最終更新日:2025/4/28

(株)アイオス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 電気・電子系
  • IT系

一人一人に向き合ってくれていることを実感できる会社

  • A.K
  • 2021年入社
  • 神奈川大学
  • 工学部 電気電子情報工学科
  • システムサービス本部
  • 車の部品管理システム

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名システムサービス本部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容車の部品管理システム

現在の仕事内容

現在は車の部品管理システムに携わっています。車の部品を管理しているお店や工場が在庫や売上等をアプリで管理することで業務の効率化が行うことが出来ます。私の役割はバグ修正や、機能の追加に対しての動作確認を行っています。


仕事のやりがい、一番うれしかったことにまつわるエピソード

配属後、実務を行うようになり初めて自分一人の力でバグの修正が行えた時です。業務内容について覚えることから始まり、コードを見ても理解が出来ず、初めは先輩社員に質問をたくさんしてようやくバグの修正が行えるような状態でした。それが少しずつ理解が深まり、一人でバグの発生原因を突き止め修正出来た時はとても嬉しく、ガッツポーズをした記憶があります。


この会社に決めた理由

私がアイオスに入社を決めた一番の理由は会社の温かさです。就職活動中によく聞く言葉だと思いますが、それがアイオスは私が就職活動を行う中で群を抜いていました。説明会や面接を行う中で社員の方々が一人一人に向き合ってくれていることを実感できました。そんな会社の一員になり、選んでいただいた恩を返したいと思ったことが私の入社の理由です。


オン・オフを使い分けるポイント、オフの過ごし方

入社してからほぼ在宅勤務が続いており、オン・オフの切り替えは難しかったです。使い分けるポイントとしては、業務開始前に何かしらのルーティーンを作るといいと思います。例えば朝少し散歩をする等、ルーティーンを作ることで「これから仕事をするんだ!」という気持ちを作ることが出来ると思います。オフの時は、最近猫と暮らし始めたので、猫と戯れたり、猫のお家を段ボールでDIYしたりしてリラックスしています。


就職活動中の皆さんへのメッセージ・アドバイス

私の就職活動中に私の父親が「就職活動は今までの人生の答え合わせ。だから変に緊張する必要なんてない。今までの自分や、周りの人達を信じて頑張ればいい」と言っていました。自分を着飾り過ぎず、悔いのないよう頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイオスの先輩情報