予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
セキュリティシステムやサービスをご提案・販売します。当社の営業職は、初めに現場を経験しているからこそ、お客様に説得力を与えることが出来ます。訪問先でサービスの説明やお客様のニーズ・課題を聞き取り、次の提案につなげていきます。事務所では、提案書や見積書を作成したり、定期的にミーティングを開き、営業活動の進捗確認や営業で困っている事について上司・先輩に相談してアドバイスをもらいます。営業成果が数字で表れることはもちろんですが、当社の営業は幅広い業種・業界のお客様と一緒に仕事ができる点や、お客様の不安を解消して安心・安全を広められることが何よりのやりがいです。
ご契約先のセンサー等から異常信号(火災や盗難等)を受信した際に、オペレータースタッフから指示を受け、車やバイクで現地へ急行しお客様の安心・安全を守ります。エリアごとで業務を行う為、各エリアの待機所に出勤してもらいます。基本的には24時間を半分に分け、2交代制で業務を行っています。
特定の建物にセキュリティスタッフが常に駐在し、建物・建物を利用されるお客様の安心・安全を守ります。多くの勤務地は1日に複数人で勤務し、複数のポストを交代制で行います。1ポストにつき1人で業務を行う為、何かあれば無線機等で応援を呼ぶなど、連携して対応します。(※勤務先によって勤務体系や環境は異なります)また、24時間勤務(当務)だけでなく、8時間勤務や12時間勤務等様々あります。従来からのレベルの高い警備はもちろんのこと、近年では、企業の受付業務なども増えており、男性だけでなく、女性の活躍できる場が増えてきております。
2人1組でお客様の貴重品や重要書類等を目的地までドライバーとして安全に運ぶお仕事です。また、ATMに現金を補充・回収等の業務も行っています。当社は主に金融機関を回っていますので、勤務時間は平日の日中です。金融機関が営業中に貴重品等を届けるため。届ける準備があるため比較的朝が早いお仕事です。
セキュリティ機器の設置やメンテナンス、施工管理、設計などを行います。よりスピーディーに対応するため、協力会社へ依頼することもあります。業者手配も技術のお仕事のひとつです。セキュリティシステムは、監視カメラやセンサーだけにとどまらず、入退室管理システム、指紋認証システム等、数多くの種類があります。お客様に、より安心して当社のセキュリティシステムをご使用いただけるよう、スキルや知識を身に着け、正確な対応をすることが大切です。
営業のサポートをしていただきます。具体的には契約書や警備図面の作成、既存のお客様からのお問い合わせに対応します。例えば、警備用カードに不具合が起きた際、交換手配を行うなど、お客様のお困りごとの解決をサポートします。
経営企画を担うお仕事です。具体的には、経営計画の企画立案などを行います。また、社内のみならず、グループ会社の組織管理や経営統計資料・業界の動向などの情報の調査分析なども行います。グループ全体を軸に考えて将来どのような会社にしていくか、課題を抽出して具体的な戦略を立て実践していく、会社の運営にかかわる、責任のあるお仕事です。
当社には「監視センター」と「コールセンター」の2つのお仕事があります。勤務地は大阪市内の本社ビルです。●監視センターご契約先の施設に設置したセンサーからの信号は全て監視センターで受信するので、機械警備のスタッフへの出動指示や状況によって警察・消防にも緊急通報を行い、出動を要請します。また、信号を受信したお客様へ安否確認の電話も行っています。●コールセンターマンション管理会社やガス会社、エレベーター会社などの電話受付を代行するお仕事です。お客様からご相談、お問い合わせをお受けしたり、各種修理受付依頼などの受付業務、ご指定先への連絡、機械警備スタッフへの出動指示などを行っています。
お客様への警備システムの提案、システム設計、精算をお任せします。セキュリティ機器設置工事の指示や施工資料の作成を行います。
自身の業務と兼務で人事部採用担当の一員として採用活動を行います。人事部採用担当と一緒にイベントや座談会、懇親会などで学生さんに自社の魅力や現職での面白さを語っていただきます。
デジタル技術を活用した、先進的な商品やサービスを提供するためイノベーション推進部、情報システム部を統括して新商品などの提案、システム戦略の策定を行います。
業務本部や営業、支社総勘定の統括、決算処理、金融機関との取引、営業収入などの請求書管理などを行います。
昇給・昇格異動に関することや従業員の給料などの計算を行います。
研修計画の実施や統括、研修施設及び設備の管理採用も人材開発室で行います。
取締役会や株主総会との対話。役員の秘書。各種書類の提出を行ないます。
不動産の購入、管理。事務用消耗品の購入や車両制服などの購入、管理。総務事務全般に関することを行います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
ヒアリングシート
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
・1次面接合格後、適性検査受検あり。 適性検査では学力テストなし。
・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内で就業経験のない方
多彩なキャリアパスを描くことができます!
(2024年04月実績)
【総合職】大卒・院卒 ※既卒含む
(月給)214,720円
204,720円
10,000円
【総合職】短大・高専・専門卒 ※既卒含む
(月給)203,890円
193,890円
総合職 自己啓発手当 一律 10,000円
※試用期間(入社後3カ月間)条件は本採用時と変更なし
上記 基本給+自己啓発手当には時間外勤務手当は含まれておりません。時間外勤務が発生した場合、時間外勤務手当は1分~支給いたします。
・奨学金返還支援制度(入社7年間または30歳となる月のいずれか先に到来するまで)・家賃補助制度・資格取得支援・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)・社員紹介手当・慶弔見舞金制度(結婚祝金・出産祝金・死亡弔慰金・傷病見舞金・罹災見舞金)・社員持株制度・社長賞表彰制度・永年勤続表彰制度・財形貯蓄制度・確定拠出年金制度(マッチング拠出導入済)・育児休業制度・介護休業制度 ・時短勤務制度・定期健康診断会社負担(オプション除く)・退職金制度・再雇用制度(定年退職後、再雇用制度あり)・ジョブリターン制度(結婚・出産・育児・介護などやむを得ず退職した場合に再雇用する制度)その他…カフェテリアプラン※カフェテリアプランとは、利用者自らが、自分に必要な福利厚生サービス(映画・旅行・エステなど)を選べる、選択メニュー方式による福利厚生制度を活用しています。■クラブ活動・・野球、フットサル、ゴルフなど
職種や勤務地により異なるが原則喫煙専用室でのみ喫煙可能
配属先は原則関西地域(変更の範囲:会社の定める全ての場所)