予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジニアリング本部 設計部 車載電池設計ユニット 姫路プロジェクト設計グループ
勤務地大阪府
仕事内容設計(空調・ユーティリティ設備)
【空調・ユーティリティ設備の設計】私は主にビルや工場の空調設備・ユーティリティ設備の設計業務を担当しています。お客様からのご要望は漠然としていることも多いので、まずはお客様が本当に望まれていることは何か把握し、それを実現するためにシステムの考案・検討を行い、仕様決定します。検討していく上でどれだけ細心の注意を払っていても、想定していない不具合が発生することがあるので、自分の机上の設計が実際の現場で思い通りに出来上がったときの喜びは格別です。
【成果物が目に見える喜び】入社1年目に某展示場の改修に伴い、展示場内の空調設備の設計を担当しました。展示場ということで建築意匠についてお客様は特に気にしており、ご要望に沿って空調設備を設計する事には苦労しました。その中でも設計担当として譲れないこともあるので、お客様、建築意匠担当者にきちんと説明して納得してもらい設計として形にしていく事ができ、設計したものが出来上がっていく様子や完成物を見た時は、達成感と喜びを感じることができました。また、一般の人にも見て頂けるものなので「ここの展示場(の空調)は俺が設計したんだぞ!」と少し誇張した自慢をしたくなりました。笑これからもお客様目線を大切にして、お客様に喜んでもらえる仕事をしていきたいですね。
【幅広い事業が魅力的】元々は太陽光発電に興味があり、機器だけでなくシステム全体に携われる会社をメインに就職活動をしていました。また、太陽光発電を中心に考えてはいましたが、将来的には他の色んな分野にも挑戦してみたいという想いがありましたが、そのなかで幅広い事業分野を扱う当社を見つけ志望しました。実際に配属された先は空調事業ですが、他事業の方とのつながりが深く、様々な話が聞けて面白いですね。
入社以来、設計職を担当しています
自分が何をしたいのか、どんな分野で働きたいのか、色んな会社を見て、聞いて、納得して企業選びをして頂けるといいと思います。また、『とにかく元気と素直さを大切に!』これは私が先輩方に言われて入社時から心掛けています。どんな時も元気で素直に、そして楽しんで仕事をすることはいい仕事につながりお客様に喜んでもらえると思います。