最終更新日:2025/4/28

(株)アイオス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • IT系

皆さんの興味あることは何ですか

  • A.F
  • 2015年入社
  • 東洋英和女学院大学
  • 人間科学部 
  • システムサービス本部
  • 高速バスターミナルで使用される管理システムの開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システムサービス本部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容高速バスターミナルで使用される管理システムの開発

この会社に決めた理由

< 第一印象で風通しのよい会社だと思った >

第二新卒枠でアイオスに入社しました。
決め手は、就活イベントで受けた印象がとても良く、(会社の雰囲気が伝わった)
未経験者を歓迎してくれて、教育制度がしっかりしていると思ったことです。


現在の仕事内容

< 高速バスターミナルで使用される管理システムの開発 >

高速バスターミナルでスムーズなバス運行を行うために高速バスの出入管理とバス乗り場における車両在線管理を行う管制システムの構築に携わっています。
主に車両位置データ管理・構築を担当しています。


この仕事の魅力・やりがい

< 日常生活の「便利さ」を支える >

SEという仕事についていなければ、日常生活で出会う様々な「便利さ」が、実際に裏でどのように作られているのか、守られているのか、またどのような仕組みでシステムが動いているかを知る事が出来なかったと思います。仕事についてみて、少しずつではありますがその仕組みを知ることが出来ました。
そしてその「便利さ」を、自分もプロジェクトメンバーと共に考えて作る事が出来るのは、大変な事でもありますが人々が利用する便利なものを作り出せることをとてもやりがいある事だと感じています。


アイオスに入社してみて思う事

< 入社前と入社後の印象が変わらない >

自分自身で会社選びをしていても、「入社前は感じのいい会社だと思っていたけど、入社してみると全然違うな」と思う会社も少なくない中、アイオスは入社前と後の会社への印象の差がほとんど無かったです。それぐらい、入社前からありのままを見せてくれている企業なのだと思いました。


就活する皆さんへのメッセージ・アドバイス

学生のうちに自分が本当に続けられる職種をみつける事は難しいと思います。
様々な社会経験をする事で見つけ出せるものだと思います。その中での経験はたとえ失敗した事でも無駄にはならないので、まずは現時点で自分が一番興味ある分野・企業に飛び込んでみる事が大切だと思います。
頑張って下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイオスの先輩情報