予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名渉外部門
仕事内容会員訪問による預金、融資、資産運用の提案・受付業務等
現在は渉外部門職員として、お客様の職場や労働組合事務所に訪問し、預金・融資・資産運用等の提案や受付を行っています。また労働組合と連携を図りながら、セミナーや説明会の開催、チラシ・アンケート配布などの情宣活動を行っています。最近は「人生100年時代」が話題となっており、将来の資金準備のための資産形成や、資産寿命を延ばす資産運用の重要性が高まっていることから、より幅広い年齢層のお客様にiDeCo(個人型確定拠出年金)やNISA(少額投資非課税制度)を活用した資産形成・資産運用の提案活動に力を入れております。
学生時代から経済・金融の勉強をする中で、「金融面からお客様の人生をサポートしたい」という気持ちが芽生えたため金融業界を志望しました。その中で当金庫は、日本で唯一の≪働く人のための福祉金融機関≫であり、日本経済を支える多くの働く人の生活を支えることで、社会の発展に貢献できる公益性の高い仕事に魅力を感じ、当金庫に入庫したいと決めました。また労働金庫設立以来、一貫して≪非営利≫の経営を続けて今日まで成長している背景には、当金庫に地域社会からの強い必要性が求められていることがあると思い、当金庫ならやりがいをもって働けると考えました。
休日の午前中はマラソンや筋トレをして、体力維持に努めています。午後は1週間の業務の復習や、疑問点などをネットで調べたりしてスキルアップに努めています。当金庫では、年休や夏休み、1週間連続休暇である計画年休など休日が取りやすく、仕事とオフのメリハリがつけやすいです。
優しい人が多く、気軽に相談できたり、上司にも自分の意見を発信しやすい環境です。部門の垣根を越えて、支店一丸で目標達成しようという意識があり、職員一人ひとりのモチベーションも高いです。また窓口に来店されるお客様は、昔からご利用いただいている“ろうきんファン”のお客様が多く、商品の提案や説明なども親身になって聞いてくださいます。
就職活動で一番大切なのは、その企業に入社して何をしたいのかという「ブレない信念」を持つことだと考えます。就職活動中は様々な情報が飛び交い、他の学生の状況も耳にするので不安になることもあるかと思いますが、就職活動はあくまで自分が入りたい企業を見つけるための活動です。不要な情報に惑わされないために、説明会やインターンシップなど積極的に参加して企業分析をしっかりと行い、「ここで働きたい!」と思える信念を持つことができれば、それが一人ひとりの正解だと考えますし、面接でもその思いを自分の言葉で伝えることができれば面接官の心にも響くはずです。皆さんが〈中央ろうきん〉に高い志を持って入庫し、一緒に仕事ができることを楽しみにしています。適度にリフレッシュしつつ、これからの就職活動を頑張ってください。