最終更新日:2025/4/7

(株)アイティ・コミュニケーションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 通信・インフラ
  • 損害保険
  • クレジット・信販
  • 旅行・観光

基本情報

本社
北海道

印象に残ったエントリーシート・履歴書を教えて

\書き方のポイントをご紹介します!/(2025年3月28日)

PHOTO

ご質問ありがとうございます!
株式会社アイティ・コミュニケーションズ採用担当です。

印象に残っている履歴書には、
「日々のコミュニケーションから学んだこと」や
「困難な状況をどのように乗り越えてきたのか」など、
エピソードが具体的に書かれていることが多いです◎

さらに、自分の強みや価値観をエピソードに加えると、
皆さんがどのようにコンタクトセンター業務へ貢献してくれるのかが
想像できるので、より印象に残る履歴書になります♪

「アイティ・コミュニケーションズで働きたい!」
という前向きな姿勢を忘れずに、 コンタクトセンターの
仕事への意欲を最大限アピールしてください!

説明会に参加しないと選考には進めない?

当社は選考直結型の説明会を実施しています♪(2025年3月28日)

PHOTO

ご質問ありがとうございます!
株式会社アイティ・コミュニケーションズ採用担当です。

私たちは、選考直結型の説明会を実施しています♪
当社ならではの取り組みや、コンタクトセンター業務について
詳しくご紹介しておりますので、気になる方はぜひご参加ください!

\NGナシの質問会も開催中★/
・入社後のギャップはありましたか?
・どんな社員が働いているんですか?
 などなど、何でもお答えいたします◎

まずは説明会に参加して、当社の社風や働く環境を知ってください♪

理系学生が専攻に関係なく活躍できる仕事を教えて

ズバリ!コンタクトセンターでは理系学生も活躍中です☆*.(2025年3月28日)

PHOTO

ご質問ありがとうございます!
株式会社アイティ・コミュニケーションズ採用担当です。

コンタクトセンター業務では、理系の思考力や問題解決力を活かすことができます!
お客様に理路整然とした説明ができるのは、理系の皆さんならではの対応だと感じる事が多いですね。

また、当社には新しい提案や改善策を積極的に受け入れる環境が整っている為、 理系の皆さんが学んできたスキルを存分に発揮できます!

自分の可能性を広げるために、ぜひ挑戦してみてください◎

これはNGだと思った就活マナーって?

『これはNG!な就活マナーって?』(2025年3月21日)

PHOTO

ご質問ありがとうございます!
株式会社アイティ・コミュニケーションズ採用担当です。

色々とあるとは思いますが、
次の3点は特に気を付けてみると良いポイントです。


【1】清潔感のある身だしなみ

良くも悪くも、
初めて会ったときの印象は記憶に残ります。

面接や説明会では、
清潔感のある服装や髪型を心掛けてみてください。

リクルートスーツの着こなしもそうですが、
対面の場合は、意外と足元も見られているんです…!

面接の前の日には、靴を磨いておくと良いですよ♪


【2】言葉づかい

面接や企業に電話をする際は、
敬語の使い方に気を付けてみましょう。

例えば「〇〇をやります」ではなく、
「〇〇させていただきます」と言うことで、
より丁寧な印象になります。

完璧な言葉づかいは難しいと思いますが、
丁寧な言葉づかいを意識するだけでも
相手に良い印象を与えられます!


【3】面接後の対応

面接後に御礼メールを送ってみましょう。

簡潔に御礼の意を伝えつつ、
面接の感想や学んだことを記載してみると、
より印象が深まります。

メールを作るのは少し大変だと思いますが、
面接内容を振り返ることで、ご自身が就活の軸として
大切にしていることも見えてくると思います。

ぜひ実施してみてくださいね♪

NGなエントリーシート・履歴書って?

『NGな履歴書って?』(2025年3月21日)

PHOTO

ご質問ありがとうございます!
株式会社アイティ・コミュニケーションズ採用担当です。

まずは「相手に読んでもらう」という意識で作ってみましょう!
その上で、完成後は次の点を見直してみてくださいね。


【1】誤字脱字のチェック

間違いが多いと、丁寧さ・正確さが
欠けている印象につながってしまいます。

特に、企業の名前や担当者名に関するミスは
失礼になってしまいますので、気をつけましょう!

「株式会社」も前に付くのか後ろに付くのか、
しっかり調べましょうね!


【2】自己PRや志望動機は、具体性があるか

「内容が漠然としている」と、
どうしても印象に残りにくくなってしまいます。

例えば、
「コミュニケーション能力があります」だけでなく、
「アルバイトでお客さまとの信頼関係を築いた経験があります」
など具体的なエピソードを付け加えてみましょう!

また、ポジティブな表現を中心に使うことで、
より魅力的に見せることができます。


【3】ご自身の想いは入ってますか?

「その企業に入りたい!」
という想いがどこかに入っていますか?

その想いがあれば、
見直した時にもっと良い表現が出てくるかもしれません。

心からの想いを込めて、
素敵な履歴書を作成してくださいね♪

サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?

サークルやアルバイトなどの活動経験がありません。面接ではどのようにアピールすれば良いですか?(2025年3月21日)

PHOTO

ご質問ありがとうございます!
株式会社アイティ・コミュニケーションズ採用担当です。

サークルやアルバイトの経験が少ない・無い場合も、
面接でご自身をアピールできることは沢山あると思います!

たとえば、ご友人など周囲の方との関わり方において、
どんなことに気を配っているかなども、アピールポイントになります。

そのほかにも、
・学業で身につけた知識や、頑張った勉学のこと
・学校行事でリーダーシップを発揮できたこと
・チームワークやコミュニケーション能力を活かせた出来事
・資格取得、ボランティア活動

など、どれも弊社がおこなっている
コンタクトセンターにおいて、重要な経験やスキルです。

また、弊社はお人柄重視の採用活動をおこなっていますので、
ご自身の個性や意欲を伝えることも大切と思っております。

面接では「学生生活で頑張ったこと」だけでなく
ご自身の魅力をアピールしてくださいね!

トップへ