイント」についてお伝えいたします。まずは、求人の内容をちゃんと上から下まで確認をしましょう。仕事内容や福利厚生だけなど気になるところだけ見ていませんか?気になる点を確認するのは良いことですが、求人には色んな情報が記載されています。すべてを確認した上でちゃんと理解できた企業に応募してお話を聞いてみるのが良いかと思います!
WEB面接実施中です!!(2025年4月18日)
こんにちは!ラフィネグループ採用担当です☆弊社ではWEB面接と対面面接、どちらも取り入れております!内容としてはまずは説明会をさせていただき、その流れで質疑応答や座談会形式で選考を実施しております!説明会のみの開催と説明選考会の2パターンご用意してます!まずは説明会だけでもOK!お気軽にご予約ください!
弊社ポイントお伝えします!(2025年4月18日)
みなさんこんにちは!ラフィネグループ採用担当です!自己PRっていわれても難しいですよね、、自分の中で「これは自信がある!」や「これだけは頑張ってきた!」などなんでも良いと思います!肝心なのは何をどういう風に頑張ってきたのか具体的にお話できることです!自分なりに努力してきたことや工夫してきたことを詳しく教えて欲しいです!学業や部活動、アルバイトなどなんでもOKです!
対面での選考をメインでやっています!(2025年4月13日)
皆さんこんにちは。ラフィネグループ採用担当です。みなさん先輩社員に直接会ってお話したいですよね。弊社では選考の際に直接会ってお話をしながら選考をメインにしております。コロナも落ち着いてきたということもあり可能な限り対面で実施致します。聞きたいことがあればその時にお伺いしますね!
弊社ポイントお伝えします!(2025年4月13日)
こんにちは!ラフィネグループ採用担当です☆弊社としては、その人の特徴や適正を簡単に知るための判断材料としています。どういうことが得意なのか、いつからハマっているのかなどより具体的に教えていただけると嬉しいです!宜しくお願いします!
自分自身を深堀してみよう(2025年4月6日)
皆さんこんにちは!ラフィネグループの採用担当です。「学生時代に頑張ってきたこと」って言われても自信をもってこれ!といえるものがある人とそうでない人がいるかと思います。ですが、どんな些細なことでもよいので、その経験から学んだことを付け足して、自信を持って回答すれば好印象を与えられます。NGな回答として、「学校で頑張ったことなんて特にない…」という人もウソをつくのはやめましょう。また、エピソードが単なる自慢話にならないようにしましょう。私たちがが知りたいのは、「学校で頑張ったことで何を得たか」という点です。頑張ったことが特にないなって思った人は自分自身を深堀して経験してきたことを思い返してみましょう。自分の学校生活を見つめ直すいいきっかけになると思いますよ!
他社ではなく弊社である理由!(2025年4月6日)
皆さんこんにちは!ラフィネグループの採用担当です。志望動機の書き方悩みますよね。他社でも広く当てはまりそうなものではなく、できれば当社ならではの部分や社風に触れていただけると嬉しいなと思います!社風文化やサービスコンセプトが自分の考えややりたいことと合っていると言われるときちんと志望してくれているように感じますが、他社でも実現できそうなポイントだけですと志望度が低いのかな?と考えてしまいます。例えば「お客様に対しても従業員に対しても、個人の人生や気持ちを尊重している点に感銘を受けました。」と説明会や店舗体験で感じたことをもとに語ってくれた学生さまがとても印象に残っています。