予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名カーボンニュートラル技術部
勤務地滋賀県
・出社 フレックスタイムを用いて8時に出社。 出社後、メールチェック、各種ソフトの立ち上げ、 1日のスケジュール確認を行います。
・試験装置の検討、設計、手配 試験で用いる装置の検討、強度等の計算を行います。 図面関連も3D化が進んでおり、2Dだけでなく、3Dでの検討も行います。
・部内ミーティング 昼休憩後は部内ミーティングを行います。 1週間の業務進捗や課題の共有を行います。
・外部セミナーの聴講 新技術など情報収集を行います。
・試験進捗報告会 試験内容と結果を報告いただき、考察や今後の計画を行います。
・退社 フレックスで8時出社のため、16時30分に退社します。
新燃料機関の設計、開発、試験データの整理を行っています。地球温暖化防止の観点より、舶用エンジンにおいてもGreen House Gas排出に関する規制が強化されています。その為、要素研究~商用機関の開発まで幅広く携わっています。その中でも、主に産官学連携での要素試験の取りまとめを行っており、試験部品の手配や試験のフォロー、結果に対するフィードバックなど密に連絡を取り、状況を把握できるように心掛けています。要素試験から得られた知見を舶用エンジン開発に活かし、GHG排出はもちろん、各種性能の高いエンジン開発を目指しています。
大学院で舶用ガスエンジン排ガスからCO2だけを回収するシステムの研究を行っており、舶用エンジンメーカーを志望しました。その中でも、シェアが大きく、新エネルギーや新技術の開発に力を入れている当社に決めました。特に、企業説明会等に参加した際に、社員が少ない分任せて貰える業務の幅が広い事を聞き、多くの事が学べると思い、魅力を感じました。 また、昼食代補助等の福利厚生がしっかりしている為、新社会人生活を安心して過ごす事が出来る点も決めた理由の一つです。