最終更新日:2025/3/1

福岡県警察

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 教育・保育・公共サービス系

武道を通じて強い警察をアピール

  • A・M
  • 令和5年採用
  • 福岡大学
  • 経済学部 経済学科 卒業
  • 教養課 術科指導室
  • 柔道特別訓練員、術科指導

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名教養課 術科指導室

  • 仕事内容柔道特別訓練員、術科指導

警察官になったきっかけを教えてください!

 大学の恩師に勧められたことがきっかけです。私は、5歳から柔道を始めて大学進学後も柔道を続けていました。大学卒業後も柔道を続けるか迷っていましたが、警察には武道指導採用というものがあり、柔道を続けながら社会貢献ができることを知りました。警察官になることへの不安もありましたが、自分の強みをいかしてお世話になった方々に恩返しをしたいと思い、警察官になることを決意しました。


警察官のやりがいを教えてください!

日頃の訓練の成果が出た時です。私は、柔道特別訓練員として日々訓練を行い、様々な大会に出場しています。日頃の訓練や大会前の緊張などでつらくなる時もありますが、大会で結果を出すことでやりがいを感じます。また、自己の活躍によって、“福岡県警察は強い”という姿をアピールし、県民の方々に少しでも安心感を持ってもらうことは、自分にしかできない役割だと感じ、やりがいにつながっています。


現在の職場環境について教えてください!

休みが取りやすく働きやすい職場です。分からないことがあれば、上司や先輩が丁寧に教えてくれます。また、訓練中や悩みがあるときには、アドバイスをしてくれたり、優しく声をかけてくれたりします。温かい雰囲気の職場で日々頑張ることができています。


警察学校での生活について教えてください!

学校生活は大変でしたが、教官方や同期生に支えられて乗り越えることができました。同期生とは生活を共にするので、お互いの得手不得手を補いながら、苦しいことも楽しいことも分かち合い、とても充実した学校生活を送ることができました。また、訓練や試合の時には温かく送り出してもらい全力で頑張ることができました。優しくて頼りになる仲間は、今でも心強い存在です。


後輩たちへのメッセージをお願いします!

 武道未経験の方や女性の方で武道に不安を持っている方もいるかと思います。私のように経験者もいますが、入校者の多くは武道未経験で、基礎から学ぶことができるので安心してください。いつか警察官になった皆さんと訓練を共にし、一緒に強い警察官を目指す日が来ることを楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 福岡県警察の先輩情報