予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第1設計部
仕事内容【デザイン職】オリジナリティを追求したインテリアデザイナー
主にホテルや健診施設のインテリアデザインをしています。インテリアデザインは、まず、デザインのテーマやコンセプト決めから、意匠図面の作成、コスト調整、製作図のチェック、設計監理業務等を行います。特徴的な業務の一つとしては、パースやスケッチなどの提案と一緒に、実際のマテリアルを使い床壁天井の素材や家具の張地素材などを一つのボードにまとめる作業です。このボードがあることでお客様がよりイメージしやすく、デザインする上でのカラーバランスの要となっていきます。また、特注のカーペットや特注の家具をデザインすることができるため、既製品にはないオリジナリティ溢れるデザインをお客様へ提案できることが強みです。
デザイン部に異動して2年目に初めてホテル1棟分の内装をデザインした物件が、お客様に評価頂き、新築9物件のホテルブランディングに携わらせて頂くことができました。この物件で、2019年にニューヨークの様々なホテルを視察に行く機会を頂き、自分にとっては大変貴重かつ刺激的な経験となりました。また、日本各地に展開する9物件のホテルのデザインを統一化するというデザインマニュアル業務に挑戦し、デザインを統一する難しさを実感するとともに、どこに行っても同じデザインでおもてなしをする、という”ブランディング化”の魅力を感じる事ができました。先日7件目ができた際に、まったくゆかりのない土地なのに、ホテル内に入った瞬間に”帰ってきた”という暖かい感覚を感じ、これがやりたかったんだと、とても嬉しくなりました。
『`変わらない´のに、あたらしい。』 という高島屋の企業メッセージに共感したところです。子会社である当社も、その精神があり、歴史を重んじながらも挑戦する気持ちを持ち続けていると感じました。アーカイブに残る大先輩方の手書きスケッチや図面は、細部にこだわったデザインが感じられ、圧倒されます。先輩方が残してくださった素晴らしい歴史を受け継ぎながらも、時代やお客様のニーズに合わせて、柔軟にデザインを展開する環境があると思います。歴史があるからこそお客様からの信頼があり、ワンランク上のホテルや大型施設のデザイン依頼があり、若手でも挑戦する機会が与えられ、やりがいを感じます。
2016年 入社後、営業部に配属。2019年 デザイン本部に配属となり、今までの経験を活かしたデザイン業務を担当。2020年 ソリューション営業部にて、企画デザイン業務に従事。2021年~デザイン本部に所属。
就職活動でいろいろな場所へ行かれると思うので、是非その周辺の商業施設や気になる施設などに立ち寄って、自分がいいなと思う空間を見て、感じて、どうやって作られているのかなどを考えてみて下さい。そうした自分の”インプット”を増やすことで、面接でより豊かなアピールポイントとなる可能性もありますし、就職後も活かされる経験となっていきます。何より、少しだけ就職活動が楽しくなることを願っています。