最終更新日:2025/4/19

(株)オギノ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 食品
  • 情報処理

基本情報

本社
山梨県

志望動機って、どう書いたら伝わるの?

志望動機の使いまわしはバレている!(2025年4月4日)

(株)オギノ人事部の剣持です!

面接をしていて「どこでも受かればいいのかな」と感じるのは、どの会社でも使える志望動機を書いている場合です。

やはり「オギノで何をしたいのか」、「オギノのどんな所に惹かれたのか」を志望動機で発表してもらえると高評価に繋がります。

「地域密着だから」とか「経営理念に共感」はよくあるのですが、そこに「地域密着のオギノだからこそ○○が出来ると考えた」とか、「この部門でこういう事がしたい」と具体例やエピソードがあると本気度が伝わってきますね。

「この会社で働きたい」という思いを大切に、具体的に伝えてもらえたら嬉しいです。

アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?

自己PRは自分の強みを伝える場所!エピソードは仕事内容によって決める!(2025年4月4日)

(株)オギノ人事部の剣持です。

自己PRで何を伝えるか悩ましいですよね…。

私が考える自己PRは「強みをどう活かせるのか」を伝える場所です。
「私はこの経験から○○を身に付けたので、御社でこんな活躍ができます」とか
「私は○○を経験したことで△△が得意になったので、こういった貢献ができます」とか
学生時代にした経験により身に付いた力を、その企業でどう活かすかを伝えるといいと思います。

その中で何を題材にするかは、受けている会社の事業内容と自分がやりたい仕事に関連した内容になっているか、で決めましょう!

当社はスーパーなので、飲食や販売のアルバイトで培った経験をもとに発表してもいいですし、マーケティングのゼミで得た知識を絡めてもいいです。
また人や売上の管理を行う仕事もあるので、部員をまとめたエピソードも使えます。
業種・業界ごとエピソードを決め、内容を変えていくと面接マスターになれちゃうかもしれません!!


ちなみに私が就活をしていた時の自己PRは使いまわしでした!笑
同じような業界を受けていたからというのもありますが、ちゃんとどこの会社でも使えるように工夫してました。

どの会社に入っても社員になる以上、管理者という立場になっていくので、そこを想定。
部活やゼミでのエピソードを用いて「立場に合わせて臨機応変に対応できる」みたいなこと言ってました!

ご参考までに……。笑

説明会に参加しないと選考には進めない?

説明会は対面・WEB・エントリー者限定動画のどれかで必ず参加して!(2025年3月28日)

(株)オギノ人事部の剣持です!

説明会に毎回参加するのは結構大変ですよね。
でも説明会はとっても大切です。

当社は説明会の参加、もしくは動画視聴が選考に進むための条件になります。
なぜかというと、当社について知ってもらい、入社後のミスマッチを減らして欲しいからです。

入社をしてから「なんか違うな」とか、「あっちの方が制度良かった、、、」なんてことになって欲しくないのです。

説明会では包み隠さずお話しているので、そこで会社のことや業界のことを少しでも知ったうえで、受けるかどうかを決めて欲しいと思っています!

質問にも何でもお答えするのでぜひご参加くださいね♪

印象に残ったエントリーシート・履歴書を教えて

読みやすさ大事!(2025年3月28日)

(株)オギノ人事部の剣持です。

私の印象に残っているのは、伝えたいことが簡潔にわかりやすく伝わり、オギノに興味を持っているんだなとわかる履歴書です。

例えば「地域貢献したい」という学生さんは多いのですが、その中でも「どうやって貢献していくか」を当社の仕事内容に絡めて書いてくれている方は印象に残ります。

そして起承転結がしっかりしている文書も読みやすく、内容が頭に入って来るので好印象♪

また誤字脱字がないかも結構重要です。
誤字脱字が多いと内容が入ってこず、もったいないです×

履歴書提出前には必ず一度読み返してみてください。
できれば、文章を書き慣れ、読み慣れたキャリアセンターの先生か、ゼミの先生に添削してもらうといいと思います!

文のおかしい所や誤字脱字がないか、内容は受験企業の仕事内容と相違がないかチェックし、自信をもって提出してください!


ちなみに…読みやすいけど短すぎる履歴書はNGです!
2~3行でささっと書くのではなく、内容は濃く書いてもらえると嬉しいです。

サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?

発表するエピソードに大きい・小さいもありません!(2025年3月21日)

(株)オギノ人事部の剣持です!

発表するエピソードに大きい、小さいはありません。

アルバイトを頑張った方もいれば、単位取得に力を入れた方もいる。
ゼミ活動だけが楽しかった方もいれば、友達作りに力を入れた方もいる。
頑張りどころは人それぞれだからこそ、誰かと比べる必要はないのです!

評価をするときもエピソードの見栄えより、内容やあなた自身の行動を評価します。
そしてそこで得た学びや力を、弊社でどのように活かすのか、というところが重要になってきます。

例えば「授業は毎日出席し、テスト対策をしっかり行ったことで、3年間でほぼ単位を取り終えている」という方がいたとすれば、
→この経験を活かし入社後は、仕事をするときも毎日コツコツ取り組んで、お客様のニーズを読み取り対策し、売上UPに貢献していきます。
というように話せば、誠実さや目標達成力をアピールするとともに、"会社に入ってからもこうやって活躍できるよ"ということも伝えられます。

やってきたことの積み重ねが評価されると思うので、それをありのままお話しください!

特に当社はエピソードより、内容重視です!

NGなエントリーシート・履歴書って?

記入ミスはありませんか?(2025年3月21日)

(株)オギノ人事部の剣持です。

履歴書の失敗例で気が付きにくいのは、学歴の年月日の記入ミスです。

提出された履歴書をチェックしていると、高校卒業より大学入学の方が一年早くなっていたり、まだ卒業していないはずの学生さんが卒業年度を間違えていたり…

数字の記入ミスは気が付きにくいため、入念にチェックを行い、正しい情報を記載してくださいね!

これはNGだと思った就活マナーって?

報連相は基本中の基本!(2025年3月21日)

(株)オギノ人事部の剣持(ケンモツ)です!

やはりNGマナーは報連相ができないというところです。

面接に遅刻してるのに連絡がない場合があります。
「遅刻するかな~?急げば間に合うかな??」
という気持ちも分かるのですが、何かあったのでは!?と心配なので、「遅刻しそう」という段階で必ず連絡をください。

当社はやむを得ない事情で連絡をして遅刻した時は評価は下げません。
ですので、必ず「遅刻しそう」の段階で連絡をください。

また内定や選考を辞退する場合も同じです。
電話やメールを一本いただけるだけで、意思の確認ができますので連絡お願いします。

企業説明会の後、お礼状・お礼メールは送るべき?

お礼メールは嬉しいです!(2025年3月14日)

(株)オギノ人事部の剣持です!

御礼メールはあってもなくても大丈夫です。
たくさんの企業を受験して、選考の準備などいっぱいあって大変だと思うので、当社はメールがなくても全然OKです◎

でも、御礼メールが来るととっても嬉しい気持ちになるのも事実!
メールのルールを学んで丁寧に送っていただいたメールも、自分の言葉で送っていただいたメールもすごく嬉しいです!

送ってくれた人、ありがとう!

景気に左右されにくく、安定している業界を教えて

景気に左右されず安定性があるのはスーパーです!!(2025年3月14日)

(株)オギノ人事部の剣持です!

安定性があると言えば小売業、特にスーパーです!

経済産業省が出しているスーパーの合計販売額の推移を見ても、長きにわたり安定性をキープしています。

スーパーで取り扱っている商品は、生活に欠かせない商品ばかりです。

地域のライフラインとして安定的に商品を仕入れお客様に提供しています。

コロナ禍においても売上高は下がることなく、雇用も安定しています。

景気に左右されないので安心して働くことが出来ますよ◎

個別の企業説明会ではどんな話が聞けるの?

エントリー者に配信している説明会が一番シンプル!(2025年3月14日)

(株)オギノ人事部の剣持(ケンモツ)です。

説明会で聞けること
◎当社の強み(FSP・出店戦略・物流センターなど)
◎仕事内容(部門ごとの特徴・役職について)
◎制度(勤務地・給料・福利厚生・配属など小話付きで)
◎選考について(筆記はどんな問題が出るかとか、面接の質問とか)

1時間ちょっとでみなさんにオギノのいろはを教えます!
質問があれば面接対策だって伝授しちゃいます!

特に準備は不要なので対面かWEBかを選んでご参加ください。

好きなタイミングで説明会に参加したい方は、エントリー者に配信している説明会をご覧ください^^
(エントリーを確認後数日で配信します!)
小話等はなくサクッと確認できる内容です!

どれでも気軽にご参加くださいね♪お待ちしております!