最終更新日:2025/5/15

東京ガスカスタマーサポート(株)【東京ガスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

東京ガスのイメージにも繋がる、お問い合わせへの一次対応を担う

  • M.Y
  • 2024年入社/中途入社
  • 27歳
  • 家政学部
  • コンシェルジュセンター事業部
  • お客さま対応業務(クラーケンシステム活用)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名コンシェルジュセンター事業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容お客さま対応業務(クラーケンシステム活用)

1日のスケジュール
8:45~

出社・メールチェック

9:00~

お客さま対応
引越しに伴う契約の解約や、支払方法・契約者名義の変更など、お客さまからいただくお問い合わせに対応。

12:00~

昼食休憩

13:00~

打ち合わせ
現在携わっている業務の今後の運用方法などについて打ち合わせに出席。

14:30~

チームミーティング
チームメンバーとの業務確認や知識共有などを実施。

17:00~

業務チェック
社内チャットツールで業務の引継ぎを確認。

17:30~

退社

現在の仕事内容

コンシェルジュセンター所属のエネルギーコンシェルジュ(以下EC)として、主にお電話でのお客さま対応を担当しています。お問い合わせ内容として多いのは、引越しに伴う契約の解約や、支払方法・契約者名義の変更など。また、終話後にはシステムによる後続処理や通話履歴記録なども行っています。日々心掛けていることは、自身が参画できる業務には積極的に参加することです。コンシェルジュセンターは2023年にできたばかりの新しい組織であり、現在は新規業務に従事する人を公募で決めることも多くあります。そのため、興味のある業務の募集があった際などには、自らも積極的に手を挙げるようにしています。


今の仕事のやりがい

やはりお客さまから感謝のお言葉をいただいた際に、この仕事のやりがいや介在価値を感じます。特に印象に残っているのは、ご高齢のお客さまの電話対応をさせていただいた時のこと。お客さまのお話されるスピードに合わせて、普段よりゆっくり話すよう意識したところ、お電話を終える際には、「聞き取りやすく説明してくれてありがとう」というお言葉をいただけました。些細な心掛けのひとつかもしれませんが、ECの対応ひとつで、TGCS、ひいては東京ガスグループに対するお客さまの印象や満足度が大きく変わることを、改めて実感した出来事でもあります。


この会社に決めた理由

前職ではアパレル販売会社の店長職として、自社製品の提案や店舗マネジメントに従事していました。「固定の顧客層だけでなく、より多くの方の助けになる仕事がしたい」という思いから転職を検討していた頃、TGCSと出会い、「お客さまに寄り添い、お役に立つ」という経営理念への共感もあり、入社を決意しました。


今後の目標やキャリア像

現時点ではまだまだ知識不足を感じるシーンも多いため、まずはより多くの知識を習得していくことが目標です。同時に、コミュニケーションスキルや人をまとめるスキルも高めていきたいと考えています。その先に、周りのECから頼られるような存在になっていけたら嬉しいですし、具体的なキャリアステップとして、チームリーダーやグループマネージャーといったポジションにもチャレンジしていけたらと思っています。


就職活動中の学生さんに向けてメッセージ

会社選びをする上では、自身のこれまでを振り返って、“働く上で大切にしたいこと”を明確にすることが大事だと思います。面接は何回やっても緊張すると思いますが、笑顔を忘れず、等身大で臨んでみてください。ご自身の強みが活かせて、楽しく働ける企業に出会えることを願っています。


  1. トップ
  2. 東京ガスカスタマーサポート(株)【東京ガスグループ】の先輩情報