最終更新日:2025/4/28

(株)アイオス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • IT系

オンとオフの両立が出来る環境がある職場

  • T.I
  • 2019年入社
  • 専修大学
  • 法学部 法律学科
  • システムサービス本部
  • 基盤保守開発プロジェクト

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名システムサービス本部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容基盤保守開発プロジェクト

アイオスに決めた理由

業界をあまり絞らずに就職活動をしていた私ですが、「会社の雰囲気が自分に合うか」というのは会社選びの重要な軸でした。複数の会社説明会に参加していく中で特にアイオスの先輩社員は気さくな人が多く、楽しく仕事ができそうだと感じました。同時に文系学部出身のプログラミング未経験者でもやっていけるのかという不安もありましたが社内の研修制度や先輩社員の手厚いサポートが十分にあるということを確認し、安心して入社を決めました。


現在の仕事内容

金融系大手銀行様向けの基盤保守プロジェクトに参画しています。解りやすく言うと預金データなどの重要なデータを処理する高性能なコンピュータの保守です。現在は先輩社員と共に、お客様にシステムの変更内容を説明するため、資料作成や実際にJCLという言語を用いてプログラムの変更を行うなど少しずつ業務を覚えています。


仕事のやりがい、喜びを感じる時はどんな時ですか?

SE実務研修、OJT研修ではメインフレームというコンピュータを扱うことになりました。本社で行われた集合研修で学んだ事とは少し違った分野だった為、最初は一からの学びとなり暫くは参考書とにらめっこをする日が続きました。勉強した知識を使い、今まで分からなかったシステムの流れを理解し、徐々に一人で作業ができるようになってきたことにやりがいを感じています。そして、今までよりも大きな仕事を任せてもらえた時には喜びを感じます。


オン・オフを使い分けるポイント、オフの過ごし方

オフの日は趣味のライブイベントに参加したり、美味しいご飯を食べに行くなどして気分をリフレッシュさせています。これによって煮詰まっていた作業が一気に進んだり、オフの予定日に向けてより集中して業務に取り組むことができています。


就活する皆さんへのメッセージ・アドバイス

どんな企業に入社を決めるか迷う時があると思います。そんな時は自身が楽しそうに働いているイメージができるかどうかを基準にしてみるのはどうでしょうか。悔いの残らないように就職活動頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイオスの先輩情報